• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka@ND5RC/R7のブログ一覧

2023年06月17日 イイね!

相模原までFD昼飯ドライブ。


今日は相模線番田駅前の喫茶アンフィニまで、みん友YASUさんのFDで昼飯ドライブに行ってきた。


ちなみに昨日はYASUさんの希望でげんこつハンバーグを食べに。

久しぶりにさわやかへ行ったけど、相変わらずの混み様だな・・・。

-------------


0900頃、我が家出発。

新静岡ICから新東名に入り、圏央道の相模原愛原ICへ。

久しぶりのFD3Sの助手席だったのでテンション上がりまくりw

個人的には未だにFDを超えるエクステリア&インテリアデザインは無い。



1100頃、喫茶アンフィニ到着。FD乗りのみん友ritsukiyoさんと合流。



冷製カルボナーラ&ガトーショコラ。
美味しかったです。また行きますw



昼飯の後で宮ケ瀬までドライブ。

久しぶりに行ったけど、スポーツ系のクルマやバイクが集まるのは変わってない。


帰りは国道412号~国道246号で厚木へ抜け、厚木ICから東名で静岡へ帰還。

YASUさんはそろそろ京都へ帰還する頃かな?

往復1000kmドライブお疲れ様でした。
Posted at 2023/06/17 22:34:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年01月01日 イイね!

2023元日。


明けましておめでとうございます。

毎年同じですが、今年もロードスター&バイクで、
怪我をすることなく(大事)、
死ぬことなく(もっと大事)、

あちこちを走り回りたいと思います。

去年、淡路島まで初めてソロで泊りツーへ行ったのが自信になったので、今年も泊りツーへ何度か行きたい。


2022年大晦日は3年ぶりの京都で忘年会。

気を使わなくてもいい連中との飲みは楽しいね。

今年もよろしくお願いします。
Posted at 2023/01/01 15:00:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年12月11日 イイね!

久しぶり。



昨日は所属している三遠南信ロードスターの会の忘年会に参加。

会社の飲み会をひっくるめても仲間と飲むなんて何年振りだ?というくらい久しぶりだったけど、気の合う仲間と
飲むのはやっぱり良いもんだ。

そして人生の諸先輩方のマニアックなクルマ&バイク談義も楽しかった。

世代のズレでCMに出ていた女優さん(?)の名前を聞いて「それ誰ですか?」ということもw

またやりたいですね。

当然、アルコール摂取したので昨日は一泊。



今日は作手に美河フランクを食べに行き、本宮山スカイラインを走って帰ってきた。

国道257号からいなさ湖の横を通るルートを走ってたら対向車からパッシング。

ねずみ獲りでもやってんのか?と思いながらゆっくり走ったらバイクが単独事故やってて救急車が来てた。

怪我の具合は知らんけど、何で自分のスキルの限界を超えた走りをするかねぇ?
Posted at 2022/12/11 16:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年10月02日 イイね!

やっぱ"ドラ猫"は最高だぜwww




今、『トップガン』x『トップガン マーヴェリック』が連続上映しているので新静岡センターのzartへ見に行って来た。

1作目の『トップガン』はamazon primeでしか見たことが無かったので上映してくれないかなと思ってたから、
上映が決まった時はめちゃくちゃ嬉しかった。

やっぱスクリーンで見ると迫力が違う。

あと再確認したけど、"ドラ猫"は最高だなww 

可変翼の戦闘機なんてロマンの塊。

実機が飛行している姿を見たかった・・・。
Posted at 2022/10/02 19:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年09月10日 イイね!

ヤマハコミュニケーションプラザへ行って来た。



今日はヤマハコミュニケーションプラザへ行って来た。

現在、"The Bellies of Beasts"という企画展を開催中。

直訳すると"獣の腹"、レーシングバイクを下から見てみようというイベント。



YZR500(0W81)('85)
僕は4ストバイクしか知らないので、2ストの排気系は独特というか異様な形をしてるなと感じる。



YZR750(0W31)('78)
これは機能美というより、開発エンジニアには申し訳ないけど気持ち悪い形だ(爆



YZF750(0WB7)('90)
FZR750をベースにしたファクトリーマシンなので、先の2台と比べるとかなり見慣れた構造。



YZR250(0W82)('86)



TZ750('74)

この企画展、他のレーシングバイクでもやってほしい。

普段、カウルで隠れている構造を見ることが出来て面白かった。


2階に展示されている志摩リン仕様のVINO。

富士川沿いを走ってるとリンちゃん仕様のVINOをよく見るんだが、一つ残念なのは・・・
十中八九乗ってるのが野郎なんだよな(爆

この後、掛川で昼飯食ってエコパへ。

今週は3年ぶりの学生フォーミュラが開催中なので観戦に向かう。


時間的にはEndurance Final6の走行が始まる頃。


No.38 早稲田大学


No.7 岐阜大学


No.10 名城大学


No.6 京都工芸繊維大学

流石、Final6のチームだけあってどのマシンもコーナーを安定した挙動で抜けてく。

本当なら各チームのピットエリアやスポンサーブースエリアにも入れたのに、今年は"中華"ウイルス対策で
一般観戦者はP9動的エリアの西側しか入れない。

来年は元に戻ると良いんだけど・・・・・。


https://www.jsae.or.jp/formula/jp/SFJ/official_announce.php
総合優勝は京都工芸繊維大学。
美しいカウルを纏った、且つ速いマシンでした。おめでとうございます。
Posted at 2022/09/10 19:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「夏休み終了。」
何シテル?   08/18 22:36
"志" クルマを通し、エンジニアの志を明確に感じることができる事。 "凛" その志を達成するために凛とした割り切りがある事。 "艶" 思わず引き込まれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買える国産車で心底欲しいと思ったクルマは久しぶり。 とは言ってもNDが発表された ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
去年、発表された時から良いなと思ってたけど、YCPで実車を見て購入を決定。 2021/ ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Kawasaki Ninja250 std このバイクに乗りたくて・・・・ 2014/ ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用(公共交通機関使用時&同乗時)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation