• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka@ND5RC/R7のブログ一覧

2020年07月05日 イイね!

うなぎ会



今日はいつものツレと浜松までうなぎを食べに。

面子は・・・・
YASUさん(Ⅵ型FD乗り)
masaさん(YASUさん同乗、元NBロド乗り)
てるてるさん&HIKOさん夫妻(レヴォーグ乗り)
μさん(Ⅵ型FD乗り)



相変わらず綺麗に維持しているYASUさんのFD。

久しぶりに座ったけど、自分の中でFDを超えるインテリアデザインは無い。

シートに座ると目の前には直下ゼロ指針のタコメーターと独立したスピードメーター。

そしてバスタブに入ったような包まれ感と比較的高い位置にあるシフトノブ。

スポーツカーのコクピットはこうあるべき。


こちらはμさんのスピリットRタイプA。自分の元愛車。

本人には申し訳ないがYASU号と同じ年式とは思えんな(爆


去年の9月の時点でかなり酷い状態だったが、塗装の劣化は更に進行している様子。

最優先すべきはタイヤ交換。それが終わったらボンネットとフェンダー、ドア、ミラーは再塗装してもらいたい。

FD3Sは今や中古車市場でバカげたプライスタグが付いている超高級車。

しかも貴方のクルマはFD3S最後の限定車なのだから。


久しぶりのうなぎ。美味でしたww


雨雲レーダー見たら雨の心配は無さそうだったので、村櫛へ移動して1600頃まで駄弁って解散。

YASUさんとμさんは遠路はるばるお疲れさまでした。

さわやかに行きたいとのことでしたが、それはまた日を改めて・・・・。


帰宅したら注文していた新しいステアリングが届いていたので早速交換。


これまで使っていたステアリングもMOMOのRACE。

かれこれ15年以上使用して表面がボロボロになってしまったので今回新調。

いっそのこと別のモデルにしてみようかと、昨日現物を見に中原のスーパーオートバックスへ行ったら、
今はステアリング交換する時代では無いのか全く置いてなかった。

エアバックが標準装備だったり、いろんなスイッチがステアリングに付くようになって交換が面倒臭くなった
のもあるんですかね。
Posted at 2020/07/05 20:42:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年05月11日 イイね!

今年も徴収の季節がやってきた。



バイクx2の納税通知書も今日届いたので、とっとと払ってこよう。

それにしてもエゴカー税制っていつまで続くんですかね。

自分も数年前まで理不尽な額を徴収されてた。

初期型NDが新車登録から13年経つ頃には撤廃されているコトを切に願ってますが、どうなることやら。

確か国会議員で「自動車文化を考える議員連盟」なる集まりを開いてたと思いますがアレはその後どうなった?
見掛け倒しで終わらずにしっかりと仕事して欲しいんですがね・・・・。

まぁこれだけ旧車の維持が大変な国なんだもの。第2世代のGT-Rも最終のⅥ型FDも海外に流れるわな。

あと、自分はロータリー降りてしまったので直接関係は無いけど、マツダが新型ロータリーを本気で出すつもりなら
あの理不尽な自動車税を撤廃させてからにしてもらいたい。

そもそも税制を決定した根拠が何処にも載っていないんだけど、x1.5の根拠って何処から来たんだろ?
FD乗っている時に静岡財務事務所に聞いたことがあるんだけど全く要領得なかったね。
「答えられないってどういうことなの?」と問い詰めたコトがあった。

エキセン1回転当たりの排気ガスの量がレシプロに対して多いからという記事も見つけたけど、
それを言うなら4stと2stでも税制を分けるべきだろと・・・・。

とりあえずFD3Sに乗っているツレが4人ほどいるけど頑張って維持してほしいモノです。
Posted at 2020/05/11 20:02:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年05月08日 イイね!

プラモ製作その2。

先日の1/48零戦に引き続き、次のネタはこれ。


ユニコーンガンダム(RG)(1/144)

ちなみにガンプラ組むのは初めてだったりする。


とりあえず完成。デカールはまだですが・・・・。

それにしても構造が凄かった。

よく、このサイズで変型機構まで組み込んだな~と。バンダイホント凄い。


多色成型は仕事柄知ってるけど、ジョイント部まで一体成型出来るんだなと。

さて、次は何を組もうか。
Posted at 2020/05/08 19:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年05月06日 イイね!

久しぶりのプラモデル。

今日はプラモ制作に励んでた。

ブツはこれ。


トミーテックの技mixシリーズ。
零式艦上戦闘機52型(第204海軍航空隊)
https://www.tomytec.co.jp/gimix/lineup/ww/st001-004.html
彩色済で塗装不要のキットでスケールは1/48。

発売されてすぐ買ったんだが、ずっとほったらかし。

模型用の接着剤をきらしていたので、焼津のジョーシンまで買いに行ったら売り切れ。

やっぱり考えることは同じなんだなw


何件か周ったけど何処も無く、静岡のコジマで最後の1個をゲット。




コクピット内部もこんな感じ。



内部構造まで再現されているモデルだったので、コクピット横の外装をあえて外した状態で。

細かいトコ見れば出来はそんなに良くは無いけど、まぁこんなもんでしょ。

連休まだ続くし、次のブツを漁ってこようかな・・・・
Posted at 2020/05/06 21:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年04月07日 イイね!

愛犬逝く。

先ほど、我が家の愛犬ロッシ(黄ラブラドール)が逝った。

満13歳。

大型犬にしては長寿だったと思う。

先週の土曜からご飯を食べられなくなったので自分の中では覚悟していたが・・・・。

最期は家族全員で看取ることが出来たのがホント良かった。

今まで本当にありがとうね。


約10年前の若かりし頃。
Posted at 2020/04/07 23:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「夏休み終了。」
何シテル?   08/18 22:36
"志" クルマを通し、エンジニアの志を明確に感じることができる事。 "凛" その志を達成するために凛とした割り切りがある事。 "艶" 思わず引き込まれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買える国産車で心底欲しいと思ったクルマは久しぶり。 とは言ってもNDが発表された ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
去年、発表された時から良いなと思ってたけど、YCPで実車を見て購入を決定。 2021/ ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Kawasaki Ninja250 std このバイクに乗りたくて・・・・ 2014/ ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用(公共交通機関使用時&同乗時)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation