• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka@ND5RC/R7のブログ一覧

2014年05月04日 イイね!

2014J3第10節 長野vsU-22選抜at長野運動公園


AC長野パルセイロvsJリーグ・U-22選抜
1-0
[得点者]
前半39分 向 慎一(長野)

今期開幕してから長野市で初開催となった第10節。自分がアウェーゴール裏に入ったときはガラガラだったけど
試合開始直前にはほぼ満員になった。

U-22のサポとしては浦和、大宮、新潟、清水(自分以外に)、松本、千葉のサポを確認。特に松本は県内という事も
あって結構多かった。自分もシャトルバス乗るときから清水のユニ着てたけど全く違和感無しww

第10節に召集された清水の選手は柏瀬と加賀美の2人。柏瀬は先発出場、加賀美は後半途中から出場。
残念ながら見せ場は作れなかったかな。やっぱり何よりも連携が取れていないので、スムーズにボールを運ぶこと
が出来てなかった。シュート2本じゃゴールは獲れないよ。

だからこそ長野にはある意味"格の違い"を見せて欲しかったんだけど、残念ながら決定機を作ることは出来ず。
90分通してもおもしろい試合ではなかったのが非常に残念。

伊東テルはベンチスタートで後半途中から交代出場。元気そうでなにより。

Posted at 2014/05/04 22:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2014年03月16日 イイね!

2014J2第3節 京都vs栃木at西京極


京都サンガvs栃木SC
0-0△
[得点者]
無し

瀬沼が2戦連続ゴール中と、調子が良さそうなので静岡へ帰る前に西京極へ行ってきた。残念ながらゴールは無く、
シュート場面もそんなに無かったけど、前線からプレッシャーをかけ、チャンスメークしていた。

岡根も試合終了間際に守備固めで投入。結果として勝ち点1獲れたので仕事はしたと思う。

それにしても京都さん。試合終盤のチャンスの山をことごとく外してたけど、せめて枠へ飛ばさないとさ・・・・・。

申し訳ないけど、めちゃくちゃ退屈な試合だった・・・・・。
Posted at 2014/03/16 20:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2014年03月13日 イイね!

流れ弾

ホームゲームにおける差別的な内容の横断幕掲出に対し浦和レッズに制裁を決定
2014年3月13日(木)
http://www.j-league.or.jp/release/000/00005691.html

Jリーグ 村井 満チェアマンは、3月8日(土)に開催されたJリーグディビジョン1第2節「浦和レッズvsサガン鳥栖」
において、差別的な内容の横断幕が掲出されたことに対し、裁定委員会からの答申を踏まえ、以下のとおり制裁
を決定いたしました。制裁内容は以下のとおりです。

【制裁内容】
1.対象行為
2014年3月8日(土)16:00キックオフ 埼玉スタジアム2002 にて行われた、Jリーグディビジョン1 第2節「浦和レッズ
vsサガン鳥栖」の試合において、浦和レッズサポーターにより「JAPANESE ONLY」という差別的な内容の横断幕が、
ホーム側ゴール裏席に向かう入場ゲート上コンコースに向けて掲出された。横断幕の掲出は、14:00~15:00の間から
試合終了後まで続いた。

2.制裁内容
(1)譴責(始末書をとり、将来を戒める)
(2)無観客試合の開催(入場者のいない試合を開催させる)
※対象試合:Jリーグディビジョン1第4節
浦和レッズvs清水エスパルス
2014年3月23日(日)15:00キックオフ (埼玉スタジアム2002)

(以下略)
---------------------------------------------------------------------
浦和がどんな制裁食らおうが自業自得だし、完全に他人事だったが、まさかの流れ弾が飛んできた。

だから勝ち点剥奪にしときゃ、他に迷惑もかからなかったんだ。

俺たちが一体何したってんだ?

何故、俺たちまで制裁を喰らわなくてはならない?

今回も大甘裁定だろうなと思ってたら、それなりの制裁で驚いたが、対戦相手にもとばっちり喰らわせる
ような制裁を止めてもらいたい。
Posted at 2014/03/13 22:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2014年03月09日 イイね!

厳正対処ねぇ・・・

浦和戦の差別的横断幕、厳正対処へ
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20140309-OHT1T00153.htm

 サッカーJリーグの村井満チェアマンは9日、埼玉スタジアムで8日に行われたJ1の浦和―鳥栖で「日本人以外
お断り」との意味に受け取れる「JAPANESE ONLY」と書かれた横断幕が掲げられた問題で「差別的な意図が
あったならば黙ってはいられない」と厳正に対処する意向を示した。

 J3を視察した沖縄市内で報道陣の取材に応じた。既に浦和に対し、掲示者の特定や経緯を調査し、報告するよう
指示している。今季から新規ファンの獲得に向けた競技場の環境向上のため、差別的行為の撲滅を打ち出した
ばかりだった。

 村井チェアマンは「アジア戦略を進め、外国の方と交流しようとメッセージを出している。心あるサポーターが一番の
被害者でクラブへの挑戦だ」と、差別的行為には毅然と対応する姿勢を強調した。
-----------------------------------------------------------------------
去年の爆竹投げつけ事件の顛末を見りゃわかるが・・・・
Jリーグは浦和には強く言えないようだからなぁww

どうせ今回もなぁなぁで過ごすだろ。
Posted at 2014/03/09 22:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2014年03月09日 イイね!

J3開幕

今日から始まったJ3リーグ。

注目は若手育成を目的にJクラブから選抜された22歳以下の選手で構成されるJリーグ・U-22選抜。
エスパルスからは 石毛秀樹、三浦弦太、金子翔太、高木和徹の4名が登録。
-----------------------------------------------------------------------
FC琉球vsJリーグ・U-22選抜
3-0○
[得点者]
後半10分 小幡 純平(琉球)
後半30分 小幡 純平(琉球)
後半33分 青木 翔大(琉球)

[シュート数]
琉球 12 U-22選抜 3

当然の結果か。言い方悪いけどJ1とJ2の選手とはいえ"寄せ集め"チームが勝てるほどJ3のクラブは弱くは無い
ということだね。それぞれが全く異なるシステムでやっているクラブから選出された選手が試合前日1日のみの
練習でコンビネーションなんて構築できるわけないし。試合経験を積むことはできるとは思うけど勝てるかは別問題。
FC琉球にこのスコアだと金沢とか長野には絶対太刀打ちできないだろうなと思った。

この試合には高木和と三浦が帯同。高木和は途中出場したけど、三浦弦太はまさかの出場なし。
一体何のためにはるばる沖縄へ連れて行った?

ベンチ5人で交代枠5人というレギュレーションはU-22選抜のためのレギュレーションじゃないの?

試合経験を積ますという目的で存在しているチームなんだから使えよ。
Posted at 2014/03/09 21:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記

プロフィール

「12月のマツダミュージアム土曜開館日予約完了。さっき見たら午前満員の午後残り2名だった。ちなみに来年1月のマツダミュージアム土曜開館日はFD3S生誕35周年イベント。コレも行くので宿予約済。」
何シテル?   11/02 18:45
"志" クルマを通し、エンジニアの志を明確に感じることができる事。 "凛" その志を達成するために凛とした割り切りがある事。 "艶" 思わず引き込まれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買える国産車で心底欲しいと思ったクルマは久しぶり。 とは言ってもNDが発表された ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
去年、発表された時から良いなと思ってたけど、YCPで実車を見て購入を決定。 2021/ ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Kawasaki Ninja250 std このバイクに乗りたくて・・・・ 2014/ ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用(公共交通機関使用時&同乗時)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation