サンフレッチェ広島のホームスタジアム 着工1年、見えてきた姿
2/1(水) 15:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b7f8c35d71a6af8e968d45d62400bbf29371973
サッカー・J1サンフレッチェ広島のホームとなるサッカースタジアムの建設工事が、広島市中心部の中区基町で
進んでいる。2022年の着工から1日で1年となり、事業主体の広島市が現在の様子を報道陣に公開した。
スタジアムは大成建設など8社の共同企業体(JV)が、中央公園広場内に建設中。約3万人を収容できる規模で、
周辺整備も含め総事業費は約270億円。施設の完成は23年12月、稼働開始は24年2月を予定している。
工事は現在、基礎工事やスタンドの骨組みの建設を終え、今後屋根や座席、照明施設などを設置する。報道陣と
ともに、初めてスタジアム内部に入ったサンフレッチェの仙田信吾社長は「観客席が本当にピッチに近い。
臨場感のあるプレーがここで展開されるので、そのスペクタクルを早く皆さんに届けたい」と期待した。
スタジアムを巡っては、着工前の土地の発掘調査で大規模な旧陸軍施設の被爆遺構が見つかった。
1945年8月6日の原爆投下で壊滅的な被害を受けた「中国軍管区輜重兵補充隊(輜重隊)」の跡で、市は石畳など
の一部を切り取り保管。今後近くで公開する予定だ。【中村清雅】
---------------------------------------------------------------------------------
サンフレの新スタ建設の話はかなり前からあったけど、やっとここまできたという感じ。
ビッグアーチへアウェー遠征したときに新スタ建設の署名をしたっけな。
広島市街からひと山越えたトコにあるビッグアーチと違って、今度のスタジアムは街のど真ん中。
静岡でいえば駿府城公園の中にスタジアムを建設してる感じ。
2024シーズン、サンフレの新スタへ行くのが楽しみだww
Posted at 2023/02/07 22:59:27 | |
トラックバック(0) |
サッカー | 日記