• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka@ND5RC/R7のブログ一覧

2022年10月16日 イイね!

ヴァンくんやりやがったwww

alt
https://www.jleague.jp/match/emperor/2022/101617/live/

祝!ヴァンフォーレ甲府
天皇杯初制覇!!


先制点も素晴らしい崩しだったし、サンフレの同点弾のシーンを除けば集中を切らすことなく広島の攻めを
抑えたディフェンスも見事。

延長後半に山本英臣が痛恨のハンドでPK。

それを河田のスーパーセーブで帳消しにし、PK戦は5人目のキッカーとしてきっちり決めて優勝とか、ドラマチック
すぎてサッカーの神様っているんだなって思えた。

J2勢の天皇杯制覇はFC東京に次いで2クラブ目とのことだけど、あの時のF東はJ1昇格が決まっていたので
実質的には初と言って良いんじゃないかと。

来年は天皇杯覇者と富士山ダービーをやる(可能性がある)のか・・・・。

サンフレは残念でしたが、来週末にリベンジの機会があるので是非菓子杯を獲ってもらいたいと思います。

マツダ繋がりということで応援しています。
Posted at 2022/10/16 17:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2021年01月10日 イイね!

山本真希

現役引退のMF山本真希が古巣・清水へメッセージ「エスパルスでプロになれて本当に良かった」
1/10(日) 14:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/931bb8675db49191c6ab6f59497cddb150de79cd

10日に現役引退を発表した松本山雅FCのMF山本真希が、プロキャリアをスタートさせて6シーズンを過ごした
清水エスパルスのサポーター、関係者にメッセージを送った。

 1987年8月24日生まれの33歳は、清水の下部組織で育ち、05年に2種登録でトップチームデビューを飾り、
翌年にトップチームに昇格。11年までプレーし、清水でJ1リーグ通算74試合5得点を記録した。

 山本は清水公式を通じて、以下のようにコメントしている。

「みなさんお久しぶりです。山本真希です。

まずはじめに、こうして報告させてくれる場をいただきありがとうございます。

 このたび、引退する決断をしました。Jリーグが開幕して物心ついた時からエスパルスのファンになり、
それと同時にエスパルスでプロになることが自分の夢になりました。そしてジュニアユースから育ててもらい、
素晴らしい指導者にも恵まれ、高校生でデビューすることができました。プロになってからも、お手本となる
先輩達がたくさんいて、その背中を見てきたからこそ今の自分があると思っています。

 エスパルスでプロになることができて本当に良かったです。サンバのリズムは僕の心の中に刻まれています。
日本平のふかふかのピッチ、そこから見るオレンジのサポーター、最高でした。

 今シーズンはチーム数も増え、厳しい戦いが続くと思いますが、強いエスパルスが復活してタイトルが取れる
よう応援しています。本当にありがとうございました」
----------------------------------------------------------------------------------
2005年シーズンの長谷川健太体制で初めて見た時は衝撃的で「とんでもない化け物がユースにいる」と驚愕した
のと、少なくとも今後10年、清水の中盤は安泰だと感じたものだった。

清水在籍時の選手紹介時のキャッチコピーは「異次元の才能、清水の誇り」。

スティーブン・ジェラードばりの弾丸ミドルが大好きだった。

覚えているのは2008年の味スタでのFC東京戦。

結果的に5-1で大勝したんだが、その口火を切ったのは真希の弾丸ミドル。
※この試合はそれ以外にも色々とドラマチックな事が絡んだゲームだったのでよく覚えている。
・実の母親が亡くなった直後のこの試合に先発してゴールを決めた原一樹。
・日本代表に初選出された岡崎慎司の長友との競り合いに勝っての右足ゴール。

ただ、清水以降の所属クラブでも重宝され、サポに好かれた選手だったらしいので、プロサッカー選手生活としては
充実していたと思うし、その点は良かったかなと思う。

15年間の選手生活お疲れさまでした。
Posted at 2021/01/10 16:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2020年08月21日 イイね!

内田篤人

内田選手 現役引退のお知らせ
2020.08.20(木)
https://www.antlers.co.jp/news/release/78634

内田 篤人選手が2020シーズンをもって現役を引退することになりましたので、お知らせいたします。

内田選手は2020年8月31日(月)で鹿島アントラーズとの契約を終了となり、8月23日(日)J1リーグ第12節
ガンバ大阪戦終了後に引退の挨拶、8月24日(月)にオンライン記者会見を予定しております。

<選手プロフィール>
■氏 名:
内田 篤人(うちだ・あつと)

■生まれ:
1988年3月27日、静岡県出身

■ポジション:
DF

■サイズ:
176センチ、67キロ

■経 歴:
函南SSS-函南中学校-清水東高校-鹿島アントラーズ(2006)-FCシャルケ04(2010・ドイツ)
-1.FCウニオン・ベルリン(2017・ドイツ)-鹿島アントラーズ(2018)

■公式戦成績:(2020/8/20現在)
J1リーグ通算
147試合 3得点
リーグカップ通算
25試合 0得点
天皇杯通算
15試合 1得点
AFCチャンピオンズリーグ
24試合 3得点
FIFAクラブワールドカップ
3試合 0得点
ゼロックススーパーカップ通算
3試合 0得点
ドイツ ブンデスリーガ通算
104試合 1得点
DFBポカール(ドイツカップ)通算
8試合 0得点
UEFAチャンピオンズリーグ
31試合 1得点
UEFAヨーロッパリーグ通算
9試合 0得点
ドイツ ブンデスリーガ(2部)通算
2試合 0得点

■獲得タイトル:
Jリーグ優勝(2007、2008、2009)3回
天皇杯優勝(2007)1回
AFCチャンピオンズリーグ優勝(2018)1回
ゼロックススーパーカップ優勝(2009、2010)2回
DFBポカール(2010/11、ドイツ)
DFLスーパーカップ(2010/11、ドイツ)

■鹿島での個人タイトル:
2008、2009 Jリーグベストイレブン

■代表歴:
日本代表 74試合2得点
・日本代表(2010、2014FIFAワールドカップ、2013 FIFAコンフェデレーションズカップ、2011 AFCアジアカップ)
・U-22、U-23日本代表(2008北京オリンピック)
・U-16~U-20日本代表
※U-20日本代表(2007 FIFAU-20ワールドカップカナダ)
----------------------------------------------------------------------------------
内田篤人の引退リリースをこんなに早い時に見ることになるとは思わなかった。

静岡出身の選手として国内、海外、そして代表とあらゆる舞台で素晴らしいキャリアを重ねた選手の一人。

個人的には憎き"常勝"鹿島の右サイドバック。対戦相手としてはホント嫌な選手だった。

まだ32歳なのにケガで引退というのはホント寂しい。

14年間の現役生活、本当にお疲れさまでした。

ウッチーの第二の人生に幸あれ!
Posted at 2020/08/21 18:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2020年01月13日 イイね!

静学が24年振りの選手権優勝。

alt

公式記録

静岡学園高校
優勝おめでとう!


静学としても静岡県勢としても24年振りの優勝。

前回の優勝は鹿児島実業との両校優勝だったので、あまり喜べなかったけど、今回は高校サッカー界の
王者相手に"静学のサッカー"を貫いて2点差をひっくり返しての優勝。

ここ数年の選手権では静岡県勢の初戦敗退が続いていたので、今回もあまり期待はしていなかったけど、
予想を裏切る成果。

静岡サッカーでは久しぶりの吉報でした。県内のJ1も酷い体たらくだしな(爆

本当に嬉しかったです。おめでとう。

是非とも、今年こそはプレミアリーグ復帰を果たしてほしいと思います。



そういえば、昨日は高校女子サッカー選手権決勝で藤枝順心高校が優勝。

ということで令和初年度の高校サッカー選手権は男女共に静岡が頂点に立ちましたw
Posted at 2020/01/13 21:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2020年01月11日 イイね!

静学が24年振りの決勝進出。


公式記録

冬の選手権で静岡県勢が決勝進出なんてホント久しぶりだ。

シュート数24vs2。セカンドボールもほとんど拾い、試合も静学が掌握していたものの、ペナルティエリアをがっちり
固めた相手を崩せずにシュートは枠の外へ飛んでいく。

最後までドリブルで仕掛け続けた静学へのご褒美だったのか、後半終了間際にPKをゲットし、これをエース松村が
きっちり決めて試合終了。

決勝の相手は"高校生年代の王者"青森山田。

難敵ではあるけど絶対に勝てない相手では無いハズ。

静学らしい試合で青森山田を撃破してほしいものです。
---------------------------------

いやぁ、それにしても日テレのサッカー実況はホント屑。

実況だけじゃなく、解説も三流だから見てるとストレスが溜まってしょうがねぇ(爆

アナウンサーのサッカー実況のスキルが無い分を何とか盛り上げようとしているのがホントウザい。

静学のシュートが矢板中央のDFにブロックされる度に「赤い壁が~」と連呼してたけど、シュートコースにDFが体を
入れるのは至極当たり前(呆 

事あるごとに堅守堅守と言うけれど、矢板中央は準決勝まで4試合で3失点。
それに対し、静学は4試合無失点で勝ち上がってる。

「股抜きした~!」とか「アウトサイドでシュート~!」とか、いるか?その情報。
高校サッカーで"股抜き"だの、"アウトサイドシュート"って珍しいスキルなのか?

もうね、冬の選手権で何が残念かと言ったら日テレが中継することだけが残念だ。
DAZNとかスカパーで中継してくんないかなマジで。
Posted at 2020/01/11 22:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記

プロフィール

「夏休み終了。」
何シテル?   08/18 22:36
"志" クルマを通し、エンジニアの志を明確に感じることができる事。 "凛" その志を達成するために凛とした割り切りがある事。 "艶" 思わず引き込まれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買える国産車で心底欲しいと思ったクルマは久しぶり。 とは言ってもNDが発表された ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
去年、発表された時から良いなと思ってたけど、YCPで実車を見て購入を決定。 2021/ ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Kawasaki Ninja250 std このバイクに乗りたくて・・・・ 2014/ ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用(公共交通機関使用時&同乗時)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation