今日は浜松市北区にあるHonda都田サッカー場へJFLを観戦しに行って来た。
ここはJFLに所属しているHonda FCのホームスタジアム。
天皇杯にも静岡県代表として出場。
静岡県にもJ3が2チームあったと思うんですが・・・・
ついこの間はJ1の浦和レッズを完封で下してベスト8進出。
Honda F1も公式twitterで勝利を祝福してましたな。
ちなみにここまでの勝ち上がりは・・・・・
札幌(J1)と徳島(J2)を破って勝ち上がっている時点でアマチュアじゃないよね(苦笑
準々決勝は鹿島アントラーズ(J1)と対戦。浦和とは比べ物にならない難敵(爆)だけど頑張ってほしい。
清水エスパルスもベスト8に進出しているので、決勝が静岡ダービーの可能性があると囁かれてますが
清水は敗退すると思うので無理でしょう(爆
万が一決勝進出したとしても多分負けるだろうし。(過去の歴史が証明している。)
それに国立は"超"が付く鬼門。新国立になろうと変わらないでしょ。
Honda FCvsFC今治
3-1○
[得点経過]
05分 桑島 良汰(今治)
32分 遠野 大弥(PK)(Honda)
66分 古橋 達弥(FK)(Honda)
88分 原田 開(Honda)
http://www.honda-fc.gr.jp/game/detail.php?id=991
首位と2位の直接対決だったけど、Honda FCが逆転勝利で首位をガッチリキープ。これで勝点差が11に広がった
ので、よほどのことが無い限りほぼ決まったかなという感じ。
今治は先制した場面は綺麗な崩しだったけど、それ以後の決定機はあまり作れなかった。
後半何度か作ったものの、Honda FCのGKのナイスセーブでモノに出来ず。
前半の内にPKで同点にしてHT。後半にはPA外のハンドで今治のGKが一発退場。
そのFKを古橋が直接叩き込み逆転。終了間際にトドメを刺して試合終了。
Honda FCとは以前天皇杯で対戦したことがあるけど、試合を見たのはほぼ初めて。
攻守の切り替えの速い楽しい試合だった。30度超える陽気の中、1300キックオフで一時数的不利になりながらも
最後まで運動量落ちず。当日券800円でこのサッカーを見れるなら都田にまた来るかもw
Posted at 2019/10/05 20:57:51 | |
トラックバック(0) |
サッカー | 日記