• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka@ND5RC/R7のブログ一覧

2016年07月23日 イイね!

去年の清水を見ているかのようだ。

【名古屋】久米社長&小倉GM兼監督、12試合未勝利「申し訳ない」
2016年7月23日6時0分 スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20160723-OHT1T50041.html

名古屋の久米社長と小倉GM兼監督が、23日の本拠での甲府戦を前に公式ホームページで異例の声明を発表した。

 チームは12試合連続未勝利で年間順位で降格圏の16位。久米社長は「大変申し訳なく思っております」と謝罪。
小倉GM兼監督は「甲府戦はもとより、その後に続く今シーズンの試合で皆さまのご声援に何としても勝利で応え、
共に勝利の喜びを分かち合いたい」と決意表明した。
-----------------------------------------------------------------------
今の名古屋の結果は、Jのサポなら誰もが予想していたよね。

そもそも、J1の監督ってのは他の役職と兼任
できるような甘い仕事なの?


しかも小倉はJどころかユースの監督経験も無い全くの素人なわけだろ。

そういう意味では大榎よりも遥かに下なんだけどさ。

トヨタの豊田章男社長が観戦している前で甲府戦も完敗したわけだが、一体ドコまで小倉を引っ張るんでしょう?

去年、すぐ隣でクラブのレジェンドに監督させて降格したクラブがあるってのに同じことしてどうすんだ。
Posted at 2016/07/23 21:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2016年06月26日 イイね!

帰ってくんなよw

宇佐美、ガンバサポへ涙の別れ「またいつかこのクラブで」
明治安田生命J1第1S最終節 G大阪3―3名古屋 (6月25日 吹田S)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/06/25/kiji/K20160625012848260.html

ドイツ1部アウクスブルクへ移籍するG大阪のFW宇佐美貴史(24)がガンバでの最終戦を終え、試合後のお別れ
セレモニーに参加。「またいつかこのクラブでやれることを夢見ています」と涙を流しながら、海外で実績を残した
後にまた復帰する希望を口にした。

 宇佐美は自身が子供の頃からG大阪サポーターだったことを振り返り「僕の夢はプロサッカー選手になることでも
なく、もちろんJリーガーになることでもなく、ガンバ大阪の選手になることでした。今この会場に来ている子どもたち
と同じように、スタンドから声援を上げてガンバの選手を応援していました。そのサポーターだった自分が、サポーター
の皆さんに応援してもらい、声援を挙げてもらえるこの環境は本当に夢のようでした」とガンバ愛を強調した。

 1度目のドイツ移籍は結果を出せなかったが、次こそはという気持ちは強い。「1度目はぼろぼろになって皆さんに
助けてもらってここまではい上がらせてもらいましたが、2度目は粘り強く地面にはいつくばってでも努力を重ねて、
皆さんに助けてもらう必要がないくらいの男に成長して、またいつかこのクラブでやれることを夢見ています」と
思いを吐露し、こらえきれずにタオルで涙をぬぐった。(以下略)
--------------------------------------------------------------------
スカパーで見ていたけど良いセレモニーだった。こういうセレモニーが出来ること自体が羨ましい。

試合の方は87分に勝ち越したにも関わらず、その2分後に同点弾を喰らうという、ガンバらしいというか・・・・・・。

俺が宇佐美を初めて見たのは、まだガンバユース所属だったころ。
2008年11月に日本平でやったユースカップの予選。
http://www.s-pulse.co.jp/youth_team/youth_result/20081109/

正直、俺ん中ではガンバユースの10番の選手ってくらいの知識。

宇佐美は後半から出てきたんだけど、何だろ、1人次元が違っていたのを覚えている。清水ユースの柴原誠と
比較されていたけど、初めて宇佐美を見たときはホント衝撃的だったな。

明治安田生命のCMにも使われている、去年の日本平でのガンバ戦の決勝弾も今となっては良い思い出。

1度目はレンタル移籍だったが、今回は完全な片道切符。

岡崎慎司のようにドイツでの活躍を期待しています。

1年で帰ってくんじゃねーぞww

Posted at 2016/06/26 15:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2016年02月14日 イイね!

パナソニックカップ[市立吹田サッカースタジアムこけら落とし]





今日はガンバ大阪の新ホームスタジアム「市立吹田サッカースタジアム」のこけら落としを見に行ってきた。

ホント「凄げぇ・・・・」としか言い様が無い。

おまけにチームは強くて楽しいサッカーを魅せてくれる。ガンバのサポが羨ましいですわ。
今回の席はカテゴリー5でバックスタンドとアウェー側ゴール裏スタンドの角の部分だったけど、スタンドの傾斜が
きつくて非常に見やすい。個人的には豊田スタジアムと似ていると感じた。

試合の結果は「当然だろ」って感じだったけど、名古屋の出来も思っていたよりかは酷くなかった(爆
ただガンバの方が効率的なパスワークだったのに対し、名古屋はチグハグというか余計なプレーが多くて
フィニッシュには結びつかなかった。単純にチームとしての完成度の差かなと。

Fマリから完全移籍の藤本は先発で63分までプレー。交代直前に左で狙うには絶好の位置でのFKがあったが
バーの上に外してしまった。まだまだ錆が取れていないようだ。

とりあえず第3者的にもおもしろい試合だったので大阪まで行った甲斐はあった。
Posted at 2016/02/14 22:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2016年02月13日 イイね!

明日はパナソニックカップ



明日はガンバ大阪の新スタ「吹田サッカースタジアム」のこけら落としを見に日帰りで大阪へ。

吹田サッカースタジアムはサポの理想を絵に描いたようなスタジアムなのでホント楽しみ。
チケットも完売しているので、良い雰囲気で観戦出来そう。

もう一つ気になるのは、対戦相手の名古屋グランパスの出来。

ユース年代も含めて監督未経験の小倉が何処までやれるか非常に見もの。

隣県にクラブのレジェンドを監督に据えて降格したクラブがあるってのによくもまぁ・・・・・

豊田市勤務の会社の後輩(名古屋サポ)も行くらしいんで、思い切り茶化してやっかww
Posted at 2016/02/13 18:14:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2016年01月31日 イイね!

AFC U-23選手権 カタール2016決勝



U-23日本代表優勝おめでとう!
日韓戦なんて勝っても負けても胸糞悪い思いするだけだから見なかったけれど、0-2からよくひっくり返したな。

今日、BSで録画放送あったから見たけどクッシーもこの試合はしっかり集中していたようで良かった。

それにしても浅野は凄いな。今大会ここまでノーゴールだったのに決勝で2ゴール決めるんだから。

リオ五輪でもメダル目指して頑張れ!



あとこの試合を見て改めて感じたが・・・・
2-0は危険なスコアw
Posted at 2016/01/31 14:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記

プロフィール

「夏休み終了。」
何シテル?   08/18 22:36
"志" クルマを通し、エンジニアの志を明確に感じることができる事。 "凛" その志を達成するために凛とした割り切りがある事。 "艶" 思わず引き込まれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買える国産車で心底欲しいと思ったクルマは久しぶり。 とは言ってもNDが発表された ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
去年、発表された時から良いなと思ってたけど、YCPで実車を見て購入を決定。 2021/ ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Kawasaki Ninja250 std このバイクに乗りたくて・・・・ 2014/ ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用(公共交通機関使用時&同乗時)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation