今日はJ1昇格プレーオフ準決勝。
第三者として観戦するとこんなにおもしろい試合は無いと言えるくらいの試合ですな。
まぁ、来年ウチはこの立場になるかもしれないわけですが・・・・・・。

愛媛には清水から期限付き移籍でレギュラークラスで3人プレーしているのでスカパー観戦で応援していたわけだが
チャンスは作れどゴールを奪うことは出来ず、スコアレスドローで敗退。
前半だけで言えば愛媛の方が良いカタチを作れてはいたけれど、最後の最後でセレッソの守備に引っかかって
クリアなシュートを撃てなかったのが残念。
来年は同じカテゴリーで戦うことが決定したわけですが、セヌーとウッチーと息吹はどうするんだろうな。
清水に帰ってくるよりも愛媛でプレーした方が選手としては良いような気がするけど・・・・。
来年、対戦することを楽しみにしております。

もう1試合の方はアビスパが長崎を破り決勝進出。
J1昇格プレーオフの歴史上、3位のクラブがプレーオフで得点したのは初めてらしいですな。
この結果、今年のJ1昇格プレーオフ決勝は・・・・・
セレッソ大阪(4位)vsアビスパ福岡(3位)
ちなみにJ1昇格プレーオフが始まった2012年から一度として3位のクラブが昇格したことは皆無。
となると、セレッソが勝つということになるわけですが。
セレッソは天敵だし、長居は鬼門中の鬼門ということもあり、何が言いたいかと言うと・・・
"来年対戦したくないから、絶対勝って
とっとと1年で昇格しろ!"ということです。
明日、決勝のチケ買って来ようw
ちなみに今日はJ2J3入れ替え戦の第1戦も開催。

第1戦はホームの町田が逆転勝ち。大分もアウェーゴールを1点獲っているので、第2戦は1-0でJ2残留確定。
ただ、2人退場者を出しているので相当キツいだろうな。
Posted at 2015/11/29 19:26:54 | |
トラックバック(0) |
サッカー | 日記