• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka@ND5RC/R7のブログ一覧

2025年11月15日 イイね!

畑薙紅葉ツーリング



毎年恒例の畑薙紅葉ツーリングへ行って来た。

天気は雲一つ無い快晴。

今年は畑薙大吊橋まで行くので自宅を0700過ぎに出発。

静岡県道27号~189号~60号を駆け上がり畑薙へ。


沼平ゲートに0920頃到着。ここから畑薙大吊橋まで片道40分のウォーキング。



当然ながらこの辺りもクマの生息地なので熊鈴ぶら下げて周辺確認しながら歩く。


1000頃に畑薙大吊橋到着。

紅葉の時期に来たのは初めてだったが、待つこともなく渡れたのは意外だった。


実物はホントに綺麗だったけどスマホ画像だと肉眼で見た鮮やかさが全く無くてホント残念。
(リアルはもっと赤が濃い。)

所詮スマホのレンズじゃこんなもんかと思いつつ、来年はデジイチ持っていくか考えよう。

畑薙大吊橋は最近の「揺れない」吊橋と違って吊橋らしい吊橋。

静かに歩いても盛大に揺れるし、橋の高さも結構高いので下を見ると足がすくむ。

静岡市在住の方も勿論いたけど、愛知や三重などの他県から来られてた方もいた。

多少話をしつつ沼平ゲートまで40分の帰路につく。



畑薙第一ダム。


帰りもペースカーに頭抑えられることも無く快適ツーリング。




途中、カッソで昼飯食べつつマスターとママさんに結果報告。

1500過ぎに無事自宅帰投。
Posted at 2025/11/15 19:55:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | Ninja250 | 日記
2025年03月15日 イイね!

11回目の1年点検。



2014年03月に新車購入してから11回目の1年点検終了。

特に不具合箇所は無かったが、ドリブンスプロケがそろそろ交換時期とのこと。



クラッチはまだまだ滑ってないけど、交換するなら後期型のスリッパークラッチを入れる予定。



現在の走行距離は約58000km。

二輪の中古車市場では「過走行車」になる距離だと思うので、修理不能になるまで乗ります。
Posted at 2025/03/15 11:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ninja250 | 日記
2024年11月16日 イイね!

オクシズ紅葉ツーリング。


今日は畑薙第1ダムまで紅葉見に行って来た。

最初は先週土曜に行く予定だったけど、地元の方のX見ると色づきがまだ薄いとのことだったので1週間延期。

0800頃、自宅出発。カッソで食料調達して険道189号をひたすら登る。

前日、静岡市街は雨降ったので「もしかしたら」と予想した通り、濡れた落葉の絨毯が所々にあったので慎重に走る。


0930過ぎに井川ダム到着。


井川ダム周辺も色づき始めてる。

途中、井川ビジターセンターに立ち寄り、県道60号を更に北上。


1040頃、畑薙第1ダム到着。



良い感じで色づいてます。




ダムの堰堤脇には「熊出没注意」の看板が。そりゃ熊もいるわな。




ゆるキャン△コラボで白樺荘は畑薙荘に。


帰路は途中井川ダムへ立ち寄り静岡市街へ。



カッソで昼飯。
マスターと紅葉情報で駄弁ってたら、マスターと奥様と常連さんで月曜に畑薙大吊橋まで行って来るとか。

YSP静岡東に寄り道して1630頃自宅帰還。

バイク泥だらけなので月曜に洗車だな。


Posted at 2024/11/16 19:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ninja250 | 日記
2024年04月26日 イイね!

GW初日はオクシズへ。

alt

会社カレンダーは今日まで出勤だけど、連休開始前日は年休取得推進日ということで年休取得。

ということで昼飯食べに静岡の山奥へ。

alt
alt

Ninja250の写真は以前から店内に飾ってくれてたけど、先日撮ってもらったR7も常連の愛車写真館に追加。
マスターありがとうw

alt
alt
今日はペペロンチーノといちごクレープダブルで。

alt
カッソで1300頃まで駄弁ってからブラッと走りに井川湖へ。

富士見峠周辺道路の舗装が綺麗になってホント走りやすくなった。

alt
千頭駅に寄り道。流石に平日だけあって空いてた。

alt
大井川沿いに南下し、県道220号で藤枝市瀬戸ノ谷を経由して静岡へ帰宅。

約170kmのお散歩ツーリングでした。

-----------------------------------------------------------------------------------
(以下、暴言を書き殴ってるので、そういうモノを観たくない方は注意。)







カッソへ向かう道中、4車線の幹線道路の信号のある交差点。

信号待ちの先頭で、青信号で発進したら目の前をクソジジイのチャリカスが赤信号無視で横切りやがった。

流石にカチンと来たのでシールド開けて
怒鳴ってやったわ。


簡単にぶっ壊れる交通弱者の分際で舐めた
運転しやがって。


マジで轢き○されちまえ!!
Posted at 2024/04/26 19:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ninja250 | 日記
2024年03月24日 イイね!

新車購入から10年。



Ninja250が1年点検から帰って来た。

2014年03月にカワサキプラザ静岡で新車購入してから10回目の12ヶ月点検。



10年で約57000km。1年平均で5700kmなら走った方かも。



今回は2016年以来のフロントフォークオイル交換も実施。

点検の結果、特に不具合箇所は無かったとのことなので良かった。

まだまだ乗ります。
Posted at 2024/03/24 19:22:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ninja250 | 日記

プロフィール

「来週日曜は浜名湖ボートレース場で開催されるKCBMへ。静岡県内で開催されるのは2018年以来。その時はETC付いてるGSX-Rで行ったけど今回はNinjaで行きますw」
何シテル?   11/23 21:03
"志" クルマを通し、エンジニアの志を明確に感じることができる事。 "凛" その志を達成するために凛とした割り切りがある事。 "艶" 思わず引き込まれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買える国産車で心底欲しいと思ったクルマは久しぶり。 とは言ってもNDが発表された ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
去年、発表された時から良いなと思ってたけど、YCPで実車を見て購入を決定。 2021/ ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Kawasaki Ninja250 std このバイクに乗りたくて・・・・ 2014/ ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用(公共交通機関使用時&同乗時)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation