• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka@ND5RC/R7のブログ一覧

2019年09月01日 イイね!

富士山1周ツー

先月、Ninjaにニュータイヤを装着。


DUNLOP SPORTMAX GPR-300
(Fr 110/70-17 Rr 140/70-17)
これまでNinjaは純正タイヤしか履いて来なかったけど、今回はスポーツラジアルを投入。
これでクルマもバイクも全てダンロップユーザーになった。

タイヤは履き替えたのにツーリングになかなか行けなかったけど、今日は皮剥きついでに富士山を1周してきた。



芝川から県道使って河口湖までワープ。


天気は快晴。本当なら正面に富士山が見えるはず。

ショップから帰宅する時点でバンクさせるとバイクがパッタンパッタン寝るのに正直驚き。
それまでのタイヤが台形になってたのもあるけど、IRC RX-01では経験できなかった動き。

倒しこんでもグリップが感じられるから全然怖くないし=ペースが上がる(爆


(山中湖にて)

国道138号で御殿場を経由して箱根へ。


(十国峠にて)

伊豆スカは今回は無し。県道11号の旧道で三島へ抜けて国道1号で静岡へ無事帰還。

久しぶりのNinjaツーだったけど、250はロドと同じで非力な分レブまでブン回せる楽しみがあるなw
最近のツーリングはGSX-Rがメインになってたけど、Ninjaの出撃が増えそうな予感がする。
Posted at 2019/09/01 20:55:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ninja250 | 日記
2019年05月23日 イイね!

リコール。


帰宅したらカワサキから「重要なお知らせ」が。

どうやらNinja250でリコールが発生したらしい。


内容はヘッドライトのハイビームの光軸が調整されていない車両があるので点検&調整するとのこと。


でもウチのNinjaのヘッドランプはZX-6RのヘッドランプASSYに換装済み。

4月に1年点検だったけど光軸に関しては特に無かったので大丈夫でしょ。
Posted at 2019/05/23 20:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ninja250 | 日記
2019年05月02日 イイね!

天竜スーパー林道へ。


(秋葉神社上社にて)

今日はNinja250で久しぶりのツーリング。天竜スーパー林道を走りに行って来た。



今日は近場なので0900に自宅出発。

国道1号藤枝BPが藤枝岡部IC分岐から渋滞していたので、迷うことなく新東名で島田金谷ICまでワープ。

天竜から国道152号に入り、秋葉神社上社に1100頃着。

長い石段を上り本殿へ。


天気も快晴で良い景色。

駐車場に戻り、山住峠まで北上。


道幅もクルマ同士が離合できる幅。舗装も綺麗だが、道路上に細かい砂利があるのと、握りこぶし大の尖った石が
転がっているので注意。

今回は会わなかったが、天竜スーパー林道の車載動画を見ているとシカやカモシカが飛び出して来るシーンを
よく見るのでスピードは控え目で。


静岡市街ではとっくに散った桜が、ここでは標高が高いこともあり満開。


秋葉神社上社から1時間少しで山住峠到着。


山住峠からは県道389号で南下。
この辺りはカモシカ推しらしいので是非とも出くわしたかったw
カモシカは国道362号で1度見たことがあるけど、シカと違い人への警戒心が全く無くて近くまで寄って来る。


道幅は1.5車線。天竜スーパー林道の方が走りやすい。

国道362号へ突き当たったら川根方面へ。時間もあったので井川経由で静岡へ帰還。

途中、トンネルを通過した時にLoビーム(LED)が切れている事に気づいたので明日はその修理。
Posted at 2019/05/02 21:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ninja250 | 日記
2019年02月16日 イイね!

Ninjaメンテ



今日はずっとさぼってたNinjaのメンテ。


フロントのブレーキパッドは残り3mm。まだ使える。


チェーン清掃と給油。たわみ量も確認したけど規定範囲内。

チェーンはEKを使っているけど純正に比べると全く伸びない。というか純正チェーンの質が・・・(爆


コイツのメンテはこの間やったので今回は無し。

ニュータイヤ注文済。交換後に走りに行くのが楽しみ。


午後からはロドで長島ダムまでひとっ走り。


今日は暖かい陽気だったのでオープンで。

帰りに千頭で茶羊羹買って帰宅。
Posted at 2019/02/16 19:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ninja250 | 日記
2018年06月24日 イイね!

足柄峠



今日はNinja250で出撃。

以前から気になっていた足柄峠へ行ってきた。

10時頃に雨予報が出ていたので、雨が止んだ後で静岡を出発。

足柄峠の静岡県側はいわゆる"酷道"で雨が降った後ということもあり路面状態は最悪w


足柄峠

神奈川県側は道幅も広く路面状態も良。物凄い下りだけど。

このまま小田原へ出て、国道1号を七曲り経由で箱根へ。


森のふれあい館駐車場で休憩。

この場所、NOCのメンバー数人にとっては懐かしいんじゃないですかね。
2014/11/24 NOC初ツーリングの場所ですw

あれから4年も経つんですね。

あとは国道1号をひたすら走り、静岡へ帰還。


走行距離 206.0km

久しぶりにパラツインのエキゾーストを堪能しましたw
Posted at 2018/06/24 19:56:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | Ninja250 | 日記

プロフィール

"志" クルマを通し、エンジニアの志を明確に感じることができる事。 "凛" その志を達成するために凛とした割り切りがある事。 "艶" 思わず引き込まれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買える国産車で心底欲しいと思ったクルマは久しぶり。 とは言ってもNDが発表された ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
去年、発表された時から良いなと思ってたけど、YCPで実車を見て購入を決定。 2021/ ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Kawasaki Ninja250 std このバイクに乗りたくて・・・・ 2014/ ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用(公共交通機関使用時&同乗時)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation