2012年10月01日
小野伸二の移籍がオフィシャルサイトで発表された。
-----------------------------------------------------------------------
小野伸二選手 ウェスタン・シドニー・ワンダラーズFC(豪)へ完全移籍決定のお知らせ
http://www.s-pulse.co.jp/news/detail/18548/
3年弱でしたが、お世話になりました。
自分の産まれた場所でサッカーができ、勝った時の「勝ちロコ」は本当に特別なものでした。
皆さんの期待にそうことが出来ずしてチームを離れるのは非常に残念ですが、新しい環境でもう一度自分を
見つめ直したいと思います。
残りの試合も皆さんの強い気持ちで、選手を後押しし、サポートしてください。
本当にありがとうございました。
-----------------------------------------------------------------------
小野伸二
サッカー王国静岡の生んだ最高傑作。天才と呼ぶに相応しい選手。
静岡出身の名選手は何人もいるけど、その中でも伸二だけは別格。
清水商業卒業後、相思相愛だった清水エスパルスへの入団は時間の問題だったはずだったけど、当時の
エスパルスの経営状態の影響もあり寸前で破談となってしまった。それから12年経った2010年シーズン。
伸二はエスパルスにやってきた。
http://www.s-pulse.co.jp/news/detail/2396
小野伸二選手(ブンデスリーガ VfLボーフム) 完全移籍にて加入内定のお知らせ
この知らせを聞いたときは本当に嬉しかった。あの小野伸二がエスパルスに移籍してくる。心が躍ったっけ。
ただ残念ながらタイトルには手が届かず。その結果2010年オフにチームは崩壊した。ゴトビが監督に就任し
伸二はキャプテンに指名され名実共にチームの中心に。ところが2012年シーズン、コンディションが整わず
出場機会は激減。
まさかこんなカタチでエスパルスを去ることになるとは・・・・・。
伸二のトラップ、パス、シュート、彼がボールを持ったときは子供みたいにわくわくした。
2010年第25節vs鹿島atカシマ
フリーでセンターサークル付近からドリブルで駆け上がり鹿島DFが来ないとみるや凄まじいロングシュート
を叩き込む。
2010年第30節vs湘南at日本平
前半終了間際。ペナ右で淳吾からの浮き球を右足でトラップし浮き球をそのまま右足でダイレクトボレー。
サイドネットに突き刺す。
印象に残っているプレーはその他にもたくさんある。
日本平でオレンジを身に纏いプレーしている伸二をもっと見たかった。
カップを頭上に掲げている伸二を見たかった。
シドニーでも怪我無く、楽しくプレーできることを祈っています。
伸二は静岡の誇り。何処にいても応援しています。
ありがとう。"王国の太陽"
Posted at 2012/10/01 23:04:12 | |
トラックバック(0) |
清水エスパルス | 日記