
ジュビロ磐田vs
清水エスパルス
0-1○
[得点者]
前半20分 村松 大輔(清水)
通算42回目の静岡ダービー。この試合において最優先すべきは「勝つ」こと。
内容を差し置いても、とにかく「勝つ」こと。そして結果的にその通りの試合だった。
試合前には過去の静岡ダービーでの磐田の全ゴールがビジョンに流れた。
おかげさまで、ただでさえ上がっていたテンションが更に上がりました。
清水サポのテンションをわざわざ上げていただきありがとうございました。
来年以降もやって頂けると非常にありがたいです。
試合の方は前半20分の村松大輔の1点を守りきり、アウスタでの第6節に引き続きダービー連勝。中盤で自らボール奪取しサイドへ展開しつつ自分は前線へ。ファーへ流れたボールを河井がゴール前へ折り返し村松が決めた。ゴールへの流れはホント良い展開だった。エコパでのダービーは2007年以来の勝利。エコパのダービーは4連敗中でここ数年良い思い出が全く無いので本当に良かった。
ただ勝ったにも関わらず内容的には今シーズンでワースト3に入るんじゃないかと言うくらい酷かった。全てがピッチのせいではないと思うんだけどなぁ。チーム全体的にパスミスが多くて全く繋がらない。相手にチャンスをくれてやっていることが多くてクリアするのが精一杯。この試合だけではないんだけど、エスパルスというチームは先制すると何故か守りに入る癖がある。選手は自覚が無いのかもしれないけど、前へ出ずに退くことが多い。それならそうで良い場所でボールカットしたらカウンターを仕掛ければいいのに、全体的に遅いからフィニッシュまで持っていけない。まぁ内容的に酷かったのはウチだけでなく磐田も大概だったんですが。
とにかくこの勝利で何と4位浮上。3位浦和がやらかしてくれたおかげで勝ち点差は4に。上位との直接対決は全て終わっているのでACL出場権を掴めるかはチーム自身にかかっている。
Posted at 2012/10/06 22:52:09 | |
トラックバック(0) |
清水エスパルス | 日記