清水エスパルスvsFC東京
3-0○
2試合合計スコア4-2で決勝進出決定
[得点者]
前半26分 大前 元紀(清水)
後半18分 大前 元紀(清水)
後半45分+6 大前 元紀(PK)(清水)
1stLegの敗戦をものの見事にひっくり返し3-0で圧勝。4年振りのナビスコカップ決勝へ進出。
2点獲っても東京に1点返されたらスタートラインに戻ってしまうため、試合終了間際まで全く安心できず。アトムを引き摺り倒した森重が退場してようやく安心というか「もう大丈夫だろ」という気持ちになった。こんなに緊張感ある試合は久しぶりだし、そんな試合をモノにしたときは本当に最高。ただこの試合はタイトルへの挑戦権を得ただけでゴールじゃない。決勝で何度悔しい思いをしてきたことか。もうあんな悔しい思いをして国立から帰ってくるのはもうたくさん。決勝の相手は何かと因縁がある鹿島。ある意味最高の対戦相手。
今日は2ゴールの元紀と2アシストの俊幸に目が行くけど、チームとして全員が戦っていたと思う。後半立ち上がりにFC東京に決定的な場面が何度もあったけどあそこで集中を切らさずに守りきることができたからこそ、元紀のゴールは本当に大きかった。リーグ戦ではあまり出場機会の無い亜人夢も最後に諦めずにボールに喰らい付いたからこそPKを獲ることができた。浩太は黄色を喰らってしまい、累積による出場停止で決勝へは残念ながら出場できない。それだけがホント残念。
もう一つ残念といえば・・・・・
あのヤロウがアウスタに来なかったことが
非常に残念だ。
あとは決勝の主審が西村でないことを心から祈っている。
Posted at 2012/10/13 22:31:02 | |
トラックバック(0) |
清水エスパルス | 日記