• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka@ND5RC/R7のブログ一覧

2012年12月06日 イイね!

落下してからじゃ遅いんだよ(呆

PAC3石垣着、発射機など設置
2012年12月6日 09時51分

【石垣】北朝鮮によるミサイル発射に備え、地対空誘導弾パトリオット(PAC3)を積んだ海上自衛隊の輸送鑑「くにさき」が5日午後2時20分すぎ、石垣港に到着した。発射機などを搭載した車両約30台は同艦から降ろされた後、石垣市街地を経由して展開地の埋め立て地「新港地区」に移動。航空、陸上自衛隊員らがレーダーや発射機の設置や宿営作業を開始した。

 石垣空港には同日、C1、C130両輸送機が計11回飛来し、隊員らが続々と石垣入りした。関係者によると、配備人数は前回発射時と同様の400~500人規模になるとみられる。

 PAC3の全車両は午後5時までに新港地区に入り、同地区海側には発射機2機が並んだ。市街地と唯一つながる「サザンゲートブリッジ」は午後3~5時の間、封鎖された。

 発射機を積んだ車両が市街地を通るのを見た市内の会社員男性(59)は「物々しい感じだ。落下するかどうかも分からないのに、ここまでしないといけないのか」と戸惑った表情を見せた。

 PAC3を搭載した輸送艦は6日、沖縄本島の中城湾港新港地区と宮古島市の平良港下崎地区にも到着する。
----------------------------------------------------------------------
最悪の事態を想定してのPAC3配備なのに、とやかく言われる陸自も大変だな。

「落下するかどうかもわからないのに」と仰るということは当然防災訓練なんてやられないんでしょうね。
病気になるかどうかもわからないから生命保険も不要だと?
自動車事故を起こすかどうかもわからないから任意保険も不要だと?

いっそのこと"落下"どころか"着弾"すればいいのに。
もう少しすれば南朝鮮の"純国産"ロケットも堕ちてくるだろうしな。
Posted at 2012/12/06 18:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「出雲市からサンライズ出雲で東京経由で静岡へ無事帰宅。」
何シテル?   06/29 10:13
"志" クルマを通し、エンジニアの志を明確に感じることができる事。 "凛" その志を達成するために凛とした割り切りがある事。 "艶" 思わず引き込まれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 45 67 8
9 10 1112 131415
161718 19 2021 22
2324 2526 27 28 29
3031     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買える国産車で心底欲しいと思ったクルマは久しぶり。 とは言ってもNDが発表された ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
去年、発表された時から良いなと思ってたけど、YCPで実車を見て購入を決定。 2021/ ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Kawasaki Ninja250 std このバイクに乗りたくて・・・・ 2014/ ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用(公共交通機関使用時&同乗時)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation