清水エスパルスvs藤枝MYFC
2-0○
[得点者]
後半27分 大前 元紀(清水)
後半29分 ラドンチッチ(清水)
[シュート数]
清水13 藤枝6
J1vsJFLという対戦だったけど、清水の一方的な試合というわけではなく、藤枝も清水のゴールを脅かすこともある
サッカーの試合としておもしろいゲームだったと思う。カテゴリーが2つ下のチームをスコアと内容で圧倒できなかった
のは清水側からしてみればどうなんだという気もするけど天皇杯初戦は得てしてそんなもの。流れから獲れれば
最高だったけど、セットプレー2発で完封勝ちすることが出来たのは良かった。
それにしても今日は例年に増して観客が多かった。やっぱり対戦相手が藤枝MYFCというのも大きかったのか。
特に斎藤俊秀と市川大祐という清水エスパルスのレジェンドと言っていい選手が所属し、市川は今年始めに受けた
手術から長いリハビリを経て藤枝での初出場が噂されていた。清水サポにとってはこれだけでも行く価値がある
試合だったと思う。

斎藤は先発出場。今年の4月で40歳に。

(試合終了後、西スタンドからのコールに応えるイチ)
市川は後半36分に万雷の拍手の中交代出場。実戦から半年以上離れていたのに、ファーストプレーで味方の
頭に合わせてきたのは流石。
願わくばもう一度、万全なコンディションの市川大祐を日本平で見てみたい。
今日はこの2人のプレーを見にきたようなものだからホント良かった。
藤枝MYFC、いつしかJ1の舞台でお会いしましょう。我々もJ1にいられるよう頑張ります。
新・静岡ダービー楽しみにしています。
スタジアムに着いてから気付いた。昨日、9月6日は眞田雅則の命日。
亡くなってもう2年も経つんだな・・・・・。
Posted at 2013/09/07 20:54:18 | |
トラックバック(0) |
清水エスパルス | 日記