J2も残り2試合。
首位札幌は1300に、2位松本は1400キックオフ。
清水は1500キックオフなのでライブ速報とtwitterで2チームのスコアをチェック。
その結果・・・・・
ありがとうキャラ&高原!!
松本の敗戦により、自動昇格圏がはっきり見えたホーム最終戦。
清水エスパルスvsファジアーノ岡山
2-1○
[得点者]
16分 オウンゴール(清水)
34分 鄭 大世(清水)
65分 豊川 雄太(岡山)
[交代]
63分 押谷 祐樹→豊川 雄太(岡山)
73分 大前 元紀→金子 翔太(清水)
74分 赤嶺 真吾→藤本 佳希(岡山)
80分 枝村 匠馬→村田 和哉(清水)
81分 三村 真→酒井 宣福(岡山)
89分 河井 陽介→本田 拓也(清水)
[警告]
60分 岩政 大樹(岡山)
[退場]
無し
[シュート数]
清水 *7(前半*5 後半*2)
岡山 13(前半*3 後半10)
苦しみながらも勝点3ゲット。8連勝を飾り、ようやく自動昇格圏内に浮上。
試合前から物凄い緊張感。前半は清水のペースに試合を進める事が出来2点差をつけHTへ。
まさか後半あんな苦しい状況になるとは思わなかった。シュート数を見ての通り、あれだけポンポンと繋がって
いたパスが繋がらなくなり、岡山の猛攻をまともに受ける時間帯が続いた。ゴールライン上でクリアした場面も
2度3度あって何度「やられた・・・」と思ったことか。
でも何とか体を張ってゴールを死守しタイムアップ。
ただ2位に浮上したものの"確定"したわけではないので喜んではいられない。
全ては来週の最終節アウェー徳島戦次第。
札幌の結果次第では優勝の可能性もあるが、清水の結果次第ではPO圏内への陥落の可能性もある。
だから絶対に勝って静岡へ帰ろう。
決戦の地、徳島へ。
Posted at 2016/11/12 21:47:51 | |
トラックバック(0) |
清水エスパルス | 日記