土砂崩れで2014年9月以来不通になっていた接岨峡温泉~井川間がようやく復旧。
----------------------------------------------------------------------
2017年3月11日(土) 井川線 復旧工事完了に伴う全区間開通のお知らせ
2017年1月11日
http://oigawa-railway.co.jp/archives/6451
井川線 接岨峡温泉駅~井川駅間が922日ぶりに復旧します!
2014(平成26)年9月2日、閑蔵駅付近で起こった土砂崩れのために不通となっていた接岨峡温泉駅~井川駅間
(距離15.5キロ)の復旧工事完了の目途がたち、本年3月11日(土)の初列車より平常運転を再開する事となりました。
実に922日ぶりの井川線25.5km全区間開通です。これからは日本一高い鉄道橋『関の沢橋梁』や秘境駅『尾盛』など
、井川線のすべての魅力をお楽しみいただけるようになります。開通記念イベントなども予定しておりますのでぜひ
ご期待ください。
●運転再開日・時刻
平成29年3月11日、千頭駅発井川駅行き初列車より。
----------------------------------------------------------------------
長かった。
もしかしたらこのまま不通区間は廃線になるのかなとも思ってたが復旧してくれてホント良かった。
開通したら乗りに行って来ようw
Posted at 2017/01/14 12:55:54 | |
トラックバック(0) |
鉄道 | 日記