新東名最高速度120キロ、試行でも事故変化なし 静岡県警が結果公表
静岡県内の新東名の最高速度が正式に120km/hに引き上げられるとのこと。
新静岡IC~森掛川ICで試行されている最高速度の引き上げの試行の結果「事故件数の大幅増加も無く、
死亡事故の発生も無かった」ため、本格運用に踏み切るとのこと。
当たり前だよ。開通当初から制限速度を超過した速度で流れてるんだから。
元々設計速度140km/hで建設した道路なのに100km/h制限とかバカバカしいにも程がある。
(大体、100km/h制限って・・東名開通したの何年前だと思ってんだ?)
何はともあれ、お上が重い腰を上げて制限速度の向上に踏み切ってくれるのは非常にありがたいことです。
個人的には最高速度の引き上げより、県内区間が3車線になる方がありがたい。
これで、追い越し車線をちんたら走ってる"煽られ運転"してるクルマを抜くチャンスも増えますし。
バイクならすり抜ければいいけど、クルマはそうはいかないからねぇ。
Posted at 2020/07/24 23:01:26 | |
トラックバック(0) |
クルマ&バイク | 日記