• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka@ND5RC/R7のブログ一覧

2020年10月27日 イイね!

核兵器禁止条約に批准とか絶対に有り得ない。

「核兵器禁止条約」に参加を 市民団体が新潟市で街宣
10/27(火) 12:19配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/59ecf03cb3a4f713d2deef3099a56557d5520d41

来年1月に発効される「核兵器禁止条約」に、政府が参加しない方針を示したことを受けて、県内の被爆者を
支援する団体などが、新潟市の古町で参加を求めて街宣活動を行いました。核兵器禁止条約は、50の国と
地域が批准し、来年1月に発効されることになりました。一方この条約に核保有国であるアメリカや被爆国
である日本は参加しません。県原水協赤井純治代表理事は「被爆国の政府としてあってはならない。
被爆者の悲願である核兵器禁止に向けて前進すべき」と語りました。日本は唯一の被爆国ですが、安全保障上
、アメリカの「核の傘」に頼っていることなどから条約への参加に否定的です。
----------------------------------------------------------------------------------
「日本も核兵器禁止条約に批准しろ」などと妄言騙ってる連中は現実というものを知るべき。

平和とは空虚な言霊や、根拠無き理想で維持出来るモノではない。

今、日本で安寧に暮らせるのはアメリカの核の傘を含む強大な軍事力と自衛隊のおかげ。

核兵器禁止条約の批准国が50に達して来年発効が決定したけど、肝心の核保有国が一切無視している時点で
何の意味がある条約なのこれ。

しかも批准国の一覧見たら、何処も核の脅威が無い国ばっか。

それに対して、日本の周辺には日本を敵視し核保有する野蛮な国がわんさかいる。

そんな実効性ゼロな条約が発効されて「核廃絶の第一歩だ」などとよくもまぁ思えるな。
核保有していない国しか批准していないというのに。

「被爆国の政府としてあってはならない。」などと批判するなら、日本が核の傘を抜けた後の安全保障について
の方策を是非とも伺いたいものだ。

核の傘から抜けろなどという暴論を振りかざすからには、当然具体的な提案があるんでしょうし。

あぁ「9条バリア」とか「話し合い」とかいうオカルトは無しでお願いしますよ。
Posted at 2020/10/27 22:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「明日から11連休突入。」
何シテル?   08/07 22:29
"志" クルマを通し、エンジニアの志を明確に感じることができる事。 "凛" その志を達成するために凛とした割り切りがある事。 "艶" 思わず引き込まれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
4567 8910
11 121314151617
18192021222324
2526 2728 2930 31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買える国産車で心底欲しいと思ったクルマは久しぶり。 とは言ってもNDが発表された ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
去年、発表された時から良いなと思ってたけど、YCPで実車を見て購入を決定。 2021/ ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Kawasaki Ninja250 std このバイクに乗りたくて・・・・ 2014/ ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用(公共交通機関使用時&同乗時)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation