• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka@ND5RC/R7のブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

三遠南信"秋の紅葉プチツーリング"

「イベント:秋の紅葉プチツーリング」についての記事
※この記事は秋の紅葉プチツーリング について書いています。



今日は三遠南信のdb会長さんが急遽企画した秋の紅葉プチツーリングに参加してきた。

天候は晴れ、風なし。



行程は国道301号で道の駅「つくで手作り村」に行き、美河フランクを食べて、本宮山スカイラインで戻ってくる。

07時過ぎに三ケ日を出発し、オレンジライン経由で国道301号へ。


道の駅「つくで手作り村」



週末の昼間はバイクでごった返しているけど、早朝だけあって流石に駐車場も空いてた。

美河フランクの販売開始を今か今かと待ってたら、三遠南信のメンバーが隣に停めたバイク囲んで談笑中。

誰かの知り合いかなと思って近寄ってったら・・・・・


かわちゃんの愛車 DUCATI Scrambler

Scramblerに乗っているのは知っていたけど実車を見るのは初めて。

Vツインだと幅を取らないから、800ccもあるとは思えないくらい小さく見えるな。

美河フランクのお店が開店したので早速買ってかぶりつく。

つくでには何度も来てるのに美河フランク食べるの実は初めて。

溢れる肉汁。粗挽きの肉肉しい食感。これはハマるww

作手からは本宮山スカイラインでUターン。

前回とは違って路面も掃かれてて走りやすかった。



本宮山頂駐車場に立ち寄って駄弁りタイム開始。


駐車場にいたツーリング途中のライダー(当然初対面)とバイク談義で盛り上がる。

R25の女性ライダーは5月に二輪免許取得したばかりとか。


もう1台はDUCATI Panigale V4 S。

V4の実車を公道で初めて見た。

デスモドロミックを採用していることも理由なんだろうけど、排気音にメカニカルノイズが入って独特な音。

アグスタもそうだけどイタリアメーカーのバイクはホント美しいデザインだと思う。

良いものを見せてもらってホントありがとうございました。

そういえばみん友さんの乗っているV4に似たカラーリングのV4が通ったけど、今日走られてたんでしょうか?
→ご本人でした。

このまま本宮山を下り、長篠設楽原PA(下り)のぷらっとパークへ。



ここで昼飯を食べて解散。

帰りは湘南戦のキックオフに間に合うべく、新城ICから新東名をかっ飛ぶ。

db会長さん、今日のツーリング企画ありがとうございました。

静岡県中部でのツーリング企画、期待しておりますw

Posted at 2020/11/29 20:08:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

"志" クルマを通し、エンジニアの志を明確に感じることができる事。 "凛" その志を達成するために凛とした割り切りがある事。 "艶" 思わず引き込まれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
15 161718 192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買える国産車で心底欲しいと思ったクルマは久しぶり。 とは言ってもNDが発表された ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
去年、発表された時から良いなと思ってたけど、YCPで実車を見て購入を決定。 2021/ ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Kawasaki Ninja250 std このバイクに乗りたくて・・・・ 2014/ ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用(公共交通機関使用時&同乗時)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation