• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka@ND5RC/R7のブログ一覧

2022年08月07日 イイね!

清水マリンフェスタ(2日目)



清水マリンフェスタ2日目。

今日の天気は昨日と打って変わって快晴。

快晴なのも驚きだったけど、土曜の2倍はいるだろう見物客の数に驚き。

クルマ関係のツレも来ているとのことだったので約3年ぶりの再会。元気そうで何より。

1310から航空自衛隊機の飛行展示。

個人的には戦闘機を撮るのは2019年の岐阜基地航空祭以来だが、帰宅して撮影データ確認したら
あまりのピンボケの多さに自分の技術の低下具合に驚いた(爆。


T-7(第1航空団/第32教育飛行隊)(静浜)


T-400[21-5061/71-5059](第1航空団/第42教育飛行隊)(浜松)


C-130H(第1輸送航空隊/第401飛行隊)(小牧)


F-15DJ[12-8078](飛行開発実験団)(岐阜)


F-2A[83-8544](飛行開発実験団)(岐阜)

今日来ていたツレの話では小松基地航空祭は人数限定で開催で申し込みが必要とのこと。

コレ書いてる時点ではまだ詳細は発表されていない。行けると良いがどうなることやら。

空自機飛行展示終了と同時にあまぎりの出港準備開始。



2隻の曳船で引き出し、港内で1回転。

曳船の作業風景ってあまり見たこと無いけど、あんな小さな船が満載排水量5000tにもなる艦を引き出すんだから
相当強力なエンジンを積んでるんだろうな。


曳船作業も終わり、1350頃にあまぎり出港。

あまぎりの安全な航海を祈ると共に、国防に携わる自衛官に感謝と敬意を表します。
Posted at 2022/08/07 19:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記

プロフィール

「小松基地航空祭から無事帰投。今回は福井から岐阜、長野、山梨経由で静岡へ。福井から松本までほぼ国道158号走破したけど中々楽しいルートだった。来年の小松はこのルートで行ってみよう。」
何シテル?   10/06 17:34
"志" クルマを通し、エンジニアの志を明確に感じることができる事。 "凛" その志を達成するために凛とした割り切りがある事。 "艶" 思わず引き込まれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12345 6
78910111213
1415 161718 1920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買える国産車で心底欲しいと思ったクルマは久しぶり。 とは言ってもNDが発表された ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
去年、発表された時から良いなと思ってたけど、YCPで実車を見て購入を決定。 2021/ ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Kawasaki Ninja250 std このバイクに乗りたくて・・・・ 2014/ ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用(公共交通機関使用時&同乗時)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation