今日は3年ぶりに開催されたニスモフェスティバルへ行って来た。
0630頃に新静岡ICから新東名に乗り御殿場ICへ。
この調子なら0730には着けるなと思っていたら、国道246号から西ゲートへ向かう道へ入った途端に大渋滞。
結局、西ゲートではなく東ゲートへ回され、トヨタ交通安全センター「モビリタ」へ停めたのが0800。
朝一の渋滞を回避する為に時間遅めに行ったけど甘かった・・・。

天気は快晴。風も無く比較的暖かい陽気。
とりあえず展示車両を見にピットビルへ。
XANAVI SILVIA / '98 JGTC
(展示のみ)
XANAVI SUNNY / '96 JTCC
XANAVI CAMINO / '97 JTCC
(展示のみ)
DAISHIN ADVAN SILVIA / '01 JGTC
NISSAN R91CP / '92 Daytona 24 Hours
(展示のみ)
NISSAN NP35 / '92 JSPC
CALSONIC SKYLINE /'90 JTC
(展示のみ)
STP TAISAN GT-R / '93 JTC
NISSAN R382 / '69 Japan GP
(展示のみ)
NISSAN R390 GT1 / '97 Le Mans 24 Hours
(展示のみ)
UNISIA JECS SKYLINE / '93 JTC
(展示のみ)
パドックではニスモが取り組んでるR32~R34 GT-Rの復刻部品についてのブースがあったので寄ってみた。
今はトヨタもやってるけど、アレって元々はマツダがNAのレストア始めたのがきっかけなのかね?
自動車税が上がろうが、長く乗り続けたいオーナーにとっては良い取り組み。
だけど、この国では長く乗ろうとすると税金が上がるというね・・・・・。
二重課税の件もあるし、自動車メーカーにはもっと声を大にして訴えてほしいんだがな。
距離制とかいうふざけた話も出てるし。
走行車両ウォームアップの時間までショップをぶらぶらして、シケインとGRスープラコーナーで撮影開始。
リアライズコーポレーション ADVAN Z / '22 S-GT
MOTUL AUTECH Z / '22 S-GT
CRAFTSPORTS MOTUL Z / '22 S-GT
カルソニック IMPUL Z / '22 S-GT
Nissan Z GT4 Concept / '22
DAISHIN ADVAN SILVIA / '01 JGTC
NISSAN NP35 / '92 JSPC
今回走行した唯一のGr Cマシン。コイツのエキゾーストを聞く為だけに来たと言っても言い過ぎじゃない。
脳天を突き抜けるような甲高い音色。
現代のレーシングカーでは絶滅してしまった音色。
自分の中では787B、TS010と並んでベスト3に入る。
ただ誰のドライブか知らないけど全然踏んでなかったな。
FAIRLADY 240ZG / '73
STP TAISAN GT-R / '93 JTC
今年の3月に亡くなられた高橋国光氏のメモリアルラン。ドライバーは土屋圭一氏。

タイサンGT-Rのデモランが終わったトコで駐車場へ戻り、富士スピードウェイから撤退。
クルマを見つけられなくて駐車場内を20分ほど彷徨った(爆
Posted at 2022/12/04 21:32:28 | |
トラックバック(0) |
ミーティング&イベント&レース観戦 | 日記