• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka@ND5RC/R7のブログ一覧

2023年12月03日 イイね!

ニスモフェスティバル2023



今日は富士で開催されたニスモフェスティバルへ行って来た。

0730頃に新静岡ICから新東名に乗り御殿場ICへ。

富士スピードウェイ西ゲートから入場。

特に渋滞列も無かったので、すんなり停めれるかと思ったらグランドスタンド裏を過ぎた辺りから大渋滞。

結局、モビリタへ停めるまで30分以上。対向車線の入場列見る限り、東ゲートから入るべきだったな。

天気は快晴。が、WEC富士の時よりかなり風が冷たくて寒かった。

展示車両を見にピットビルへ。



NISSAN R91CP / 1992 Daytona 24 Hours
今年のニスモフェス唯一のGr.Cマシン。見ての通り「走行」せず。
去年はNP35がウォーミングアップで走ったので「もしや」と思ったが・・・・。



NISSAN R390GT1 / 1998 Le Mans 24 Hours
今年のニスモフェス唯一のル・マンプロトマシン。


CALSONIC SKYLINE / 1990 JTC
Reebok SKYLINE / 1989 JTC


この後は1100からのウォーミングアップ走行を撮りに移動。



CALSONIC SKYLINE / 1990 JTC
やっぱGr.AのR32GT-Rは最高だww



Reebok SKYLINE / 1989 JTC



NISMO GT-R LM / 1995 Le Mans 24 Hours



TOMICA SKYLINE TURBO / 1983 Super Silhouette

1320からのNISSAN MOTORSPORT HERITAGE RUNを撮って富士から離脱。

富士開催のニスモフェスは2000年から行ってるけど、今回は走行マシンが過去一つまらなかった。

ニスモフェスは過去のカテゴリーのマシンがいろいろ走るから面白いのであって、今回のように走行マシンの
大半をS-GTとS耐マシンが占めると行く価値が半減。
現行カテゴリーのマシンはレース見に行けば良いんだから。
(日産ファンでは無いマツダ乗りの個人的な意見ですので悪しからず。)

10年くらい前はBTCCのP11プリメーラとか毎年来てたけど最近は全く見なくなったし。

来年はGr.Cマシンとル・マンプロトが走ることを期待しています。

ちなみにフォーミュラEも走ってたけど、あまりの"遅さ"にびっくりした。
あれだったらGT4仕様のZの方が速いんじゃね?(爆

プロフィール

「明日から11連休突入。」
何シテル?   08/07 22:29
"志" クルマを通し、エンジニアの志を明確に感じることができる事。 "凛" その志を達成するために凛とした割り切りがある事。 "艶" 思わず引き込まれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17 1819 202122 23
24 252627 282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買える国産車で心底欲しいと思ったクルマは久しぶり。 とは言ってもNDが発表された ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
去年、発表された時から良いなと思ってたけど、YCPで実車を見て購入を決定。 2021/ ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Kawasaki Ninja250 std このバイクに乗りたくて・・・・ 2014/ ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用(公共交通機関使用時&同乗時)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation