今日は全日本トライアル選手権の開幕戦を見に愛知県岡崎市のキョウセイドライバーランドへ行って来た。
去年のキョウセイは天候不良の為、行かなかったので2年ぶりの全日本選手権観戦。
天候は晴れ。半袖で過ごせる気候だった。
全日本選手権のトップカテゴリーであるIASクラスの選手のスタートを見て各セクションへ。
#19 黒山陣選手
2023年のIAチャンピオンでヤマハファクトリーレーシング#3黒山健一選手の甥っ子。
スタートでの言葉通りSSに進出して9位でフィニッシュ。
#18 武田呼人選手
2019年のIAチャンピオン獲得後にスペインへ武者修行へ出ていて、今年IAS初参戦。
#6 柴田暁選手
2023年IASクラス6位。
#5 小川穀士選手
2023年IASクラス5位。
#4 野崎史高選手
2023年IASクラス4位。
今年からヤマハの電動トライアルバイクTY-E 2.2にマシンチェンジ。
#3 黒山健一選手
2023年IASクラス3位。
ヤマハファクトリーレーシング所属。
#2 氏川政哉選手
2023年IASクラス2位。
今年はホンダからヤマハへの移籍1年目。
#1 小川友幸選手
全日本トライアル選手権を2013年から2023年まで11連覇中。
相変わらず抜群の安定感だった。
トライアルのライダーってロードレースのライダーのように皮ツナギを着ているわけでもないし、ゴツい
プロテクターを装着しているわけでも無いのに、物凄い崖を駆け上がったりする。
当然ミスすれば結構な高さから転落することもあるのに「恐怖感は無いのだろうか?」といつも思う。

IASクラス優勝は#1小川友幸選手。12連覇に向け幸先良いスタート。
ヤマハ組は#3 黒山健一選手が2位、#2 氏川政哉選手が3位、#4 野崎史高選手が5位。
TY-Eの初勝利までもう少しのトコまで来ているので次戦も楽しみ。
ただ、小川友幸選手の壁は高いなと感じたな・・・。
Posted at 2024/03/31 21:21:09 | |
トラックバック(0) |
ミーティング&イベント&レース観戦 | 日記