• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka@ND5RC/R7のブログ一覧

2024年05月04日 イイね!

"酷道"299号線ツーリング~十石峠~



今日は以前から行ってみたかった国道299号線の十石峠へ行って来た。

流石にGWだけあって国道52号は早朝にも関わらず交通量多め&ノロノロだったが、"高速"県道9号は
相変わらずガラガラだったのでハイペースで走る。

下部温泉早川ICから高速に入り、中央道須玉ICまでワープ。

あとは国道141号を佐久穂まで北上。


途中、平沢峠に寄ってみたが今日は八ヶ岳が綺麗に見えた。



国道141号の「千曲病院入口」交差点を右折して約20分で十石峠到着。


十石峠
標高1351m、長野県(南佐久郡佐久穂町)と群馬県(多野郡上野村)の県境。




標高が高いこともあってかまだ桜が咲いてた。


十石峠の長野県側は乙女の滝付近まではセンターラインのある綺麗な道路。
十石峠までの残り4kmが隘路になるけど、砂利も浮いていないし、舗装もガレていないので走りやすい。


逆に群馬県側は路面もそれなりに荒れているし、砂利も浮いているし、道路幅も離合不可な区間が多かった。
峠から県道45号線が分岐する辺り(約15km)まではそんな感じ。
それを過ぎると打って変わって非常に走りやすい道路になる。

今日はGW期間中ということもあってかクルマが多すぎ。
しかもテメーのクルマの車体感覚を持ってらっしゃらないドライバーの皆様なので離合に手間取うこと手間取うこと。

よくそんなデカいクルマでここを通ろうとしたよね?って思うくらいだわ。
待ってられなかったので強引に割り込んで突破したけど(爆)



道中の道の駅「上野」で昼飯と給油。
「イノブタ」が上野村の特産品なので昼飯はイノブタ丼。美味しい豚肉という印象。
猪の主張は特に感じなかったな。美味しかったです。



ここの道の駅は何が凄いって屋根付きのバイク駐輪場があること。
こんなの他の道の駅じゃ見た事無いですね。

道の駅「上野」を過ぎてしばらく走ると国道462号と分かれて秩父方面へ。

国道299号の上野村~小鹿野町の区間は途中センターラインが消える区間はあるものの、路面も綺麗。


小鹿野町内で県道37号に入り国道140号へ。



雁坂トンネルを抜け、道の駅「みとみ」に立ち寄り、国道20号まで南下。

行きと同じく県道9号~国道52号で静岡へ帰還。


久しぶりの400km超えツーリングでした。

Posted at 2024/05/04 20:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | YZF-R7 | 日記

プロフィール

「明日から11連休突入。」
何シテル?   08/07 22:29
"志" クルマを通し、エンジニアの志を明確に感じることができる事。 "凛" その志を達成するために凛とした割り切りがある事。 "艶" 思わず引き込まれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 23 4
567891011
12 131415161718
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買える国産車で心底欲しいと思ったクルマは久しぶり。 とは言ってもNDが発表された ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
去年、発表された時から良いなと思ってたけど、YCPで実車を見て購入を決定。 2021/ ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Kawasaki Ninja250 std このバイクに乗りたくて・・・・ 2014/ ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用(公共交通機関使用時&同乗時)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation