毎年恒例の畑薙紅葉ツーリングへ行って来た。
天気は雲一つ無い快晴。
今年は畑薙大吊橋まで行くので自宅を0700過ぎに出発。
静岡県道27号~189号~60号を駆け上がり畑薙へ。

沼平ゲートに0920頃到着。ここから畑薙大吊橋まで片道40分のウォーキング。

当然ながらこの辺りもクマの生息地なので熊鈴ぶら下げて周辺確認しながら歩く。

1000頃に畑薙大吊橋到着。
紅葉の時期に来たのは初めてだったが、待つこともなく渡れたのは意外だった。

実物はホントに綺麗だったけどスマホ画像だと肉眼で見た鮮やかさが全く無くてホント残念。
(リアルはもっと赤が濃い。)
所詮スマホのレンズじゃこんなもんかと思いつつ、来年はデジイチ持っていくか考えよう。
畑薙大吊橋は最近の「揺れない」吊橋と違って吊橋らしい吊橋。
静かに歩いても盛大に揺れるし、橋の高さも結構高いので下を見ると足がすくむ。
静岡市在住の方も勿論いたけど、愛知や三重などの他県から来られてた方もいた。
多少話をしつつ沼平ゲートまで40分の帰路につく。
畑薙第一ダム。

帰りもペースカーに頭抑えられることも無く快適ツーリング。

途中、カッソで昼飯食べつつマスターとママさんに結果報告。
1500過ぎに無事自宅帰投。
Posted at 2025/11/15 19:55:40 | |
トラックバック(0) |
Ninja250 | 日記