今日、新潟からの帰りの新幹線の中で知りました。
またあのとんでもない爆音がサルトサーキットに響き渡るのか!?と思いましたが、スカイアクティブディーゼルをベースにしたエンジンをアメリカのプライベーターに供給するとのこと。ワークスでのフル参戦では無いので残念と言えば残念ですが、来年のル・マンは楽しみにしたいと思います。
そういえば今年のル・マンにはトヨタとニッサンが参戦していますが、トヨタは2台ともリタイアしたみたいですね。TS030はぶっつけ本番なので完走したら御の字だと思っていましたが、これに懲りずに来年も参戦してほしいなと。
[追記]
日産のデルタウイングも他車との接触でリタイア。それもトヨタの#7中嶋一貴の当て逃げに等しい接触でだからよりによって日本車同士でやらなくても・・・。後でトヨタの首脳陣と中嶋一貴が日産陣営に謝罪にきたみたいです。トヨタも日産も来年またワークス参戦してもらいたいです。個人的には日産がル・マンに戻ってきてくれたのは嬉しかった。次のマシンもデルタウイングの発展したものなのか、それとも"R392"なのか。
本山が壊れたマシンをメカニックの指示を受けながら必死にピットへ戻そうとしている姿は感動しました。
Posted at 2012/06/17 15:33:58 | |
トラックバック(0) |
クルマ&バイク | 日記