• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka@ND5RC/R7のブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

おはよう!宮ヶ瀬!Vol.4



おはよう!宮ヶ瀬!Vol.4へ参加してきました。
宮ヶ瀬へ行くのは数年ぶりです。


ACコブラ MK III


フォード製7リッターV8エンジン


運転に必要なモノしかない。正にコクピット。


フィアット500"500ピンク!"
世界限定600台。日本への割り当て50台の限定車。


日産マイクラC+C
英国日産製、1600cc、1500台限定輸入
実車を初めて見ました。


日産マーク入りのmomoステがいいですね。
赤レカロはインテRのもの(オーナーさん曰く)
ショルダーサポートに付いているカバーはヤフオクで入手とのこと。
ウチのセブンのSP-Gも何度か補修しているのでほしいんだよね。

サイドサポートのカバーはレカロから発売されているそうなので今度
探してみようと思います。(青いS2000のオーナーさん情報ありがとうごさいます)



ダットサンフェアレディ
1960年代のクルマだけど物凄く綺麗なコンディション。


おはよう!宮ヶ瀬!主催者まーねこさんのダイハツ・リーザスパイダー
総生産台数380台の希少車。
エコパサンデーランで見かけたリーザスパイダーはまーねこさんだったらしいw
またエコパにもお越しくださいw

次回は10月開催予定とのことなので、予定が合えばまた行きたいと思います。
2012年07月28日 イイね!

2012J1第19節vs横浜FMat日産


横浜Fマリノスvs清水エスパルス
3-0●
[得点者]
後半21分 マルキーニョス(横浜FM)
後半30分 大黒 将志(横浜FM)
後半40分 兵藤 慎剛(PK)(横浜FM)

このクラブは敗戦分析を行っているのか?勝てない原因=点が獲れない原因を明確にしているのか?素人目に見て全く進歩が無いように見えるのはどういうことだ?DFラインの前でボール回したって、それはチャンスとは言わないんだよ。そんなんじゃシュートチャンスを作れないし、ゴールだって獲れるわけがない。ダービーの俊幸のゴールも元紀の1点目も、仙台での元紀のゴールもDFラインの裏に抜けてパスを受けてる。3人目の動きがないのに相手DFラインを崩せるわけがない。

俊幸は敗戦の責任を1人で背負い込んでいるように見える。このままだといつか潰れるような気がする。

正直、ゴトビの監督としての能力に疑問を感じ始めている。そして好きなクラブとは言え、改善の兆しが見られないクラブに安くは無い遠征費を掛けてアウェー遠征することに疑問を感じ始めている。「惜しかった」「次こそは」があるから遠くても見に行こうと思うが今のエスパルスには「それ」が感じられなくなっている。

ゴトビが清水の監督に就任する際、Numberに取材されたことがある。
韓国代表コーチ時代の対戦相手分析映像について書かれていた。
以下はその記事の一部。
-------------------------------------------------------------------
最初に表示されたのは対戦チームの詳細な分析。フォーメーション、システム、キープレイヤー、攻撃と守備のパターン、過去の戦いぶりなどがパワーポイント独特の飾り文字や矢印、試合の映像を通して詳細、かつ端的に解説される。

 続いてノートパソコンの画面は、相手チームの攻略法に移る。守備の局面ではドリブルやパスを効果的に防ぎ攻撃の芽を摘んでいく方法が、攻撃の場面では敵のディフェンスラインをどう突き、ゴールをいかに狙っていくかが、これまた実にわかりやすく示されていた。選手が肝に銘じなければならない項目が、何度となく強調されるのは言うまでもない。
--------------------------------------------------------------------
今でもやっているんだろうか。
Posted at 2012/07/28 23:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 清水エスパルス | 日記
2012年07月26日 イイね!

まさかの来港

8月4日(土)に海上自衛隊横須賀基地でヨコスカファミリーフェスタ2012が開催されるので、今年は軍事オタクなツレ2人と行ってこようと思ってます。

んで、横須賀をを母港にしている艦といえば・・・・・


DDG-174"きりしま"(2009/07/23清水港にて)

DDH-181"ひゅうが"(2011/08/06横須賀にて)

今年も"ひゅうが"がいるといいなぁと思っていたら、当日"ひゅうが"は清水港にいることが発覚w
清水みなと祭りのイベントの一つで毎年海自の艦が来港するんですが、まさか"ひゅうが"が来るとは
思わなかったな。ということで2日連続で海自の艦を見に行くこと決定www

Posted at 2012/07/26 23:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2012年07月25日 イイね!

六平光成選手(中央大学)来季新加入内定

清水のスカウト陣はホント優秀だな。
またしても、大学ナンバー1選手と目される逸材の獲得に成功。
まだまだ先の話だけど来期の楽しみがまた増えた。
-----------------------------------------------------------------------
エスパルスは、来季(2013シーズン)の新加入選手として、中央大学4年の六平光成選手を内定しましたのでお知らせいたします。

●六平光成選手コメント

大学1年から自分のプレーを評価していただいたこと、また自分の特長であるドリブルや二列目から飛び出して得点に絡む動きが清水エスパルスのパスサッカーに活かせると思いお世話になることを決めました。



サポーターの皆様へ

中央大学の六平光成です。1日でも早く試合に出場して、チームの勝利に貢献したいと思います。

応援よろしくお願いします。
Posted at 2012/07/25 23:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 清水エスパルス | 日記
2012年07月25日 イイね!

2012ナビスコ杯準々決勝1stLeg vs名古屋atアウスタ

清水エスパルスvs名古屋グランパス
0-1●
[得点者]
後半32分 吉田 眞紀人(名古屋)

1stLegのホームでアウェーゴールを獲られ敗戦。
これは瑞穂での大逆転への布石だと考えていいですよね。

今日はジミーフランサが後半最初から登場。これまでのジミーとは全く違うプレーでゴールの香りを初めて感じた。体を張ってポストになり基点になっていたと思う。ボールに絡めていたし気持ちも出ていた。週末の横浜戦でも期待してもいいんじゃないかなと思った。

伊藤翔、彼は今の自分のポジションがわかっているんだろうか。
ゴールへ向かわないFWほど怖くないものは無いし、そんなFWに存在価値は無い。
カウンターのチャンスで相手DFが薄い状態にも関わらずサイドへ流れたシーンがあったがあれはがっかりしたな。ボールをカットされたとしても1vs1の勝負を挑んでほしかった。
Posted at 2012/07/25 23:03:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 清水エスパルス | 日記

プロフィール

「明日から11連休突入。」
何シテル?   08/07 22:29
"志" クルマを通し、エンジニアの志を明確に感じることができる事。 "凛" その志を達成するために凛とした割り切りがある事。 "艶" 思わず引き込まれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

12 3456 7
8910 111213 14
15161718 192021
22 2324 25 2627 28
293031    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買える国産車で心底欲しいと思ったクルマは久しぶり。 とは言ってもNDが発表された ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
去年、発表された時から良いなと思ってたけど、YCPで実車を見て購入を決定。 2021/ ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Kawasaki Ninja250 std このバイクに乗りたくて・・・・ 2014/ ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用(公共交通機関使用時&同乗時)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation