• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka@ND5RC/R7のブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

空自岐阜基地航空祭-3

昼過ぎから雨脚が強くなり、3回目の展示飛行はキャンセル。
岐阜名物の異機種大編隊飛行は残念ながら今年は見られず。


(2011年岐阜基地航空祭にて)



UH-60JとU-125Aの救難隊コンビ。
「よみがえる空」を見てから何かUH-60がカッコ良く見えるようになったんだよな。



C-130H
空自小牧基地第401飛行隊所属機
輸送機というと軽快に飛ぶというイメージは無かったけど、C-130もC-1も良い機動するww


F-2B[23-8113]
飛行開発実験団所属機


F-2B[63-8102]
飛行開発実験団所属機


F-2A[83-8544]
飛行開発実験団所属機

雨も酷くなって来たこともあり、外来機の帰投を見ずに帰路に。

帰りに豊橋カレーうどんを食べに豊橋で下車。

うどんの下にとろろがかかったご飯がある不思議なカレーうどんww
ご飯が中にあるせいか、うどんの量は見た目以上に少なめ。
美味しかった。
Posted at 2012/10/30 21:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2012年10月30日 イイね!

空自岐阜基地航空祭-2[飛行展示]



F-2AとT-7の編隊飛行。
T-7はスロットル全開で飛行、F-2は失速ギリギリで飛行。
こんな編隊飛行が見られるのも岐阜基地ならでは。


T-4とF-4EJとF-2Bの編隊飛行


KC-767による空中給油デモフライト


KC-767[87-3602]
空自小牧基地第404飛行隊所属機


C-1FTB[28-1001]
飛行開発実験団所属機


F-4EJ[47-8340]
飛行開発実験団所属機



F-15J[02-8914]
飛行開発実験団所属機


F-2B[63-8101]
飛行開発実験団所属機


C-1FTB[28-1001]
飛行開発実験団所属機


F-4EJ[47-8340]
飛行開発実験団所属機


F-15J[02-8914]
飛行開発実験団所属機


F-2B[63-8101]
飛行開発実験団所属機
Posted at 2012/10/30 20:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2012年10月29日 イイね!

空自岐阜基地航空祭-1

先週の日曜日は空自岐阜基地航空祭へ。
天気予報は雨だったことと、築城航空祭と重なってブルーが来なかったためか、行きの電車も基地のエプロンも
がらがら。おかげさまでかなり見やすかった。雨も昼過ぎくらいまでは傘をささなくても大丈夫なレベルの小雨だったので良かった。


F-2A[63-8501]
飛行開発実験団所属機
F-16をベースに日米共同開発したマルチロール機。
自分が一番好きな戦闘機。これを見る為に岐阜に来たと言ってもいい。


左翼下には
93式空対艦誘導弾[ASM-2]
99式空対空誘導弾[AAM-4]
90式空対空誘導弾[AAM-3]


右翼下には
Mk.82通常爆弾
JDAM誘導爆弾
90式空対空誘導弾[AAM-3]



F-15J[72-8889]
言わずと知れた航空自衛隊の主力戦闘機。
この機体はIRANが終わったばっかの機体とのこと。
部隊マークが無い理由を機体の横にいた隊員さんに聞いたらIRANを受けるときにはマークを消すらしい。


XC-2[18-1202]
C-1の後継機として開発されている次期輸送機。


KC-767[87-3602]
空自小牧基地第404飛行隊所属機。
Posted at 2012/10/29 21:58:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2012年10月27日 イイね!

愚か者がまた何か言っています。

鳩山元首相「領土問題として主権主張を」 尖閣問題で
朝日新聞デジタル 10月27日(土)18時8分配信

 民主党の鳩山由紀夫元首相は27日、北海道苫小牧市で講演し、中国との対立が激化している尖閣諸島(沖縄県石垣市)の問題について「領土問題として議論を大いにしながら、日本の主権を主張していくべきだ」と語った。日本政府は「領土問題は存在しない」との立場で、波紋を呼びそうだ。

 鳩山氏は16日に党最高顧問(外交担当)に復帰したばかり。「領土問題でないといくら言っても、相手が自分たちに主権があると言っている以上、議論しないといけない。友愛精神、東アジア共同体の発想を生かしたい」とも述べた。
----------------------------------------------------------------------
愚か者がまた何か言っていますね。

日米関係を破壊しかけただけでは飽き足らないようですね。

ここまで国益を損なう発言をする政治家も凄いですね。

しかも彼は与党の所属だというから驚きですね。

そんな馬鹿を外交担当に据えてしまう民主党って一体なんなんでしょうね。

彼の言い分は「相手が自分たちに主権があると言っている以上、議論しないといけない。」らしいです。
ということは中共が「沖縄は中国の物だ」と言い始めたら議論するんですねw
朝鮮が「対馬は韓国のものだ」と言い始めたら議論するんですねwww
Posted at 2012/10/27 21:31:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年10月27日 イイね!

2012J1第30節vs鹿島atカシマ

鹿島アントラーズvs清水エスパルス
1-2○
[得点者]
前半*7分 金 賢聖(清水)
前半43分 岩政 大樹(鹿島)
前半44分 大前 元紀(清水)

カシマでの勝利は2002年1stステージ第3節以来10年ぶり。
そしてこの勝利で2013年シーズンをJ1で戦うことも決定。
今日は全社の会議があってカシマには行けず、スカパー観戦。
まぁ、1700キックオフだと鹿島国から静岡へ帰国出来ない可能性があるんでどっちにしろ行けなかったけど。

前節と違って試合の入りは良かった。早い時間帯に先制できたのもそうだし、失点直後に勝ち越し弾を決めることが出来たのも良かった。ただ後半は開始直後から攻勢を強めてきた鹿島に対し、思うようにボールを動かせなかった。チャンスと言えば瀬沼がPA内でシュートを撃った場面くらいか。ラスト数分はクリアで精一杯でゴール前に釘付けだったので、これは割られるかなと。マイボールになったときにもう少し落ち着いてボールを回して相手をいなすことができれば最高なんだけど。

後半から出場した本田拓也。相変わらず球際が強くて、後半はかなり止められていた。
対戦相手になると厄介なヤツだw

浦和が今節の試合を分けたためACL圏内に勝ち点1差まで詰め寄った。
残り4戦全勝あるのみ。人事尽くして天命を待とう。

[121029追記]
そうそう、今日になって知ったんだが鹿島の馬鹿サポがビジター席に殴りこみしたとか。





なんでも試合後の「勝ちロコ」にキレてわざわざ喧嘩売りに来たらしいが、ホームで負けてアウェーが凱歌あげてる
たびにその都度キレてんのかお前ら?。

相変わらず懲りないね。日立台での所業といい、埼玉での愚行といい・・・・・。
Posted at 2012/10/27 20:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 清水エスパルス | 日記

プロフィール

「出雲市からサンライズ出雲で東京経由で静岡へ無事帰宅。」
何シテル?   06/29 10:13
"志" クルマを通し、エンジニアの志を明確に感じることができる事。 "凛" その志を達成するために凛とした割り切りがある事。 "艶" 思わず引き込まれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2345 6
789 1011 12 13
14 15 1617 18 19 20
212223 242526 27
28 29 3031   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買える国産車で心底欲しいと思ったクルマは久しぶり。 とは言ってもNDが発表された ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
去年、発表された時から良いなと思ってたけど、YCPで実車を見て購入を決定。 2021/ ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Kawasaki Ninja250 std このバイクに乗りたくて・・・・ 2014/ ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用(公共交通機関使用時&同乗時)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation