• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka@ND5RC/R7のブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

海上自衛隊あきづき型護衛艦3番艦"すずつき"進水

2012年10月17日(水)
三菱重工業長崎造船所にて、あきづき型護衛艦3番艦"すずつき"進水。



これであきづき型は全ての艦が進水。今まで汎用護衛艦にはあまり興味が無かったが、この艦はひと目見て
カッコいいと思った。2013年3月に2番艦"てるづき"が竣工。3番艦"すずつき"と4番艦"ふゆづき"は2014年3月に
竣工する。横須賀にも1隻配備されるだろうから、実物を早く見て見たい。

あきづき型護衛艦
基準排水量5000t
満載排水量6800t
全長150.5m
全幅18.3m

[同型艦]
DD-115 あきづき(第1護衛隊群第5護衛隊所属 定係港は佐世保)
DD-116 てるづき(艤装中)
DD-117 すずつき(艤装中)
DD-118 ふゆづき(艤装中)
Posted at 2012/10/24 22:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2012年10月20日 イイね!

2012J1第29節vs神戸atアウスタ

清水エスパルスvsヴィッセル神戸
1-1△
[得点者]
前半13分 相馬 崇人(神戸)
前半45分+2 村松 大輔(清水)

勝ち点1を獲ったのではなく、勝ち点2を自ら捨てた。またも弱きを助けることに。
1週間前に良い試合をしてナビスコ決勝進出を決め迎えた今日のリーグ戦。
チームの雰囲気は良いものの相手は残留争いをしている神戸。恐らくというか絶対に硬い試合になるだろうな
と思っていたけど、まさかここまで酷いとは。

前半ロスタイムという良い時間帯に追い付き「さぁこっからだ」と思ったけど後半もさして変わらず。
全ては自らのミスによる自滅。試合の入り方もおかしかった。

ちなみにこの先の対戦は・・・・・

第30節 鹿島アントラーズ
第31節 アルビレックス新潟
第32節 ガンバ大阪
第33節 川崎フロンターレ
第34節 大宮アルディージャ

と下位との対戦しか無い。今日も浦和が負け勝ち点差を詰める絶好の機会だったのに、こんな取りこぼしをして
自ら自力優勝の芽を潰すほど馬鹿らしいことはない。
もう弱きを助けるのはたくさんだ。今日の"敗戦"を劇薬にしてもらわないと困る。
Posted at 2012/10/20 22:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 清水エスパルス | 日記
2012年10月20日 イイね!

ナビスコカップ決勝チケット完売

今日の1000から一般販売が開始だったナビスコカップ決勝のチケット。
発売当日に全席完売したとのこと。

-----------------------------------------------------------------------
【2012Jリーグヤマザキナビスコカップ】決勝 全席種チケット完売のお知らせ
~2006年から7年連続でチケット完売!~
2012年10月20日(土)

 本日10月20日(土)10時より一般販売を開始しておりました『2012Jリーグヤマザキナビスコカップ 決勝』のチケットについて、全席種が完売いたしましたのでお知らせいたします。
-----------------------------------------------------------------------
自分はエスパルス後援会に入っているツレに頼んで先行発売でチケットをおさえてもらい、アウスタで無事ゲット。

あとは普通に戦い、普通に勝つのみ。



Posted at 2012/10/20 21:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 清水エスパルス | 日記
2012年10月19日 イイね!

殲15の破壊力は世界トップ級らしい



中国空母「遼寧」の艦載戦闘機は殲15か、破壊力は世界トップ級
サーチナ 10月19日(金)12時12分配信

 中国初の空母「遼寧艦」の訓練と試験航行の様子を写した写真がインターネット上に流れ、広く注目を集めている。最近の試験航行で、中国第1号の艦載戦闘機と目される「殲15」が同艦上で模擬着艦とタッチ・アンド・ゴーを繰り返し行っていることが写真から確認できる。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。(写真は「CNSPHOTO」提供)

 専門家によれば、殲15は第3世代または第3世代を上回る戦闘機で、作戦性能に卓越、優れた艦載機の特徴を有し、空母上での正確かつ効率的な運用が可能で、これで中国海軍の海・空一体の作戦力が形成されるという。中国軍事科学院の杜文竜研究員は、「殲15は大型艦載機で、航続距離が長く、弾薬搭載量、燃料搭載量が多い。その制御範囲と破壊能力は世界でもトップクラスに入る」と紹介した。

 また、基本設備の配備をみると、各種弾薬をそろえ、例えば空対空、空対海、電子妨害など海外の標準的な艦載機が備える機能はすべてそろえている。中国製の戦闘機が空母上で正確かつ効率的に運用されることも、中国海軍の現時点での海・空一体作戦戦力の重要なシンボルといえる。(編集担当:米原裕子)
----------------------------------------------------------------------
専門家の意見なのだからそうなんだろうけど、
今の時代に第3世代を上回る戦闘機と言われてもな・・・・・・。

第4世代の間違いじゃね?
それともフランカーの違法コピーだから世代が戻るのか?

>殲15は大型艦載機で、航続距離が長く、弾薬搭載量、燃料搭載量が多い。
>その制御範囲と破壊能力は世界でもトップクラスに入る
燃料と兵装フル装備で運用できるならな。
Posted at 2012/10/19 23:10:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中共&朝鮮 | 日記
2012年10月18日 イイね!

石毛にマンチェスターシティから獲得オファー?

"マンC 清水18歳MF獲得へ!4億超えの驚額オファー"

 昨季のプレミアリーグ覇者マンチェスター・シティーが、清水のMF石毛秀樹(18=清水西高3年)に獲得オファーを出していることが17日、分かった。移籍金の最低ラインを500万ドル(約4億円)に設定。ロベルト・マンチーニ監督(47)は年末から来年1月にかけて、トップチームの練習参加を熱望している。現時点で清水は移籍を容認しない方針だが、練習参加のために日程調整する。

 世界屈指のビッグクラブは本気だ。今年4月にプロデビューしたばかりの18歳に、マンチェスターCが提示した移籍金の額は破格だった。清水の関係者は「話が来たのは事実です。500万ドル以上の価値があると言われました」と認めた。

 清水西高3年の石毛は学校に通いながら、プロ生活を送っている。5歳から清水の下部組織に所属し、ユース時代の今年3月31日に“飛び級”でプロ契約。4月4日にナビスコ杯・新潟戦(アウスタ)でクラブ史上最年少で公式戦デビューを果たした。その後も、6月6日のナビスコ杯札幌戦(札幌厚別)で公式戦初ゴール。リーグ戦ではゴールこそ挙げていないが、11試合に出場するなどチームの主力となっている。

 石毛の才能は早くから注目されてきた。09年にU―15日本代表に選ばれると、各年代で日の丸を背負った。11年はアジア年間最優秀ユース選手賞を獲得。清水のアフシン・ゴトビ監督(48)は「石毛は驚くべきスピードで成長している。スペースを見つけ、それを生かす能力がある。両足から強烈なシュートを放つこともできる」と潜在能力の高さを評価する。チームでは本職のトップ下に加え、FWやSBも務める器用さも併せ持つ。

 国際舞台で活躍する石毛の姿は、昨季のプレミアリーグ王者の目にも留まった。プレー映像を見たマンチェスターCのマンチーニ監督は「トップチームの練習で見てみたい」と一目ぼれしたという。移動の旅費や滞在費を全額負担する条件で練習参加を要請した。

 15年1月31日まで契約を結んでいる清水にとって、石毛は必要な戦力であり現時点で移籍は容認していない。しかし、クラブ関係者は「清水から世界で活躍する選手が出るのはうれしいこと」と将来的に移籍を否定しておらず、今回の練習参加についても日程を調整し実現させる考えだ。今後Jリーグで結果を残し、条件面でも折り合えば移籍の可能性は十分ある。日本サッカーの王国からサッカー母国へ。石毛が世界の舞台で勝負する。
--------------------------------------------------------------------
この手のニュースは全く信用が出来ないので、信頼できる情報筋のメール
ニュースが届くのを待って確認して見たら、案の定事実は違った。

まず・・・・・
①マンチェスターシティからの獲得オファーはクラブに来ていない。
②マンチェスターシティへの練習参加は向こうから参加要請が来たのではない。
クラブの戦略として、選手自身が現在の立ち位置を知る為にヨーロッパの
トップクラブへの練習参加を"こちらから"要請した。

とりあえずクラブとしては今すぐの移籍を容認するつもりは無いということなので
一安心。だとしても昨シーズンのプレミアの覇者からそういう評価をされたのは
嬉しいですね。いつかは海外に出て行く逸材だと思いますが、まず清水で結果を
出してタイトルを置き土産に羽ばたいてほしいなと。
Posted at 2012/10/18 23:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 清水エスパルス | 日記

プロフィール

"志" クルマを通し、エンジニアの志を明確に感じることができる事。 "凛" その志を達成するために凛とした割り切りがある事。 "艶" 思わず引き込まれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2345 6
789 1011 12 13
14 15 1617 18 19 20
212223 242526 27
28 29 3031   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買える国産車で心底欲しいと思ったクルマは久しぶり。 とは言ってもNDが発表された ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
去年、発表された時から良いなと思ってたけど、YCPで実車を見て購入を決定。 2021/ ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Kawasaki Ninja250 std このバイクに乗りたくて・・・・ 2014/ ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用(公共交通機関使用時&同乗時)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation