• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka@ND5RC/R7のブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

ストーブリーグ

本日12/30現在の加入退団情報
out
FWジミー フランサ(→未定)
FW大前 元紀(→デュッセルドルフ)
FW高原 直泰(→未定)
DF三吉 聖王(→未定)
DF辻尾 真二(→大分)
GK山本 海人(→神戸)
GK碓井 健平(→千葉)

in
FW瀬沼 優司(筑波大→)
MF六平 光成(中央大→)
DF三浦 弦太(大阪桐蔭高→)
MF藤田 息吹(慶応大→)
FW加賀美 翔(清水ユース→)
MF内田 健太(愛媛→)
FWバレー(Al-Arabi→)

2010年のオフを体験しているだけに誰が退団しても驚きを感じなくなった。
まぁ高原と伸二についてはもう少しプレーしている姿を見たかったけど。
GKの2人の退団はさっき知った。残念だけど試合に出るチャンスが無いまま清水にいるよりかは出場機会を
求めたんだろうなと。海人も健平も来年は会えないけど再来年J1で会えることを願っている。
ただ海人と健平の退団でGKは林と櫛引の2人になり、一気に選手層が薄くなった。
ガンバにレンタル移籍している武田を戻すんだろうか。

今年のストーブリーグでの宿願だったCFの獲得。"大物"を獲得しようとしているという話は聞いていたけど
本当に"大物"だった。何よりもJでプレーしていた選手という事がより期待を持たせる。UAEでもコンスタント
にゴールを獲っているという実績も心強い。

あとはゴトビの采配次第だな。
Posted at 2012/12/30 19:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 清水エスパルス | 日記
2012年12月29日 イイね!

まぁ、当然のこと。

<朝鮮学校>無償化見送りに憤り 政治で左右され
毎日新聞 12月28日(金)14時25分配信

文部科学省が28日、朝鮮学校を高校無償化の対象にしない方針を決めたことを受け、朝鮮学校関係者や支援者
からは「残念」「再考してほしい」と落胆の声が上がった。

全国朝鮮高級学校校長会会長で、東京朝鮮中高級学校(東京都北区)の慎吉雄校長は「日本と朝鮮の懸け橋に
なろうという生徒たちの心が踏みにじられた。
経済的な支援が大きく後退してしまった。再考してほしい」と求めた。

無償化適用の結論が出なかった民主党政権の3年間を「高校無償化の流れの中で、朝鮮学校が日本の社会に
貢献できるようにと考えてきた」と振り返る。今回の方針で、拉致問題に進展がないことが無償化見送りの理由に
挙げられた点については「両国間のことで、僕らは何の関係もない。政治問題の駒として利用されるのは納得
できない」と憤った。今後は、国を相手に訴訟を起こすことも含めて検討し、年明けにも結論を出すという。

一方で「これからも日本と朝鮮の親善を目指して地域に貢献できるように頑張る。その気持ちに変わりは
ない」と強調した。

神奈川県高等学校教職員組合の副委員長で「神奈川 朝鮮学園を支援する会」の佐々木克己事務局長は
「無償化は理念的には生徒個人への支援。拉致問題とどう結びつくのか。無償化の基準を踏み越えた判断
ではないか」と批判。「支援する会」は朝鮮学校を他の外国人学校と区別すべきではないと主張しており
「今後も無償化適用に向けて働きかけを続けたい」と話した。【苅田伸宏】
--------------------------------------------------------------------
まずは当たり前の決定を下した安部政権と下村博文文科相に拍手www

架け橋になるだと?
朝鮮学校が出来て何年経つ?
その間お前らの国は日本に一体何をしてきた?

わかっていないようだが北も南も朝鮮は日本にとってれっきとした敵国だ。


大体、この前くたばった豚の肖像画を掲げているような教育機関に、国税を投入する事自体馬鹿げている。
金が必要なら"刈り上げデブ"に泣きつけばいい。

日本を相手に訴訟を起こすそうで大いに結構。

敗訴としたらとっとと"楽園"へ帰れ。
Posted at 2012/12/29 10:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中共&朝鮮 | 日記
2012年12月28日 イイね!

YOKOSUKA軍港めぐり[長浦港編]

次は自衛艦隊司令部のある長浦地区へ。


海上自衛隊AGS-5105"にちなん"(にちなん型海洋観測艦)


海上自衛隊ASE-6101"くりはま"(くりはま型試験艦)
2012年4月に退役。艦番号も消されスクラップにされるのを待つのみ。


海上自衛隊
MSO-301"やえやま"(やえやま型掃海艦1番艦)
MSO-302"つしま"(やえやま型掃海艦2番艦)
MSO-303"はちじょう"(やえやま型掃海艦3番艦)
磁気反応型機雷を避けるため艦体が木造。


海上自衛隊
MSC-604"えのしま"(えのしま型掃海艇1番艦)
海上自衛隊の掃海艇としては初めて艦体にFRPを採用。
MSC-682"のとじま"(すがしま型掃海艇2番艦)
MSC-683"つのしま"(すがしま型掃海艇3番艦)


海上自衛隊AS-405"ちよだ"(ちよだ型潜水艦救難母艦)


海上自衛隊
MST-463"うらが"(うらが型掃海母艦1番艦)
DD-129"やまゆき"(はつゆき型護衛艦8番艦)


新井掘割水路を通り横須賀本港へ帰港。

予想以上に停泊している艦が多かったので、いろいろと楽しめた。
また今度は暖かい季節に来てみたい。

横須賀までは品川から京急A快特で行ったんだが、八丁畷付近で人身事故発生。
不謹慎だが「これは逝っとけ発動だろw」とわくわくしていたんだが、行先も種別も変わることなく横須賀へ到着。
それにしても京成3300形がエア快特運用に入っていたのは正直驚き。
あのボロはまだ走ってんだな。
Posted at 2012/12/28 23:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2012年12月28日 イイね!

YOKOSUKA軍港めぐり[横須賀本港編]

以前から行ってみたかったYOKOSUKA軍港めぐりに行ってきた。週間予報では天候がかなり怪しかったけど
なんとか雨は降らず。結論から言えば行って良かったwww


海上自衛隊
おやしお型潜水艦×2
はるしお型潜水艦×1
セイルには正月飾りがw


米海軍
DDG-56"ジョン・S・マケイン"(アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦6番艦)
DDG-85"マッキャンベル"(アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦35番艦)
アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦は海上自衛隊のイージス艦のベースとなった艦。


海上自衛隊DDH-181"ひゅうが"(ひゅうが型ヘリコプター搭載護衛艦1番艦)


海上自衛隊DD-101"むらさめ"(むらさめ型汎用護衛艦1番艦)


海上自衛隊DDG-174"きりしま"(こんごう型ミサイル護衛艦2番艦)
横須賀基地の一般公開には毎年来ているけど横須賀できりしまを見たのは初めてだw


米海軍DDG-54"カーティス・ウィルバー"(アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦4番艦)


米海軍CVN-73"ジョージ・ワシントン "(ニミッツ級航空母艦6番艦)
横須賀に配備されている有名な米海軍の艦と言えばやっぱりこれ。
アメリカ国外の基地を事実上の母港にしている唯一の米空母。
間近までは近づかなかったけど、やっぱり本物の空母はデカイな。


海上自衛隊
DD-125"さわゆき"(はつゆき型汎用護衛艦4番艦)
DDG-171"はたかぜ"(はたかぜ型ミサイル護衛艦1番艦)
AGS-5106"しょうなん"(しょうなん型海洋観測艦)
海洋観測艦とは、軍事作戦(潜水艦作戦、機雷戦)のために海底地形・底質や潮流・海流、地磁気
水質(水温・塩分など)等必要な海洋情報を収集する艦のこと。



海上自衛隊
DD-111"おおなみ"(たかなみ型汎用護衛艦2番艦)
DD-102"はるさめ"(むらさめ型汎用護衛艦2番艦)


海上自衛隊
DD-110"たかなみ"(たかなみ型汎用護衛艦1番艦)
DD-152"やまぎり"(あさぎり型汎用護衛艦2番艦)

次回は長浦港編。
Posted at 2012/12/28 22:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2012年12月27日 イイね!

またも朝鮮ジョークが炸裂ww

大宇造船 韓国初の国産3千トン級潜水艦の建造へ
2012年12月26日13時50分
[ⓒ聯合ニュース]

【ソウル聯合ニュース】韓国の造船大手、大宇造船海洋が3000トン級の次世代潜水艦を建造する。

同社は26日、韓国防衛事業庁から、「張保皐(チャン・ボゴ)-3」事業として知られる韓国海軍の次世代3000トン級
潜水艦2隻の建造業者に選定されたと発表した。

契約額は15億6000万ドル(約1325億円)で、2隻とも2022年末までに引き渡す予定。

韓国海軍が次世代3000トン級潜水艦を初めて国内で開発する事業となる。従来はドイツが開発した潜水艦を
基に建造してきたが、今事業では基本設計から詳細設計、関連技術まで、すべて韓国で独自開発する。

そのために防衛事業庁は、潜水艦建造実績のある韓国の大手造船所と共同で需給体制を整え基本設計を
遂行するなど、散在していた潜水艦設計・建造の関連技術の結集に務めてきた。

大宇造船海洋は国産潜水艦の開発成功を目指し、専門機関と緊密に協力する方針だ。

同社のこれまでの潜水艦受注・建造実績は15隻と韓国で最多。昨年末にはインドネシアから3隻を受注し、
韓国業界初の海外受注に成功した。

今年は、今回の2隻を含め計31隻(基)の船舶・海洋プラントを受注した。受注額は142億8000万ドル相当で
、目標を約30%超過達成した。
---------------------------------------------------------------------
K-2戦車はパワーパックを"純国産"で開発できずにドイツへ泣きつき。

K11小銃はエラく高価い上に(約110万円)、銃弾とグレネード弾が同時に暴発したり、グレネード弾と銃弾の弾倉
を両方装備すると撃てなくなるとか有り得ない不良続出w

南朝鮮初の人工衛星搭載ロケット「羅老」は相次ぐ打ち上げ失敗で、なんと北が先に衛星(らしきもの)を軌道投入
に成功する始末w

南朝鮮空軍ご自慢のF-15Kは地上でマンホールに撃墜されw

南朝鮮海軍ご自慢の強襲揚陸艦"独島"はレーダー波が甲板に反射してゴーストが映る。しかも未だに治ってないw
ゴールキーパーの設置位置を全く考えずに設置したら甲板上の味方ヘリが射角に入ってしまう。予算不足で
艦載ヘリが無い。だから2007年就役にも関わらず未だに戦力になっていないw
そんな全く使えない艦が南朝鮮海軍の旗艦wwwww

ここまででも半端無く笑えるのに、

(例えは悪いが)
次は現代版"回天"を作ろうというのかwwww

どうせ日本に喧嘩売るために建造するんだろうから、海自の対潜能力を考慮した艦を作ってくれよな。

214型のような馬鹿みたいな騒音立てる艦なんか作んなよwww
Posted at 2012/12/27 23:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中共&朝鮮 | 日記

プロフィール

「出雲市からサンライズ出雲で東京経由で静岡へ無事帰宅。」
何シテル?   06/29 10:13
"志" クルマを通し、エンジニアの志を明確に感じることができる事。 "凛" その志を達成するために凛とした割り切りがある事。 "艶" 思わず引き込まれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 45 67 8
9 10 1112 131415
161718 19 2021 22
2324 2526 27 28 29
3031     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買える国産車で心底欲しいと思ったクルマは久しぶり。 とは言ってもNDが発表された ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
去年、発表された時から良いなと思ってたけど、YCPで実車を見て購入を決定。 2021/ ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Kawasaki Ninja250 std このバイクに乗りたくて・・・・ 2014/ ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用(公共交通機関使用時&同乗時)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation