• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka@ND5RC/R7のブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

またか・・・。

首相「菅政権が対応誤った」 原発事故情報 民主の質問に反論
産経新聞 11月27日(水)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131127-00000084-san-pol

 安倍晋三首相は26日の国家安全保障特別委員会で、政府が東京電力福島第1原発事故直後に緊急時迅速
放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)の情報を公表しなかったことについて「あのときは民主党政権
だった。菅直人首相のときに出すべき情報を出さなかった。まさに政府が対応を誤った」
と切り捨てた。

 首相に質問したのは事故当時の環境副大臣だった民主党の近藤昭一衆院議員で、「福島ではいろいろな情報
が隠蔽(いんぺい)されてきて、特定秘密保護法でさらに秘密が拡大されるとの懸念がある」と迫った。
だが、首相の
反論に続き参院福島選挙区選出の森雅子少子化担当相も「福島県ではSPEEDIの情報が出なかったことが心に
重くのしかかっている。あれは秘密でもなんでもなかった」とバッサリ。近藤氏は「反省とおわびを申し上げたい」と
述べ、墓穴を掘った形となった。

----------------------------------------------------------------------
質問したら見事にブーメランが帰ってきたwww

さんざんやってんのに相変わらず学ばないね。

質問する前に少しは考えろよ。

それとも、わざとやってんのか?

----------------------------------------------------------------------
「秘密保護法案は悪法」 鳩山元首相が高知市で講演
2013年11月27日08時13分
http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=311805&nwIW=1&nwVt=knd

 鳩山由紀夫元首相が26日、高知県高知市の高新文化ホールで開かれた高知政経懇話会の月例会で講演し、
同日衆院を通過した特定秘密保護法案を「私から言わせれば悪法だ」と批判。米国からの要請が法案の発端だ
との考えを強調し、「ますます米国の中に取り込まれてしまう日本という国だと非常に情けなく感じる」と述べた。
----------------------------------------------------------------------
そりゃ、お前からしたら"悪法"でしょ。

なんたって、中韓のスパイだもんな。間違いなく逮捕される側だしwww
Posted at 2013/11/27 18:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年11月26日 イイね!

空自岐阜基地航空祭2013[ブルーインパルス編]


ブルーインパルス
正式名称、航空自衛隊松島基地所属第4航空団第11飛行隊


ダイヤモンド・テイクオフ


ファン・ブレイク



チェンジ・オーバー・ターン



サンライズ


カリプソ


ワイド・トゥ・デルタ・ループ


デルタ・ループ


タック・クロスⅠ


ローリング・コンバット・ピッチ


コーク・スクリュー


クリスマス・ツリー

ブルーの展示飛行の後、
「迷子のお知らせを18件致します」とのアナウンスに爆笑ww

てか、15歳で迷子って恥ずかしいぞwww

基地発表によると来場者数15万人だったらしいし、やっぱ今年は例年より多かった。

外来機が帰投する1500過ぎになってもエプロンの人の多さは相変わらずだったし。

C-130とKC-767の帰投を見て帰路に。

絶対座りたかったので新鵜沼で新鵜沼始発の豊橋行快特に乗り換えてのんびり帰った。

トータル撮影枚数580枚。露出補正ミスってボツなヤツも多数。(岐阜はエプロンから撮ると終日逆光。)

来年こそはファイターベースの航空祭へ行きたい。
Posted at 2013/11/26 20:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2013年11月25日 イイね!

空自岐阜基地航空祭2013[飛行展示編]






岐阜基地航空祭名物"異機種大編隊"
航空自衛隊が保有する航空機のほとんどが所属する岐阜ならではの編隊飛行。




空自小牧基地所属のKC-767による空中給油デモ飛行。






F-15DJ[12-8078]
岐阜基地飛行開発実験団所属機






XF-2A[63-8502]
岐阜基地飛行開発実験団所属機

次回、ブルーインパルス編へ。
Posted at 2013/11/25 22:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2013年11月24日 イイね!

空自岐阜基地航空祭2013[地上展示機編]

今日は航空自衛隊岐阜基地航空祭へ。

天気は快晴。そしてブルーは飛来する。となると混むかなと思いつつ三柿野に着いたら・・・・。



あれっ?こんなに混んだっけか?

駅を出たら左手の歩道橋を渡るはずが、あまりの人の多さに右手に誘導され・・・。



こんな感じ・・・・・。

岐阜は2005年辺りから毎年来ているけど間違いなく例年より多い。これはTBSの某ドラマの影響でしょうか?

三柿野着0830だったのにエプロンに入れたのは0900過ぎ。今年は持ち物検査があったので時間がかかった
んだけど、よくよく考えたら自衛隊の基地に入るのにこれまで持ち物検査が無かったのはおかしくね?

どっかの某反日国家がテロ仕掛けるかも知れないしな。


XF-2B[63-8102]
空自岐阜基地飛行開発実験団所属機
F-2B試作2号機


左翼下には機体側から
93式空対艦誘導弾[ASM-2]
99式空対空誘導弾[AAM-4]
90式空対空誘導弾[AAM-3]
04式空対空誘導弾[AAM-5]


右翼下には機体側から
JDAM誘導爆弾
Mk.82通常爆弾
90式空対空誘導弾[AAM-3]
04式空対空誘導弾[AAM-5]


T-2 CCV[29-5103]
CCV=Control Configured Vehicle
T-2試作機を改造した運動能力向上研究機。


XC-2[18-1202]
空自岐阜基地飛行開発実験団所属機
C-2試作2号機
C-1の後継として現在開発中の輸送機


KC-767[97-3603]
空自小牧基地第404飛行隊所属機


RF-4E[47-6901]
空自百里基地第501飛行隊所属機


XF-2A[63-8501]
空自岐阜基地飛行開発実験団所属機
F-2A試作1号機


XF-2A[63-8502]
空自岐阜基地飛行開発実験団所属機
F-2A試作2号機


F-2A[53-8533]
空自岐阜基地飛行開発実験団所属機

次回、飛行展示編へ。
Posted at 2013/11/24 22:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2013年11月23日 イイね!

2013J1第32節vs大宮atアイスタ


清水エスパルスvs大宮アルディージャ
1-0○
[得点者]
前半*7分 カルフィン ヨン ア ピン(清水)

[シュート数]
清水 11 大宮 11

天気は快晴だったが風が冷たい。西サイドスタンドは午後日陰になるから余計寒い。

ゴトビ体制になって11月初勝利&キャラ2005年清水加入後初ゴール。

そして、大宮の連敗を8に伸ばすことに成功www 

というのも清水はいろんな記録を止めるのが大好きだもんでね。だから今日は負けるんじゃないかと思ってたけど、
最小スコアだったとはいえ勝ち点3ゲット。

11/12のクラブリリースに於いて元紀の怪我が全治3週間と発表されていたが、予想以上の回復を見せたという
ことで試合に使える目処が立ったらしい。ということで今日の大宮戦にまさかの先発。まだ2週間も経ってないw

それにしたって90分出るとは思わなかったけどな。

今日は元紀がトップ下で右に石毛秀樹という布陣。そもそもオフェンシブハーフだし元のポジションに戻っただけ
なんだけど、やっぱり石毛は前の方が活きるな。出来れば来期は前で使ってもらいたいものです。
その石毛のプレーもあり、前半はゴールが入りそうな予感が結構していたんだが、後半はチャンスはあれど
ゴールが入りそうな予感がさっぱり消えた。そのかわり決定的なチャンスを何度も作られ危ない場面多数
だったが櫛引がスーパーセーブ連発で失点阻止。前半にもノヴァコビッチと1vs1になった場面があったけど
あれもよく止めてくれたなと思う。

残り2戦。次節はアウェー仙台戦。天皇杯の借りを返して手倉森監督に「また清水か」と言わせようwww
Posted at 2013/11/23 17:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 清水エスパルス | 日記

プロフィール

"志" クルマを通し、エンジニアの志を明確に感じることができる事。 "凛" その志を達成するために凛とした割り切りがある事。 "艶" 思わず引き込まれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 4 567 8 9
10 11 12131415 16
17 18 19 2021 22 23
24 25 26 272829 30

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買える国産車で心底欲しいと思ったクルマは久しぶり。 とは言ってもNDが発表された ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
去年、発表された時から良いなと思ってたけど、YCPで実車を見て購入を決定。 2021/ ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Kawasaki Ninja250 std このバイクに乗りたくて・・・・ 2014/ ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用(公共交通機関使用時&同乗時)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation