YOKOSUKA軍港めぐりは予約完売、当日券も完売。
これも全て"艦これ"のせいだなwww
ということでヴェルニー公園から撮影。

SS-505"ずいりゅう"(そうりゅう型潜水艦5番艦)

DDH-181"ひゅうが"(ひゅうが型ヘリコプター搭載護衛艦1番艦)
2年後にはコイツよりでかい艦が就役すると思うとわくわくするw

DD-111"おおなみ"(たかなみ型護衛艦2番艦)
DD-116"てるづき"(あきづき型護衛艦 (2代)2番艦)
おおなみの接岸している埠頭は蒼き鋼のアルペジオのOPのPVロケ地。
この後、"三笠"を見に移動。

帝国海軍敷島型戦艦4番艦
戦艦"三笠"
常備排水量 15,140t
1899年*1月24日英国ヴィッカース社バロー・イン・ファーネス造船所で起工。
1902年*3月*1日英国サウサンプトンで日本海軍へ引渡される。
日本海海戦に於いて連合艦隊旗艦を努め、東郷平八郎大将が座乗。
当時最強だったロシアバルチック艦隊を殲滅した。
日本の戦艦では大和型に次いで有名な戦艦じゃないかなと思う。
この日本海海戦時に東郷提督が
「皇国の興廃この一戦にあり。各員一層奮励努力せよ」
という意味を込め、Z旗を三笠のマストに掲げたのは有名な話。
ちなみに信号旗としてのZ旗の意味はアルファベットの"Z"と単独では「私は曳船が欲しい」との意味がある。
また機会を作って横須賀に来よう。
Posted at 2013/12/31 00:02:20 | |
トラックバック(0) |
ミリタリー | 日記