
今日は数ヶ月ぶりにエコパサンデーランへ行ってきた。
0900頃に着いた頃は↑くらいしかいなかったので「今日は台数無いなぁ」なんて思ってたら、1時間後にはほぼ満車。

とりあえず知り合いに新年の挨拶回りをしてブラっと駐車場内を俳諧。
ケーターハム セブン160
ヤマハ TZR250(3XV)
Ninja250と同排気量とは思えないくらい華奢に見える。当然ながら2stって乗ったことないから、一回乗ってみたいなw
今日は久しぶりのFDでのドライブなので、1030頃エコパを撤収して軽く走りに行くことに。
国道1号バイパスを西へ走り、道の駅「潮見坂」へ。(写真撮り忘れた(苦笑))
その後は潮見バイパスをUターンして国道1号旧道へ降り新居町へ。
新居町から国道301号に入り浜名湖を時計回りに半周。
三ケ日を経由して国道362号で天竜を通り、道の駅「いっぷく処横川」へ。
道の駅「いっぷく処横川」
川根本町から国道362号で天竜へ抜けたことはあるけど立ち寄るのは初めて。道路状態によっては、このまま川根
へ抜けようかと思っていたけど、屋台のおっちゃんとツーリング途中のライダーの方の話では危なそうだったので
安全第一ということで今回はここでUターン。
やらかした前科あるし(汗
天竜市街まで戻って県道40号~県道58号で袋井へ。途中、森町で小国神社の初詣渋滞に30分ほど嵌る。
もう4日なのに何故こんなに渋滞してるのよ?
袋井インターから相良牧之原インターまで東名を走り、渋滞でロスした時間を少しでも取り戻す。
国道473号~国道150号で道の駅「風のマルシェ御前崎」へ向かう。
道の駅「風のマルシェ御前崎」
御前崎に着いたのが1530過ぎだったので、国道1号渋滞を回避するため帰りは東名高速で静岡へ帰宅。
ハイドラによると走行距離は328.6km。久しぶりのロングドライブでした。
 
				  Posted at 2015/01/04 21:36:34 |  | 
トラックバック(0) | 
ミーティング&イベント&レース観戦 | 日記