韓国産戦闘機KF-Xに19兆ウォン投入…ステルス技術がカギ
2015年03月31日08時59分
http://japanese.joins.com/article/300/198300.html?servcode=200§code=200
韓国空軍の老朽した戦闘機を国産に変える事業(KF-X)を韓国航空宇宙産業(KAI)が引き受ける。KF-X事業
とは空軍が保有するF-4とF-5など1970年代に導入して老朽した戦闘機を入れ替える事業。国内の技術で戦闘機を
開発し、空軍に納品する。総事業費だけで18兆ウォン(約2兆円)にのぼる。こうした大型国策事業の優先協定対象者
に政府はKAIを選定した。30日に開かれた防衛事業推進委員会(委員長・韓民求国防部長官)でだ。
政府は5月までKAIと価格交渉を行い、6月から事業を本格的に推進する計画だ。1970年1月に朴正熙大統領が
国防部を巡視しながら「自主国防」を強調してから45年ぶりに、独自の技術で開発して生産する戦闘機事業の
第一歩を踏み出すことになったのだ。KF-X事業の決定から13年目だ。
韓国型戦闘機の開発期間は今年後半期から10年間。その後7年間にわたり約100機の戦闘機を生産すること
になる。国防部の当局者は「その間、軍はK-2戦車や艦艇など陸軍と海軍の武器はほとんど国産化に成功した」
とし「今回の事業を通じて陸海空軍の主要武器を自ら生産できることになった」と述べた。
政府は2002年11月、李南信(イ・ナムシン)合同参謀本部議長と陸海空軍参謀総長など軍首脳部が進める合同
参謀会議を開き、韓国型戦闘機事業を進行することを決めた。当時、開発費だけで8兆6691億ウォンにのぼる
という観測があった。カギは、1980年代に生産された米軍戦闘機を組立生産するだけだった国内の技術で、
最新鋭戦闘機を設計して生産できるかどうかだった。その後13年間、7回にわたる事業推進妥当性調査を実施した。
その結果、最近になって可能だという結論に到達した。その間、超音速訓練機T-50を開発して海外に輸出し、T-50
にレーダーと機関銃・ミサイルなどを搭載した軽攻撃機(FA-50)を生産するなど、画期的な生産技術の発展があった
という評価からだ。開発に成功する場合、韓国は米国が開発したF-16より優秀な戦闘機を保有することになる。
空軍は来年、国産の初等訓練機KC-100を導入する計画だ。空軍の関係者は「KC-100を導入し、戦闘機開発
に成功する場合、KT-1(中等訓練機)、T-50(高等訓練機)などの訓練機から戦闘機までポートフォリオを完成する
ことになる」とし「こうした国は世界で数カ国にしかならない」と話した。戦闘機の輸出も可能になるほか、2年後に
30兆ウォン前後の予算と見込まれる米国の訓練機導入事業(T-X)に参入できる土台も用意できるという評価だ。
もちろん超音速訓練機と攻撃機(FA-50)を生産してきたKAIが今後10年間、先端技術の集約体である戦闘機を
開発して量産するまで難関は少なくないという分析だ。能動電子走査配列(AESA)レーダーと次期戦闘機の必須
であるステルスに関連する技術は米国が輸出統制品目(EL)としている。しかしペク・ユンヒョン防衛事業庁航空機
事業部長は「それなりに計画を持っている」とし「さまざまな評価の結果、戦闘機の開発に支障はないだろう」と
述べた。国防部の当局者は「KAIが主導するものの、国内航空技術を総動員して事業に支障が生じないよう進めて
いく」と述べた。
この日、防衛事業推進委員会は北朝鮮の核または生物化学弾を搭載した弾道誘導弾の弾頭迎撃のために配備
されたパトリオット(PAC)2ミサイルをPAC3に改良する事業を米レイセオンに任せて進めることを決めた。
---------------------------------------------------------------------
コンクリートブロックを乗り越えられない陸軍のK-1戦車。
ゴーストが写る対空レーダーを搭載した海軍旗艦のドクト。
あんな欠陥兵器しか開発出来ない技術しか持ち合わせていないのに、一体何を根拠に、
「さまざまな評価の結果、戦闘機の開発に
支障はないだろう」という結論に至ったのか。
K-2に至っては2003年に開発スタートして未だに"国産"パワーパックがマトモに動かないシロモノ。
練習機でさえロッキードマーチンに開発丸投げしたのに、"たった"10年でステルス戦闘機開発完了とはね。
まぁ日本としては実現不可能な誇大妄想で"敵国"が勝手に弱体化してくれるのは大いにありがたいけどな。
Posted at 2015/03/31 21:40:27 | |
トラックバック(0) |
中共&朝鮮 | 日記