• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka@ND5RC/R7のブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

ごもっともな意見だ。

「辺野古ノー」厳しい交渉に 翁長知事、ワシントン入り
2015年5月31日08時43分
http://www.asahi.com/articles/ASH5Z4QVVH5ZTIPE012.html

米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の県内移設反対を訴えるため訪米中の翁長雄志沖縄県知事は現地時間
30日午前、ワシントンに到着した。ハワイでは事前の希望通りに州知事や上下両院議員と面会できたが、反応
には「温度差」もあった。ワシントンでは米政府担当者に会うものの、厳しい交渉を強いられそうだ。

「日米両政府という大きな壁があるが、じわりじわり多くの方の賛同をいただけるのではという気持ちになった」。
ハワイを発つ直前、翁長氏は報道陣にこう語った。3日間の滞在で上下両院議員3人に加え、デービッド・イゲ州
知事とも会談。県幹部は「会談相手は、こちらの要望がほぼかなった」と明かす。

ただ、「辺野古ノー」を訴える翁長氏に対する会談相手の反応は様々。28日に会ったブライアン・シャーツ上院議員
は「できる限りのことをしたい」と協力の意向を表明したものの、29日に会談したイゲ氏は「国と国との間の問題
であり、何かを決めるとしたら、それはワシントンだ」とつれなかった。県側は祖父が沖縄出身のイゲ氏の反応に
期待感があっただけに、物足りなさは否めない。

----------------------------------------------------------------------
「ハワイ州知事は祖父が沖縄出身だから辺野古移設反対してくれるだろう。」

そう思う根拠が全く持って理解不能だが、ガチでそう思ってるんなら失笑もんだな。
Posted at 2015/05/31 13:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年05月31日 イイね!

2015J1-1st第14節vs川崎atアイスタ



清水エスパルスvs川崎フロンターレ
5-2○
[得点者]
*7分 ピーター ウタカ(清水)
25分 枝村 匠馬(清水)
30分 レナト(川崎)
64分 石毛 秀樹(清水)
73分 杉本 健勇(川崎)
80分 石毛 秀樹(清水)
83分 ピーター ウタカ(清水)

[交代]
53分 船山 貴之→井川 祐輔(川崎)
67分 武岡 優斗→三好 康児(川崎)
78分 大前 元紀→高木 善朗(清水)
90分 枝村 匠馬→六平 光成(清水)
90+3分 水谷 拓磨→金子 翔太(清水)

[警告]
69分 新井 章太(川崎)

[退場]
なし

[シュート数]
清水 15(前半*6 後半*9)
川崎 10(前半*6 後半*4)



ホームで開幕戦以来となる約2ヶ月ぶりの勝利。

ナビスコ神戸戦を若手中心のメンバーで勝利し、今度こそリーグ戦に繋げてほしいとは思っていたが・・・・・

予想以上の祭でびっくりしたw

5点とも見事なファインゴールだったけれど、選手間のイメージが共有された結果だと思うけど、ワンタッチツータッチ
でパスを繋ぎ、縦に速い攻撃を数多く見ることが出来て普通におもしろい試合だった。

5点目を獲り、3点差として試合は残り7分。山形戦で残り5分+ロスタイムで3点獲られたのを生で見てしまったので
全く安心出来なかったけど、最後まで走りきってタイムアップ。

勝利した試合終了直後のスタジアムの雰囲気はやっぱ良いもんだな。すっかり忘れかけていたけどさ。

個人的に嬉しかったのは石毛の"錆"が完全に取れたかなと感じられたこと。
J1第14節のベストゴールにノミネートされたが、2点目のミドルは鳥肌ものだった。

これで公式戦連勝。次はリーグ戦連勝出来るよう来週末に向け備えてほしい。

大勝したとはいえ、我々はまだ17位=降格圏内なのだから。


2010年まで清水に在籍したマインツFW岡崎慎司がアイスタへ来場。

VfBシュトゥットガルトへの移籍の経緯が物議をかもしたこともあり、古巣にも関わらず疎遠になっていたが
5年経ってようやく日本平へ来ることが出来た。

まぁ、今でも清水サポの中には許せないヤツもいるでしょうけど(俺もそうだった)、清水出身で今や押しも押されぬ
日本代表のエースに上り詰めたにも関わらず、シーズンオフに古巣へ来ることも出来ないなんて悲しすぎるんで
個人的には「もういいじゃん」と思ってる。

岡崎側が契約違反を犯したのは事実だし、早川さんが激怒したのも当然だけどな。

数年後に清水に選手として帰ってきてくれたら最高。その日が来るのを楽しみに。

これ書いてる時点で武藤のマインツへの完全移籍が発表されたので、岡崎の動向もどうなるかわからないが
今後のヨーロッパでの活躍を期待している。

追伸・・・・
川崎サポのブログをいくつか周っていたら「あと、興奮しすぎる実況をなんとかしてください。」とのコメが。

そうなんだよ。

自分も帰宅してから知ったんだけど、昨日の試合実況はテレビ静岡の最終兵器、
"アーバンテ サンバイン"鈴木敏弘ww

昔から聞かされてる静岡の人間はアレに慣れちゃってるんですが、他県の人間は鬱陶しいだろうなぁ。

負けてりゃ尚更・・・・・。
Posted at 2015/05/31 12:24:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 清水エスパルス | 日記
2015年05月29日 イイね!

ようやく出てきた。

日産 の新ルマンレーサー、GT-R LM NISMO…伝説のカラーで登場
http://www.msn.com/ja-jp/autos/news/%E6%97%A5%E7%94%A3-%E3%81%AE%E6%96%B0%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%80%81gt-r-lm-nismo%E2%80%A6%E4%BC%9D%E8%AA%AC%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%A7%E7%99%BB%E5%A0%B4/ar-BBkmO7k#image=BBkmJlV|2

日産自動車は5月28日、フランスにおいて新たなカラーリングが施されたNISSAN GT-R LM NISMOを初公開した。

NISSAN GT-R LM NISMOは2月に発表。2015年のルマン24時間耐久レースに参戦するために開発。
パワートレインは、3.0リットルV型6気筒ガソリンツインターボエンジンに、エネルギー回生システムを組み合わせた
ハイブリッド。フロントエンジン、フロントドライブのFF車となる。

直噴3.0リットルV型6気筒ツインターボは、「Nissan VRX 30A NISMO」と命名。ECU(エンジンコントロールユニット)
は、コスワース製を採用した。トランスミッションは、5速シーケンシャル。エンジンとエネルギー回生システムを
合わせたトータル出力(予想スペック)は、およそ1250hp。

ボディサイズは全長4645×全幅1900×全高1030mm。カーボンコンポジット製ボディパネルや、ポリカーボネイト製
ウィンドスクリーンなどにより、車両重量は880kgに抑えられた。

今回、日産はルマン開催地のフランスにおいて新たなカラーリングが施されたNISSAN GT-R LM NISMOを初公開。
この塗装は1990年、ルマン24時間の予選でポールポジションを獲得した日産『R90CK』がモチーフ。日産はブルー
のカラーをまとったNISSAN GT-R LM NISMOを披露し、ルマンでの勝利に意気込みを示している。

---------------------------------------------------------------------
ニッサンのレーシングカーがトリコロールを纏うのはホント久しぶり。

どこまでやってくれるのか楽しみではありますが、とりあえずの目標は完走ですかね。

いくらルマン見据えたテストをやったとはいえ、実戦投入初戦で勝てるほどルマンは甘くないし。

ちなみにこのカラーリングは1990年のルマンでPPを獲得したR90CKをモチーフにしたとのことですが・・・・

1990年のルマンって日産惨敗しなかったか?

ルマンでPP獲ったけど決勝は惨敗に終わったR90CKをモチーフにするくらいなら、1998年のR390をモチーフに
したほうが良かったんじゃ・・・・・。
Posted at 2015/05/29 22:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ&バイク | 日記
2015年05月27日 イイね!

常套手段

辺野古国会包囲:アイドル「制服向上委員会」が歌でエール
2015年5月25日 08:13
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=116842

【東京】脱原発や人権、護憲などをテーマに活動するアイドルグループ「制服向上委員会」のメンバー5人も、
国会包囲行動に駆け付けた。「戦争反対」「辺野古移設反対」との歌やメッセージで、集会参加者を盛り上げた。

同委員会は1992年に結成し、社会問題や環境問題を扱った歌を発表するなど、社会派アイドルとして活動。
東日本大震災後には反原発の歌で政府の姿勢を批判し、注目を集めた。現在は、10代の中学生から大学生の
メンバー10人で構成している。

集会では制服姿で、新基地建設を強行する政府を替え歌で批判。かわいらしい歌声で、厳しい歌詞を突き付ける
メンバーに、参加者も声援で応えた。

リーダーの清水花梨さん(18)は「辺野古にも普天間にも基地は要らない。命を奪う戦争のための施設は要らない。
若者代表として、できることからやりたい」と力を込めた。
-----------------------------------------------------------------------
この手の"平和"運動にガキを使うのは左翼の常套手段。

相変わらず姑息な手を使う連中だ・・・・。

戦争反対戦争反対って、お前ら防衛戦争すら否定するのか?

抵抗もせず黙って死を選ぶのか?

俺は真っ平御免だ!
Posted at 2015/05/27 22:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年05月27日 イイね!

2015YNC予選第6節vs神戸atノエスタ

ヴィッセル神戸vs清水エスパルス
1-2○
[得点者]
49分 フェフージン(神戸)
69分 高木 善朗(清水)
77分 加賀美 翔(清水)

[交代]
HT  高橋 峻希→安田 理大(神戸)
HT  前田 凌佑→高橋 祥平(神戸)
60分 犬飼 智也→松原 后(清水)
68分 北川 航也→加賀美 翔(清水)
71分 水谷 拓磨→石毛 秀樹(清水)
79分 増川 隆洋→小川 慶治朗(神戸)

[警告]
18分 奥井 諒(神戸)
38分 宮本 航汰(清水)

[退場]
なし

[シュート数]
神戸 *8(前半*6 後半*2)
清水 16(前半*5 後半11)

前節の敗戦でナビスコ予選敗退が決定したため、今日は消化試合という名の"トレーニングマッチ"。

スターティングメンバーもサブメンバーも前節とほぼ同じ。名古屋戦は負けたもののおもしろいと思える試合だった
ので、今日もおもしろい試合を期待してスカパー観戦。

後半開始早々にカウンター一発で先制されてしまったものの、失点してからギアを落とすことなく格上の相手に
挑み続けた結果が今期初の逆転勝ちだったんだと思う。

シュート数は後半だけで神戸2に対し、清水は11。

同点弾は神戸DFの連携ミスを突いたものだったが、それをきっちり決めたので、より試合を掌握することが出来た。

そして今日のヒーローはユース出身の生え抜き。

ここ最近の出場時間では"後輩"北川航也に一歩二歩遅れていた感があった加賀美だけど、今期初出場の
公式戦で決勝弾を決めるんだから、やっぱり"もっている"んだなぁと。

良い内容で勝ったんだから、今度こそ週末のリーグ戦に繋げないと。
Posted at 2015/05/27 22:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 清水エスパルス | 日記

プロフィール

「明日から11連休突入。」
何シテル?   08/07 22:29
"志" クルマを通し、エンジニアの志を明確に感じることができる事。 "凛" その志を達成するために凛とした割り切りがある事。 "艶" 思わず引き込まれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      1 2
34 5 6789
10111213 1415 16
17181920 2122 23
242526 2728 2930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買える国産車で心底欲しいと思ったクルマは久しぶり。 とは言ってもNDが発表された ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
去年、発表された時から良いなと思ってたけど、YCPで実車を見て購入を決定。 2021/ ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Kawasaki Ninja250 std このバイクに乗りたくて・・・・ 2014/ ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用(公共交通機関使用時&同乗時)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation