清水エスパルスvs川崎フロンターレ
5-2○
[得点者]
*7分 ピーター ウタカ(清水)
25分 枝村 匠馬(清水)
30分 レナト(川崎)
64分 石毛 秀樹(清水)
73分 杉本 健勇(川崎)
80分 石毛 秀樹(清水)
83分 ピーター ウタカ(清水)
[交代]
53分 船山 貴之→井川 祐輔(川崎)
67分 武岡 優斗→三好 康児(川崎)
78分 大前 元紀→高木 善朗(清水)
90分 枝村 匠馬→六平 光成(清水)
90+3分 水谷 拓磨→金子 翔太(清水)
[警告]
69分 新井 章太(川崎)
[退場]
なし
[シュート数]
清水 15(前半*6 後半*9)
川崎 10(前半*6 後半*4)
ホームで開幕戦以来となる約2ヶ月ぶりの勝利。
ナビスコ神戸戦を若手中心のメンバーで勝利し、今度こそリーグ戦に繋げてほしいとは思っていたが・・・・・
予想以上の祭でびっくりしたw
5点とも見事なファインゴールだったけれど、選手間のイメージが共有された結果だと思うけど、ワンタッチツータッチ
でパスを繋ぎ、縦に速い攻撃を数多く見ることが出来て普通におもしろい試合だった。
5点目を獲り、3点差として試合は残り7分。山形戦で残り5分+ロスタイムで3点獲られたのを生で見てしまったので
全く安心出来なかったけど、最後まで走りきってタイムアップ。
勝利した試合終了直後のスタジアムの雰囲気はやっぱ良いもんだな。すっかり忘れかけていたけどさ。
個人的に嬉しかったのは石毛の"錆"が完全に取れたかなと感じられたこと。
J1第14節のベストゴールにノミネートされたが、2点目のミドルは鳥肌ものだった。
これで公式戦連勝。次はリーグ戦連勝出来るよう来週末に向け備えてほしい。
大勝したとはいえ、我々はまだ17位=降格圏内なのだから。

2010年まで清水に在籍したマインツFW岡崎慎司がアイスタへ来場。
VfBシュトゥットガルトへの移籍の経緯が物議をかもしたこともあり、古巣にも関わらず疎遠になっていたが
5年経ってようやく日本平へ来ることが出来た。
まぁ、今でも清水サポの中には許せないヤツもいるでしょうけど(俺もそうだった)、清水出身で今や押しも押されぬ
日本代表のエースに上り詰めたにも関わらず、シーズンオフに古巣へ来ることも出来ないなんて悲しすぎるんで
個人的には「もういいじゃん」と思ってる。
岡崎側が契約違反を犯したのは事実だし、早川さんが激怒したのも当然だけどな。
数年後に清水に選手として帰ってきてくれたら最高。その日が来るのを楽しみに。
これ書いてる時点で武藤のマインツへの完全移籍が発表されたので、岡崎の動向もどうなるかわからないが
今後のヨーロッパでの活躍を期待している。
追伸・・・・
川崎サポのブログをいくつか周っていたら「あと、興奮しすぎる実況をなんとかしてください。」とのコメが。
そうなんだよ。
自分も帰宅してから知ったんだけど、昨日の試合実況はテレビ静岡の最終兵器、
"アーバンテ サンバイン"鈴木敏弘ww
昔から聞かされてる静岡の人間はアレに慣れちゃってるんですが、他県の人間は鬱陶しいだろうなぁ。
負けてりゃ尚更・・・・・。
Posted at 2015/05/31 12:24:17 | |
トラックバック(0) |
清水エスパルス | 日記