• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka@ND5RC/R7のブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

ついに来たか。

【東京モーターショー15】「RX」復活か…マツダ、スポーツコンセプト 初公開へ
2015.9.30
http://carview.yahoo.co.jp/news/motorshow/20150930-10230877-carview/

マツダは9月30日、10月28日に開幕する東京モーターショー15において『マツダ スポーツ コンセプト』を初公開する
と発表した。

マツダ スポーツ コンセプトは、新しさの中にスポーツカーの正統を感じさせる1台。マツダは「スポーツカーの歴史
を凝縮させたようなスタイリングを備えたモデル」と説明する。

マツダは、同車の予告イメージを1点公開。リアスタイルのシルエットを紹介している。

予告イメージからは、クーペボディを備えた新世代スポーツカーの姿が見て取れる。

マツダは、今回のショーテーマの「走る歓びの未来を切り拓く」に沿って、このコンセプトモデルをアピールしていく。

また、今回のショーではロータリーエンジン車である1967年式『コスモスポーツ』も同時に展示することが明らかに
されており、スポーツ コンセプトとの関連性、ロータリーエンジン復活も予感させる。


--------------------------------------------------------------------
今年に入ってからも何度か耳にした"RX"復活の噂。

少なくとも、モーターショウでコンセプトモデルでも発表されない限り信じられないなぁなんて思っていたら・・・・・

発表されましたw

今年も東京モーターショウは行くけど、楽しみがまた一つ増えた。
Posted at 2015/09/30 23:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ&バイク | 日記
2015年09月27日 イイね!

KAZEチャレンジクルーズ2015-2ndステージゴール



走行距離は3310kmでした。
Posted at 2015/09/27 19:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ninja250 | 日記
2015年09月26日 イイね!

意味不明

北陸からの帰り、京都で見かけたアカのポスター。

流石、京都は"本拠地"だけあってよく見かけたわ。



「NO WAR!」

??

「民主主義をとりもどそう」

???

アカの分際で「民主主義を取り戻そう」とは笑わしてくれる。

お前らはこの国で一体何をしようとしている?
Posted at 2015/09/26 22:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年09月26日 イイね!

考え付いた言い訳がそれか?

民主・津田議員「暴行」疑惑 自民・大沼議員、謝罪に不快感
09/25 04:55
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00303975.html

安全保障関連法の委員会採決の際、民主党議員に暴行を受けた自民党の大沼議員が、謝罪に「誠意がない」
と不快感を示した。
大沼議員は、「(津田氏は)けがをさせたことについて、遺憾であるということをおっしゃられて。謝罪という意味では、
私は、誠意がないものではなかったかと受け止めております」と述べた。
大沼氏を羽交い締めにした民主党の津田議員は24日、榛葉国対委員長とともに謝罪に訪れた。
津田氏は、「前に行こうとした時、妨害されたから」と述べたものの、謝罪をしたのは、もっぱら榛葉氏だったという。
大沼氏は、「納得は全くいっていない」と述べているが、党としての謝罪は受け入れるとしている。
---------------------------------------------------------------------

「前に行こうとした時、妨害されたから」

進路妨害されると人を羽交い絞めにして投げ飛ばすのかこの老害は?

動画もgifもあちこちにあるってのに、よくもまぁ有り得ない言い訳をできるよな。
Posted at 2015/09/26 22:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年09月26日 イイね!

セミフローティング化


フロントブレーキローターをセミフロ化してみた。

この前のKBM祭りと2りんかん祭りで物欲が刺激されただけですw


いわゆるフローティング化の利点以外の純正ローターとの大きな違いはブレーキパッドの有効幅が広がること。

ブレンボのブレーキパッド有効幅は35mmに対し、Ninja250純正ローターのブレーキパッド有効幅は28mm。
そのため、ブレンボキャリパーを純正ローターに組合わせるとディスクのインナーを削ってしまうため、ローターに
合わせてブレーキパッドをカットする必要があったが、今回ブレーキディスク交換したことでその必要が無くなった。

ということで、ブレーキパッドも交換。(ブレンボ→デイトナ赤)


18000km走って伸びに伸びきったチェーンは前後スプロケと一緒にシルバーウィーク前に交換。
チェーンはEK。スプロケはSUNSTERの14Tと44T。

今回の交換で今まで使っていたキャリパーサポートが不要になったんですが・・・・・。


Ninja250 OWNERS CLUBでどなたか欲しい方いらっしゃいますかね?

モノは↓です。
http://www.acv.co.jp/products/00366/detail/50815
アクティブ、純正ローター用フロントキャリパーサポート(brembo 40mmピッチ)

今年の3月から使ってます。距離にして8000kmくらいかと。

オフの時に手渡し希望。高価く売る気は更々無いので昼飯驕りくらいでOKですw

いかがでしょうか?
Posted at 2015/09/26 21:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ninja250 | 日記

プロフィール

「明日から11連休突入。」
何シテル?   08/07 22:29
"志" クルマを通し、エンジニアの志を明確に感じることができる事。 "凛" その志を達成するために凛とした割り切りがある事。 "艶" 思わず引き込まれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 2 34 5
678 91011 12
131415161718 19
202122 23 2425 26
272829 30   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買える国産車で心底欲しいと思ったクルマは久しぶり。 とは言ってもNDが発表された ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
去年、発表された時から良いなと思ってたけど、YCPで実車を見て購入を決定。 2021/ ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Kawasaki Ninja250 std このバイクに乗りたくて・・・・ 2014/ ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用(公共交通機関使用時&同乗時)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation