ニッサン、16年WEC参戦中止/プレスリリース全文
2015年12月23日
日産自動車、2016年 世界耐久選手権LMP1クラス参戦取りやめを決定
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=9&no=70207
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は23日、2016年のFIA世界耐久選手権
(WEC)LMP1クラスへの参戦を取りやめると発表しました。
同社は革新的かつ大胆なコンセプトのマシンを開発し、トップグループ入りを目指し、2015年シーズンのLMP1クラス
に参戦しました。
チームは目指すパフォーマンスを実現するために懸命に開発を続けてきましたが、今回、その目標を達成すること
は難しいと結論づけ、より長期的なレース戦略の策定に集中することを決定しました。
レースは日産DNAの核を成すものであり、勝利に向けて革新的なチャレンジを続けてきた輝かしい歴史があります。
日産のモータースポーツへのコミットメントは常に強くあり続けることで、それは日本のSUPER GT(GT500クラス)
における2年連続年間チャンピオンの獲得や、NISSAN GT-R NISMO GT3によるSUPER GT(GT300クラス)
およびブランパン耐久シリーズプロクラスの年間タイトル、バサースト12時間レースの勝利など、2015年シーズン
の数々の成績が証明しています。
日産は今後もLMP3クラスを含め、エンジン供給を通じて世界耐久選手権をサポートして行きます。
以上
(日産自動車株式会社 プレスリリース)
---------------------------------------------------------------------
「Nissan GT-R LM NISMOで2016年シーズンのWEC LMP1クラスに復帰する」と発表したのは10月1日のこと。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151002-00000037-rps-moto
それが2ヶ月も経たない内に参戦取りやめとは・・・・・・(呆
「最高レベルでの戦いを約束する。」
というニスモの社長コメントは結果として大法螺だったわけだ。
そもそもアメリカでテストをしているという時点でニスモ本体が何処まで開発に関わっていたのか非常に疑問。
本気でル・マンを獲りに行ったわけじゃなく、所詮はアメリカ人のお遊びだったってわけか。
"Nissan GT-R LM NISMO"
ル・マンの歴史上、最も遅く、最も醜いマシン。これ以上の迷車は無い。
負の歴史として座間記念庫に収蔵してほしいもんだ。
Posted at 2015/12/24 20:49:28 | |
トラックバック(0) |
クルマ&バイク | 日記