• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka@ND5RC/R7のブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

2016J2第26節vs岐阜atアイスタ


清水エスパルスvsFC岐阜
2-0○

[得点者]
35分 鄭 大世(清水)
72分 鄭 大世(清水)


[交代]
46分 鈴木 ブルーノ→鈴木 潤(岐阜)
46分 田中 達也→瀧谷 亮(岐阜)
60分 石毛 秀樹→村田 和哉(清水)
68分 レオミネイロ→レオナルド ロシャ(岐阜)
69分 枝村 匠馬→北川 航也(清水)
79分 鄭 大世→澤田 崇(清水)


[警告]
20分 田森 大己(岐阜)
52分 水野 泰輔(岐阜)

[退場]
なし

[シュート数]
清水 18(前半*8 後半*6)
岐阜 *6(前半*2 後半*4)
---------------------------------------------------------------------
前節の千葉戦に続き、テセの2ゴールで勝点3ゲット。

今日の2ゴールで元紀を抜いて得点ランキングトップタイへ浮上。

あまりのクソ暑さに家を出るのが億劫だったけど、勝ってくれてホント良かった。

次節は首位札幌とアウェーで大一番。

聞くとこによれば、札幌は今日の山口戦まで含めて9戦無敗&ホーム札幌ドームでは今期無敗とか。

そういう記録を片っ端から止めるのが清水エスパルスというクラブなんで今から非常に楽しみ。
Posted at 2016/07/31 22:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 清水エスパルス | 日記
2016年07月24日 イイね!

さぞかしクルマの運転がお上手なんでしょうねぇ。

車運転中にポケモンGO=20~30代3人反則切符―岡山県警
時事通信 7月24日(日)14時35分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160724-00000040-jij-soci

岡山県警は24日、スマートフォン向けゲーム「ポケモンGO(ゴー)」をプレーしながら車を運転したとして、道交法違反
(携帯電話使用)で県内の自称会社員の男性(34)、自称パート店員の女性(30)、自称会社員の女性(22)の3人
に交通反則切符を切ったと発表した。

  男性は23日午後3時すぎ、同県倉敷市の国道でスマホを操作しながら軽四貨物自動車を運転。女性2人は24日
午前、いずれも岡山市内で運転中にスマホを操作していたところを交通違反取り締まり中の警察官に発見された。

 3人とも「ポケモンGOをしながら運転していた」と話しており、スマホの画面にポケモンGOが表示されていたという。 
----------------------------------------------------------------------
スマホの画面見ながらクルマの運転って、額に第3の目でも持ってらっしゃるんでしょうか。

さぞかし高い高いクルマの運転スキルをお持ちなんでしょう。

俺にはとても真似できませんね。

こういう舐めた運転する奴等なんざ
自爆事故でも起こして
死ねばいいのに。
Posted at 2016/07/24 23:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2016年07月23日 イイね!

去年の清水を見ているかのようだ。

【名古屋】久米社長&小倉GM兼監督、12試合未勝利「申し訳ない」
2016年7月23日6時0分 スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20160723-OHT1T50041.html

名古屋の久米社長と小倉GM兼監督が、23日の本拠での甲府戦を前に公式ホームページで異例の声明を発表した。

 チームは12試合連続未勝利で年間順位で降格圏の16位。久米社長は「大変申し訳なく思っております」と謝罪。
小倉GM兼監督は「甲府戦はもとより、その後に続く今シーズンの試合で皆さまのご声援に何としても勝利で応え、
共に勝利の喜びを分かち合いたい」と決意表明した。
-----------------------------------------------------------------------
今の名古屋の結果は、Jのサポなら誰もが予想していたよね。

そもそも、J1の監督ってのは他の役職と兼任
できるような甘い仕事なの?


しかも小倉はJどころかユースの監督経験も無い全くの素人なわけだろ。

そういう意味では大榎よりも遥かに下なんだけどさ。

トヨタの豊田章男社長が観戦している前で甲府戦も完敗したわけだが、一体ドコまで小倉を引っ張るんでしょう?

去年、すぐ隣でクラブのレジェンドに監督させて降格したクラブがあるってのに同じことしてどうすんだ。
Posted at 2016/07/23 21:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2016年07月18日 イイね!

黒部ダムへ行ってきた。


(道の駅「富士川」にて)

この3連休は日月で黒部ダムを見に長野県までドライブ。

最初はバイクで行くつもりで行程を組んでいたんだけど、どうも大町付近の降水確率が高かったので
せっかく修理して綺麗になったセブンで出撃。

諏訪南ICから中央道に乗り、岡谷JCTから長野道で安曇野ICへ。

岡谷IC付近でパラパラと降ってきたが、松本を通過する頃には晴天になった。

安曇野からは国道147号ではなく、対岸の県道51号で大町へ。

大町に近づくにつれ嫌な色した雲が広がってきて、案の定扇沢へ向かう道中はヘビーウェット。
「これくらいならバイクで来ても良かったな。」とふと思った事もあったが、クルマで正解。



大体、昼前に扇沢へ到着。



ここからはトロリーバスで関電トンネルを通り黒部ダムへ向かう。

中国人と韓国人の観光客がめちゃくちゃ多かったですね。


黒部ダム
1956年着工/1963年竣工。昭和30年代にこんな奥地によく造ったなぁと。
晴れていれば立山が見えるらしいけど、この日は見えず。


途中小雨が降ることもあったが、最後には晴れ間が出てきた。

扇沢に戻ったあとは、道の駅のハイドラポイントを獲りながら宿へ。

18日(月)は松本市内のハイドラポイントを獲って帰途へ。


(道の駅「南アルプスむら長谷」にて)

同じ道帰るのもつまらないので、帰りは諏訪~(R152)~高遠~(R361)~伊那~(R153)~飯田~(R151)~鳳来峡IC
を経由し浜松いなさICへ。新東名で静岡へ帰還。

途中、休憩で寄った道の駅「信濃路下條」でLine見たら、みんカラ友達のzou-16さんが向かっているとのこと
だったので30分ほど待ち無事合流。

道中、渋滞に嵌ることも無く、1600過ぎに自宅帰還。

久しぶりのセブンでのドライブで楽しかったのが半分。あとはヘタクソなサンデードライバーをパスするのに
ストレス溜まったのが半分。
直線を制限速度以下で走るエスティマとか何なの?馬鹿なの?

今度は同じルートをバイクで行ってみよ。
Posted at 2016/07/18 21:20:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年07月16日 イイね!

55号車が富士を走るだと?!



9/25(日)に富士で開催されるBe a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY。
http://fuji.beadriver-experience.com/

なんと、787Bの、それもJSPC仕様の202号車ではなく・・・・・

1991年のル・マンを獲った55号車
が富士を走る(狂喜)


正直、この日はアウェー松本戦に行く予定だったんだけど速攻でキャンセル。

シャシーナンバー002が富士を走るなんて、この先いつになるかわかんないし。

あの甲高い4ローターサウンドを富士で聞けるとは、いやぁ楽しみだ。

プロフィール

「明日から11連休突入。」
何シテル?   08/07 22:29
"志" クルマを通し、エンジニアの志を明確に感じることができる事。 "凛" その志を達成するために凛とした割り切りがある事。 "艶" 思わず引き込まれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     1 2
34567 8 9
101112131415 16
17 1819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買える国産車で心底欲しいと思ったクルマは久しぶり。 とは言ってもNDが発表された ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
去年、発表された時から良いなと思ってたけど、YCPで実車を見て購入を決定。 2021/ ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Kawasaki Ninja250 std このバイクに乗りたくて・・・・ 2014/ ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用(公共交通機関使用時&同乗時)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation