• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka@ND5RC/R7のブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

伊豆ツー


(道の駅「くるら戸田」にて)

京都在住のツレであるYASUさんが茨城県ひたちなかへ仕事の研修へ行った帰りに静岡へ寄るってんで
本人の希望により魚を食べに伊豆へ走りに行ってきた。


勿論京都からひたちなかへは電車移動なので、YSP静岡東でYZF-R25をレンタルしていざ出発。



最初の予定では伊豆スカを熱海峠から冷川まで走る予定だったが、国道1号で予想外の渋滞に嵌まって時間が
押したため昼飯場所へ直行することにした。


店は毎度お馴染みの土肥にある「みなと食堂おはら」さん。


今日の昼食は金目鯛の煮魚定食


昼食の後は土肥から冷川ICへ向かい、亀石峠まで伊豆スカを走る。


(巣雲山駐車場にて)

流石は平日、対向車も無ければ、前にも後ろにもクルマもバイクもいないw


富士山も綺麗に見える季節になってきた。


R25はモーターサイクルショウで見た程度だったので今回まじまじと観察。

純正マフラーなのに排気音が良い音なのと、シフトインジケーターが最初からあるのは羨ましい。
跨った感じはNinja250の方が横幅があってボリューム感がある。タンクが樹脂カバーで覆われていて
マグネット式のタンクバックが付かないので収納は別途考えないとならないかも。

興味があるので今度1日借りて乗ってみたいなと思った。

伊豆スカは亀石峠で下り、あとは国道414号~国道1号で静岡へ帰還。


走行距離229.7km

YASUさんお疲れ様でした。また静岡へ来る機会があればツーリング行きましょ~。
Posted at 2016/10/31 21:34:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ninja250 | 日記
2016年10月29日 イイね!

J1も佳境に

今日のJ1は全て1400キックオフだったのでチャンネルをいろいろ変えつつスカパー観戦。



残留争いをしている同じ県内のジュビロは浦和の軍門に屈し残留決定ならず。

但し、残留争いのライバルもこぞって負けたので次節は引き分け以上で残留確定。

何だか2014年の清水みたいだな・・・・・

残留争いで一番キツイと思われるのは15位の新潟か?

最終節、ホームとはいえ相手は広島。契約の関係で野津田は出場不可。

舞行龍ジェームズも3枚目の黄色を喰らって累積で出場停止。

おまけに今日のガンバ戦でWシルバが赤を喰らって次節出場停止。この試合見てたけど、正直ラファエルシルバ
のシミュはどうかと思うけどな。しかもWシルバの退場両方とも岩下敬輔が関わっているのが何とも・・・・。

合わせて主力4人が出場停止と。それで広島に勝つのは相当シンドイ気がする。

J1最終節は11/3(木)。

カテゴリーが違う我々は高みの見物と参りましょうか。

まぁJ2も同日開催なので他所の試合見てる場合じゃないけど。
Posted at 2016/10/29 22:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2016年10月29日 イイね!

市川大祐

選手引退のお知らせ
http://www.vanraure.net/archives/561976

日頃より、ヴァンラーレ八戸へ厚い声援いただき、誠にありがとうございます。
この度、市川大祐選手の現役引退が決定いたしましたので、お知らせいたします。

※今後のセレモニー等のスケジュールは、詳細が決まり次第ご報告いたします。

【市川 大祐(いちかわ  だいすけ)選手 プロフィール】

■生年月日
1980年5月14日(36歳)

■出身地
静岡県

■身長/体重
181m / 74kg

■ポジション
DF

■背番号:25

■チーム歴
清水エスパルス(1998-2010)→ヴァンフォーレ甲府(2011)→水戸ホーリーホック(2012)→
藤枝MYFC(2013-2014)→FC今治(2015)
1997,98年は清水エスパルスユース所属

■通算出場数
 J1 347試合(12得点)
 J2 32試合(1得点)
 J3  6試合
 JFL 26試合(2得点) ※出場数は10月29日現在
 ナビスコ杯 52試合 (2得点)
 天皇杯 38試合 (3得点)

■代表歴
 出場大会:FIFAワールドカップ日韓大会
 国際Aマッチ試合数:1998 1試合、2002 9試合

■コメント
今シーズン、ヴァンラーレ八戸でプレーしてきましたが、このたび、引退することになりました。
チームとしては残り3試合ありますので、全力でプレーしたいと思います。
サポーターの皆様、八戸の皆様、残りの試合も応援よろしくお願いします。
---------------------------------------------------------------------
清水を退団した後は膝の怪我との戦いだったけど、ついに限界が来てしまったんだろうか。

出来ればもう少しサッカー選手としての"先"を見たかったな。早熟だったのかもしれないけど非常に残念。

18年間の現役生活、本当にお疲れ様。

また何かしらのカタチで清水に帰ってきてほしいと思います。
Posted at 2016/10/29 21:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 清水エスパルス | 日記
2016年10月26日 イイね!

週末は岐阜へ。


今週日曜は空自岐阜基地航空祭。

当日、雨の心配は無さそう。

今年はX-2の地上展示と米空軍三沢基地からF-16が飛来する。

何年か前に静浜で三沢のF-16が機動飛行した事があったけど、ド派手に飛んでくれたことを思い出した。

今回も期待していいよなww
Posted at 2016/10/26 22:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2016年10月25日 イイね!

関西ツー最終日(けいおん聖地巡礼)

関西ツー3日目。



途中2ヶ所ほど寄り道をして、あとは静岡へ向けひたすら走るのみ。

瀬田東から名神高速に乗り八日市ICで下り、国道8号を彦根方面へ。


豊郷町立豊郷小学校旧校舎
言わずと知れた「けいおん」の主人公達が通う私立桜が丘女子高等学校のモデル。


過去2回ほど来たことあるけど、ようやく自分のクルマ(バイク)で来れた。


早速ショップへ行きお目当てのグッズをゲット。






階段の手摺には「うさぎとかめ」の彫刻。

3Fへ上ると・・・・・




軽音部部室が。





1000前、次なる寄り道ポイントへ向け出発。

国道8号~国道21号で関ヶ原方面へ。


関ヶ原ウォーランド
何処かで聞いてから一度来てみたかったんだよねここ。






関ヶ原の合戦を等身大の人形で再現したテーマパーク。実際の布陣通りに各武将が配置されている。

これで寄り道ポイントも全てクリア。あとは真っ直ぐ静岡へ帰るのみ。

関ヶ原IC→(名神、東名、新東名)→藤枝岡部ICで下り、1520頃無事自宅へ帰還。


3日間の走行距離652.6km

初めての泊まりツーリングだったが、事故も無く無事に帰還出来てホント良かった。

masaさん、宿提供ありがとうございました。
おばさんとおばあちゃんによろしくw
Posted at 2016/10/25 22:00:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「祝!HRC鈴鹿8耐4連覇。急遽高橋巧とザルコの2人体制での参戦だったけど2人ともサイボーグのように淡々と周回していて付け入る隙無し。終盤にSC導入でチャンス到来も高橋巧にコースレコードでぶっちぎられて心折れた。」
何シテル?   08/03 22:14
"志" クルマを通し、エンジニアの志を明確に感じることができる事。 "凛" その志を達成するために凛とした割り切りがある事。 "艶" 思わず引き込まれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
234567 8
9 1011121314 15
16171819202122
23 24 25 262728 29
30 31     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買える国産車で心底欲しいと思ったクルマは久しぶり。 とは言ってもNDが発表された ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
去年、発表された時から良いなと思ってたけど、YCPで実車を見て購入を決定。 2021/ ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Kawasaki Ninja250 std このバイクに乗りたくて・・・・ 2014/ ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用(公共交通機関使用時&同乗時)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation