
(新東名、長篠設楽原PAにて)
せっかくの3連休なのでロドで遠距離ドライブへ出かけてきた。
1日目は以前から行きたかった四日市のメシ屋と鈴鹿スカイラインを走って京都のツレ宅へ1泊。
天気予報見る限り、良い天気では無さそうだったが0800に静岡を出る頃には雨は止んでいて路面もドライ。
新静岡ICから高速に乗り、新東名と伊勢湾岸道を使い、みえ川越ICで降りる。
鈴鹿で日本グランプリやってるけど土曜は予選日だから大丈夫だろと楽観視してたら東名阪道だけじゃなく
国道23号もエライ渋滞だったw
みえ川越ICから渋滞の中を15分ほどトロトロ進み目的地到着。
四日市ひもの食堂
現地には1030頃到着。
みん友のzou-16さんからは「混んでるかも」と言われていたけど空いていたので良かった。

干物の種類はいろいろとあるが今回は金目鯛をチョイス。(+350円で定食に出来る)
ちなみにひもの食堂の向かいにはマグロを食べられる店が興味ある方はぜひ。
早い昼メシの後、四日市市街を通り国道477号線で日野方面へ。
湯の山温泉を過ぎると鈴鹿スカイラインへ入って行く。

ドライブするには楽しい道。滋賀県側も三重県側も勾配はキツイ。前日に雨が降ったおかげで路面には
濡れた葉がそこかしこに。雪が降るトコなので路面の状態はそれなり。
今度は天気が良い日に走ってみたいなと思った。
日野からは県道に入り、久しぶりに鎌掛へ行ってみる。
旧鎌掛小学校
3年ぶりの訪問。

部室も変わってないなw
この時点で時間はまだ1330になったばかり。
時間もあるのでこのまま南下し国道1号をのんびり走って京都を目指す。
途中渋滞もあったが2時間くらいで無事京都着。
お気に入りのカレー屋がまさかの休みだったのがショックだったな・・・・・。
2日目は舞鶴を経由して福井へ。
Posted at 2017/10/09 21:38:09 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記