90歳女性、4人はね1人死亡=「赤信号分かっていた」―神奈川・茅ケ崎
5/28(月) 12:35配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180528-00000030-jij-soci
28日午前11時ごろ、神奈川県茅ケ崎市元町の国道1号で、同市の女性(90)が運転する乗用車が歩行者4人を
次々とはねた。
4人は病院に搬送されたが、女性1人が死亡し、男女3人が軽傷を負った。運転手の女性は
「赤信号と分かって
いたけど、急いで通過しようと思った」などと話しており、県警茅ケ崎署が自動車運転処罰法違反(過失運転致死傷)
の疑いで調べている。
同署によると、死亡したのは茅ケ崎市内の女性(57)とみられる。運転手の女性は軽傷で、事故を目撃した2人が
気分の悪さを訴えて病院に搬送された。
女性の車は横断歩道を渡っていた歩行者をひいた後、ハンドルを左に切って歩道に乗り上げたとみられる。
死亡した女性は歩道で倒れていた。
運転していた女性は、3月上旬に運転免許を更新したが、認知機能に目立った問題はなかったという。
現場はJR茅ケ崎駅の北約300メートル。片側1車線の直線道路で、付近には市役所や商業施設が点在している。
---------------------------------------------------------------------
老害テロはしょっちゅう起きてるので「またか」という印象でしかない。
「赤信号と分かっていたけど、急いで通過しようと思った」とか意味不明なコト言ってるババァが認知機能に
目立った問題無かったとか、高齢者講習とやらは何の抑止にもなってないんだな。
一体、あと何人死ねば
お上は動くんだろうね?
・75歳以上の運転免許は1年更新。ゴールドだろうが関係ない。
・更新の度に実技と筆記試験の義務づけ。
・100点満点のみ免許更新を許可。
これくらいしないと、老害テロの犠牲者はこれからも出るんじゃねーの。
自分がその犠牲者にならないように、街を歩くときは要注意。
Posted at 2018/05/28 21:15:26 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記