• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka@ND5RC/R7のブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

お前本当に日本人か?


https://twitter.com/mizuhofukushima

このtwitterに限らず、以前から随分とおかしな日本語を使う"日本人"だなと思っていたが・・・・・。

本人は否定しているが、
お前、本当に日本人なのか?
Posted at 2018/09/30 18:44:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2018年09月29日 イイね!

国道152号の通行止解除日決まる。

国道152号(天竜区龍山町瀬尻)の法面崩壊に伴う通行規制について
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/dourohozen/tuukoukisei/20180313.html

平成30年3月9日(金曜日)に発生した国道152号(天竜区龍山町瀬尻)の法面崩壊に伴い、平成30年3月10日(土曜日)午前7時から、以下のとおり通行規制を実施しています。

大変ご迷惑をおかけしますが、迂回にご協力をお願いいたします。

なお、下記のとおり、通行再開の日時が決まりましたので、お知らせいたします。

1. 通行再開日時
平成30年10月17日(水)午前7時

2. その他     
・片側交互通行による通行再開となります。

・現在迂回路となっている県道大輪天竜線の通行制限(南進・
北進の交互通行、中型車以上夜間通行止め)は、国道152号の
通行再開をもって解除します。

-----------------------------------------------------------------------
国道152号の天竜区内の通行規制がようやく解除。

これで迂回路の県道の片側交互通行も解除になるので、ようやく遠山郷方面へツーリングに行けるな。
Posted at 2018/09/29 23:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ&バイク | 日記
2018年09月29日 イイね!

2018初秋イベ作戦完遂。



2018初秋イベ「抜錨!連合艦隊、西へ!」作戦完遂。

E-5のラスボスの弱体化ギミック発動のために水上打撃部隊で出撃したら、雷巡と駆逐艦の魚雷カットインが全て
刺さってしまい、ギミック発動前にラスボス撃沈してしまったw

今回のイベントで実装された5隻は全て掘り済み。ドロップ艦が豪華なので掘りに行くとしよう。

●2018初秋イベ(抜錨!連合艦隊、西へ!)
○E-1
浦風、那珂、Libe、高波、朝霜、(五十鈴)

○E-2
(輸送ゲージ)
祥鳳、羽黒、由良、睦月、如月、皐月

(戦力ゲージ)
由良、羽黒、睦月、如月、祥鳳、蒼龍

○E-3
(第1ゲージ)(空母機動部隊)
瑞鶴、翔鶴、加賀、鈴谷、妙高、摩耶
阿武隈、榛名、利根、霞、不知火、照月

(第2ゲージ)(空母機動部隊)
瑞鶴、翔鶴、加賀、鈴谷、妙高、摩耶
阿武隈、鳥海、大井、北上、霞、照月

(第3ゲージ)(空母機動部隊)
瑞鶴、翔鶴、加賀、鈴谷、妙高、摩耶
阿武隈、鳥海、大井、利根、霞、照月

○E-4
(輸送ゲージ)(輸送護衛部隊)
太鷹、熊野、睦月、如月、皐月、白露、
川内、古鷹、巻雲、秋雲、舞風、初月

(戦力ゲージ)
金剛、比叡(Iowa)、阿武隈、赤城、照月、江風

○E-5
(第1ゲージ)(空母機動部隊)
Richelieu、Гангут、翔鶴、瑞鶴、加賀、飛龍
由良、榛名、大井、夕立、綾波、照月

(第2ゲージ)(水上打撃部隊)
Bismarck、Гангут、足柄、羽黒、千歳、千代田
由良、鳥海、北上、大井、江風、夕立

(第3ゲージ)(空母機動部隊)
Bismarck、Richelieu、翔鶴、瑞鶴、加賀、Intrepid
由良、鳥海、北上、夕立、綾波、照月
Posted at 2018/09/29 16:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年09月29日 イイね!

非常識。

「旭日旗」掲揚自粛、日本は断固拒否 海自「要請は非常識」
2018年9月28日 20時43分
http://news.livedoor.com/article/detail/15372070/

防衛省・自衛隊は、韓国側が求める自衛艦旗「旭日旗」の掲揚自粛を断固拒否する構えだ。

 軍艦旗に当たる自衛艦旗の掲揚は、軍艦と民間船を区別するために課せられた国際ルールで、韓国側の要請は
「非常識」(海上自衛隊幹部)と指摘せざるを得ないからだ。

 小野寺五典(いつのり)防衛相は28日の記者会見で「自衛艦旗の掲揚は自衛隊法などの国内法令で義務づけら
れている。国連海洋法条約上も、国の軍隊に所属する船舶の国籍を示す『外部標識』に該当する」と強調し、国際
観艦式に派遣する海自護衛艦に、従来通り旭日旗を掲げる方針を示した。

 海自幹部も「国籍を示す自衛艦旗は国の主権の象徴でもある。『降ろせ』というのは非常識かつ礼儀を欠く行為で
受け入れられない」と韓国側への不信感を隠さない。

 旭日旗は日本海軍の軍艦旗として使用され、海自の自衛艦旗にも採用された。先の大戦で日本と激戦を交えた
米国を含め、現在では国際社会に広く浸透している。しかし、韓国内の反発は根強い。

 平成28年に行われた日米韓など各国海軍による共同訓練の際には、韓国世論が海自の旭日旗を問題視。
各国艦船の韓国・済州島入港が中止された。海自幹部は「困難な政治問題があっても軍事交流には持ち込まない
のが国際的な共通認識だが、韓国では反日世論が優先される傾向が強い。北朝鮮問題で日米韓の連携が重要
になるが、こんなことが繰り返されれば信頼関係は築けない」と語る。
-----------------------------------------------------------------
南朝鮮が「軍艦旗を降ろせ」というあり得ない要求をしてきたが、日本としては「断固拒否」とのことで一安心。

奴等の政府は愚民の要求を呑まないと政権維持できないからなw

"戦犯旗"を下ろせと日本のみに要求したらどうなるか馬鹿なりにわかっているから「参加国全てに軍艦旗を降ろせ」
と要求したわけだ。

あからさまな敵対行動してくるような国の観艦式に参加する必要があるのか?
Posted at 2018/09/29 16:01:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中共&朝鮮 | 日記
2018年09月24日 イイね!

Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY 2018



昨日は富士スピードウェイでBe a driver. Experience at FUJI SPEEDWAYが開催されたので行って来た。

御殿場ICから富士スピードウェイまでの道中のコンビニはお仲間がたくさんw

0900頃到着して、まずはパドック裏へ。



お~セブンがたくさんw

順番に見ていくと・・・・・


みん友のritsukiyoさんのFD発見。ご本人はいらっしゃらなかったので他のクルマをぐるっと見た後で戻ったら
無事再会できました。ホントお久しぶりでしたね。

その後は早速ピットへ。



787B(1991年 ル・マン24時間レース参戦)
このマシンを説明する時、「ル・マンを勝った"唯一"の日本車」という文言が必ずあったが、
ようやく"唯一"が外れましたな。

トヨタさん、改めておめでとうございますw
随分と時間かかりましたが(爆)

展示車両を一通り見てからピットビル3階へ。


RX-7 Gr-B(1985年 アクロポリスラリー3位入賞車)


手前からK360、R360クーペ、キャロル。そういやウチのガレージで眠ってるキャロルはどうすんだ?


今回はロータリーエンジンのブースも。画像は13B-MSPの組立&解体実演。


エンジンヘッドの砂型展示。砂型については不思議に感じている点が何点かあったが、エンジニアの方に説明
してもらって解決。

マツダと直接関係は無いが、


秋田犬をモフモフできるブースがあったので戯れてきた。やっぱ大型犬は良いw

続いてピットビル2階へ。


KAI"魁"CONCEPT
デザインコンセプトは「色気のある塊」。チーフデザイナーの土田さんもいらっしゃってました。


SKYACTIV-X
聞いてみたら排気量は2000ccとのこと。
これも興味のあるトコなので開発エンジニアの方に根掘り葉掘り聞いてみた。

で、モノ造り展示ブースで時間をかけてたら、RX-7のパレードランをすっかり忘れてた(汗)
ふっとメインストレート見たらちょうどセブンのパレードランが通過するトコでした。


歴代ロードスターのパレードラン。流石に台数は一番多かったな。

レーシングコースでは昼過ぎからマツ耐。

それが終わると787Bのデモラン。ドライバーは勿論ミスタールマン。



レクサスコーナーでカメラ構えてたけど、相変わらず今回も"踏んで"たなw







このデモランで全てのコンテンツが終了。

来年が楽しみ。他メーカーは知らないが開発エンジニアと直接会話できるイベントって珍しいんじゃないかね。

SKYACTIV-Xのブースでついでに聞いたけど、ロータリーの開発はもちろんやっていると。

REをエクステンダーとして利用するというのはホントらしく、これを言うと(自分もだけど)がっかりされるらしい。
ただ、開発側としてはREをエクステンダーのみの使用で終わらせるつもりは無く、その先を見据えていると。

だから「がっかりしないで」とのこと。

まっ、気長に待つとしましょう。

プロフィール

「祝!HRC鈴鹿8耐4連覇。急遽高橋巧とザルコの2人体制での参戦だったけど2人ともサイボーグのように淡々と周回していて付け入る隙無し。終盤にSC導入でチャンス到来も高橋巧にコースレコードでぶっちぎられて心折れた。」
何シテル?   08/03 22:14
"志" クルマを通し、エンジニアの志を明確に感じることができる事。 "凛" その志を達成するために凛とした割り切りがある事。 "艶" 思わず引き込まれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
91011 12131415
16 1718192021 22
23 2425262728 29
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買える国産車で心底欲しいと思ったクルマは久しぶり。 とは言ってもNDが発表された ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
去年、発表された時から良いなと思ってたけど、YCPで実車を見て購入を決定。 2021/ ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Kawasaki Ninja250 std このバイクに乗りたくて・・・・ 2014/ ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用(公共交通機関使用時&同乗時)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation