• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka@ND5RC/R7のブログ一覧

2018年11月24日 イイね!

久々に糞試合を見た。

2018J1第33節 清水エスパルスvsヴィッセル神戸at日本平
3-3△


ここで言ってる糞試合ってのは清水の戦い方についてじゃない。

柿沼とかいう馬鹿のおかげで同点弾を決めドローで終わるコトが出来た。

清水の選手達は病院送りにされながらも最後までいろいろなモノと戦ったと思う。

但し、それ以外のところで怒りを覚えるトコが色々ありすぎた。

①ルーカス・ポドルスキ
去年鳴り物入りで神戸に加入した元ドイツ代表のエース。確かにサッカー選手としては一流。ただ去年見た中で
選手としての振る舞いにいろいろと思う点があり好きな選手ではなかったが、今回はっきりと大嫌いな選手になった。

まず対戦相手の日本人選手を蔑視する兆候あり。去年のヤマハの磐田vs神戸で大井を倒してファールになった
後で、大井に対して目尻を横に引っ張って「つり目」ポーズをしてたな。

今日は松原后を潰した後で投げキッス。とどめは清水ベンチに特攻しやがった。殴ったかどうかはわからないが
少なくとも腕を振り上げたのは確認済み。(前半の絡みがあったからか、松原もポドルスキにふっかけたがな。)

つーか、お前キャプテンじゃねーの?

キャプテン自ら乱闘の先頭に立つとか笑えるんだが。

大体こんなのがキャプテンやってっから未だに残留争いなんてしてんじゃねーのか(爆

超一流のサッカー選手かもしれないが、人間性は最悪。

磐田のギレルメが喜田を蹴って処分喰らってたが、このドイツ野郎にも当然処分あるよなぁ?

②ウェリントン
試合を荒らした直接的な原因。清水のベンチ前で石毛をド突いたらファールでイエロー。
そしたら清水のベンチから抗議されて逆キレ。

神戸サポの擁護で「清水ベンチが暴言吐いたから」とかあったが、暴言かどうかは別にしても、自軍ベンチの前で
相手にアフターで潰されたらそりゃ言うだろーよ。ヤツは過去にもやっていてそれをわかって契約してるんだから
躾くらいしておけ!

④ヴィッセル神戸DF大﨑玲央
久々にDQNを発見した。イエロー喰らった白崎への絡みは正にチンピラw

テレビ観戦してて、↑の場面で速攻でググったわ。

ホントなら金子がコイツのファールでPK獲得出来たハズだったが、主審がボンクラだったおかげでお咎め無し。

俺の中では福岡の岩下敬輔、磐田の高橋祥平と並ぶJリーグの誇るDQN。

あのツラは二度と忘れねぇ(爆

④主審 柿沼 亨
そもそも、この試合が荒れた原因は全てこのボンクラのせい。

大体、試合をコントロール出来ないヤツが主審やると試合は荒れる。

前半からジャッジが不安定。挙句の果てに目の前で金子が↑の馬鹿に倒されたにも関わらずPK取らず。
アフターのタックルも全然とらねーし。立田がドイツ野郎に潰されたヤツもイエローどころかファールも無し。
画像もあちこちにあるけど、完全に肘入ってんだけどなアレ。

J1の笛を吹く資格ねーんだよ(呆

こんなレベルのヤツが笛吹いてるとこにVARなんて導入しても無意味。

目の前のプレーすら判断出来ないんだからな。

Jリーグはいつになったら審判のレベル向上に励んでくれんのかね。

--------------------------------------------------------------
久米さんの訃報、兵働のラスト日本平と、今日は絶対に勝ちたかった試合だったのにこんなことになって
しまってホント残念だ。

ホーム最終戦で試合後にセレモニーがあってホント良かった。

そのおかげで清水サポも冷静になったでしょう。

これフツーの試合だったら、ブチ切れた一部のサポが試合後に何かしらの行動に走ったんじゃないの。

今は負傷交代した河井と立田の容態が心配。

今シーズンの試合出場云々ではなく、軽症であることを祈る。
Posted at 2018/11/24 20:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 清水エスパルス | 日記
2018年11月20日 イイね!

自国の製品を使ったらどうですか?

(朝鮮日報日本語版) ソウル市長「市庁内の日本製品、韓国製品で代替できるか検討」
11/19(月) 22:16配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181119-00003412-chosun-kr

 ソウル市の朴元淳(パク・ウォンスン)市長は19日、「市庁で使用している日本製品を韓国製品で代替すること
が可能かどうか綿密に検討する」
との考えを明らかにした。

 朴市長は同日午前に行われたソウル市議会の市政質問で、日本製品の使用禁止を提案した与党「共に民主党」
のホン・ソンリョン議員の質疑に答えた。

 ホン議員は「ソウル市と教育庁(教育委員会に相当)が自主的に日本製品の使用を禁止することは、国際条約違反
には当たらない。単なる歴史認識の問題だ」と述べた。

 朴市長は「ドイツの場合、冷戦終了後に財団を設立し、戦犯企業が(隣国に)賠償した。(日本は)欧州に比べ、履行
が十分ではない。日本の戦犯企業が生産した製品をなぜ政府や地方自治体が購入するのかという(ホン議員の)
問題提起に共感する」と述べた。

 その上で朴市長は「ソウル市が購入した日本製品は放送設備、医療機器、水質測定器、漏水探知機など特定分野
のものであり、代替が容易ではない」
と説明した。

 朴市長は「政府調達に関する条約は、法律より上位の効力を持つと憲法で定められているため(日本製品の使用
を禁止すれば)この条約に違反する恐れがある」と述べた。
-------------------------------------------------------------------
"市庁で使用している日本製品を韓国製品で代替することが可能かどうか綿密に検討する"?

"代替が容易ではない"それはまた何故?

わざわざ憎き日本の製品を使うことはないじゃないですか?

それとも、まさかとは思いますが世界一優秀な朝鮮民族にも作れないモノがあるんですか?

それよりも聞いた話によればソウルには日本統治時代の建造物がたっくさん残っているとか?

見る度に忌まわしき記憶が蘇って火病るんでしょうから、全て破壊してください。

反日の分際で"日帝残滓"をありがたく文化財として保存しているとか馬○じゃね?
Posted at 2018/11/20 21:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中共&朝鮮 | 日記
2018年11月19日 イイね!

空自岐阜基地航空祭2018

昨日は空自岐阜基地航空祭へ行ってきた。

週間予報では天候がかなり怪しかったが、当日が近づくにつれ晴れ予報になった。

毎年お馴染み、豊橋0659発の快速特急で三柿野へ。

所持品検査のゲートで大渋滞してるかと思いきや、今年はゲートの数が増えたのか全く渋滞無し。

オープニングフライトを眺めながらエプロンをぶらぶら。

ブルーの展示飛行はフォトアルバムへup。



F-4EJ改[07-8428](第7航空団/第302飛行隊所属)(百里)


F-4EJ[87-8409](飛行開発実験団所属)
去年も展示された機体だけど、今年退役したとのこと。初飛行から約40年。お疲れ様!


X-2[51-0001](飛行開発実験団所属)


F-15DJ[12-8078](飛行開発実験団所属)


F-15J[52-8853](飛行開発実験団所属)



F-15J改[32-8942](飛行開発実験団所属)



XF-2B[63-8101](飛行開発実験団所属)(F-2B試作1号機)


F-2B[33-8121](飛行開発実験団所属)



XF-2A[63-8502](飛行開発実験団所属)(F-2A試作2号機)



F-4EJ[17-8301](飛行開発実験団所属)(F-4EJ量産1号機)


F-4EJ[47-8336](飛行開発実験団所属)


F-4EJ[47-8327](飛行開発実験団所属)


F-4EJ改[07-8431](飛行開発実験団所属)


C-1FTB[28-1001](飛行開発実験団所属)(C-1試作1号機)



KC-767[87-3601](第1輸送航空隊/第404飛行隊所属)(小牧)



異機種大編隊飛行


思わず機体番号に反応してしまったw

ブルーインパルスの帰投を見て岐阜基地から離脱。

F-4退役のカウントダウンが始まったこともあり、今回はファントム祭り。

J79の爆音を聞けるのもあと少し。

久しぶりの戦闘機の爆音を堪能しましたw
Posted at 2018/11/19 22:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2018年11月17日 イイね!

明日は我が身かもしれない。

この記事は、Tom Catさんの死を悼む〜故人との思い出とバイクライフ考察〜について書いています。

まず、亡くなられたライダーの方のご冥福をお祈りいたします。

読んでいてとても他人事ではないなと感じた。

右直事故はバイクの死亡事故ではよくある事故。

自分も運良く生きているが、怖い思いをしたことは何度もある。

あり得ないタイミングで曲がってくる殺人未遂車なんてバイクに乗ってりゃしょっちゅう。

こう何回も同じ目に合うと一々キレるのも馬鹿らしい。

対向車線に右折待ちがいたら「そいつは曲がってくる」という前提で走るしかない。
(そもそも公道で会う全てのクルマは信用に値しない。)

スロットルを緩め速度を落とす。自分の後ろに車がいたとしても自分の命が大事だ。

-----------------------------------------
チャンネル登録しているYSP横浜のYouTubeチャンネルにタイミング良い動画がupされていたので載せとく。

Posted at 2018/11/17 21:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2018年11月15日 イイね!

自衛隊員の皆様、ホントお疲れ様です・・・・

航空祭に“見敵必殺”戦闘機 「時代錯誤だ」住民から批判の声 空自築城基地
11/15(木) 9:31配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181115-00010000-nishinpc-soci

航空自衛隊築城基地(福岡県築上町など)で25日に開かれる航空祭に、築上町のマスコットキャラクターと基地に
所属する第6飛行隊のスローガン「見敵必殺」を尾翼に描いたF2戦闘機が登場する。築城基地は「『見敵必殺』の
言葉は基地内で親しまれている」としているが、住民からは「時代錯誤も甚だしく、町のシンボルマークとはなじま
ない」などの声が相次いでいる。同町議会は、19日の基地対策特別委員会で対応を協議することを決めた。

 築城基地によると、基地所属の第6飛行隊が来年、創設60周年を迎えることから、築上町のマスコットキャラクター
「築上(きずきのぼる)」と、スローガンをF2戦闘機に描いた。「見敵必殺」は旧日本海軍時代から使われている言葉で
、「敵を見たら必ず殺す」という意味とされる。ただ、第6飛行隊は「現有戦力を最大発揮して、必ず敵を倒すという
至上命令を端的に表した言葉」などとしており、創設50周年の2009年にも尾翼に「見敵必殺」の言葉があった。
また、「見敵必殺」の文字をあしらったTシャツなどはミリタリーグッズとして市販されている。

 これに対して、地元住民からは「町のマスコットも描かれていて、町が『見敵必殺』を奨励しているようだ」「兵器で
ある戦闘機に描くのと、Tシャツなどにプリントすることは意味が全く違う」など、批判的な意見が目立つ。町議の一部
からも「削除を求めるべきだ」との声が出ている。

 江上能義・琉球大名誉教授(政治学)は「近年は自衛隊の論理が堂々と表に出てきている。自分たちの論理を押し
通すのではなく、抵抗感を覚える住民にもっと配慮すべきだ」と話している。


--------------------------------------------------------------------
築城基地の隊員の皆様、クレーム対応ホントお疲れ様です・・・・・・

「時代錯誤も甚だしく・・」って一体何処が?

「見敵必殺」、敵より先に見つけて撃墜する。戦闘機乗りの心構えとしては当然です。

>「町のマスコットも描かれていて、町が『見敵必殺』を
奨励しているようだ」


全く持って思いません!

被害妄想にも程があるだろ。

それとも「見敵必殺」の"敵"がご自分だと勘違いされたか?
Posted at 2018/11/15 23:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「明日から11連休突入。」
何シテル?   08/07 22:29
"志" クルマを通し、エンジニアの志を明確に感じることができる事。 "凛" その志を達成するために凛とした割り切りがある事。 "艶" 思わず引き込まれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    1 2 3
4 5678 9 10
111213 14 1516 17
18 19 20212223 24
252627282930 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買える国産車で心底欲しいと思ったクルマは久しぶり。 とは言ってもNDが発表された ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
去年、発表された時から良いなと思ってたけど、YCPで実車を見て購入を決定。 2021/ ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Kawasaki Ninja250 std このバイクに乗りたくて・・・・ 2014/ ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用(公共交通機関使用時&同乗時)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation