• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka@ND5RC/R7のブログ一覧

2022年02月12日 イイね!

R7見に行って来た。



02/10(木)に入庫したR7を見に行って来た。

既に1台は納車済とのこと。富士の2りんかんに展示してたR7がそれらしい。



早速跨ってみた感じは、GSX-R600と比べたらポジションめちゃ楽。

足つきはツーリングブーツ履いた状態で両足踵が多少浮くくらいで足つき良好。

前傾と言えば前傾だけど、何に乗っているかで意見は分かれると思う。

セパレートハンドルのバイク乗ってるなら余裕じゃないかな。

twitter等で「ポジションがR6と大して変わらない」と書かれてるのを見たけど、R6の前傾姿勢はR7とは
比べ物にならないくらいキツいと思うけどね。

総支払額を出してもらってなかったので、ETC込みで総額を出してもらい、納車日は02/19(土)に決定。

ホント楽しみです。



午後はGSX-R600のレバーを純正に戻す等の売却準備してからレッドバロンへ。




所有期間:2017/12/10~2022/02/12(走行距離:23297km)
総走行距離:49387km

大型二輪免許取って初めてのバイクだったけど、600SSの速さと凄さを味わうことが出来てホント買って良かった。

またの機会があるかはわからないけど、また乗りたいですな。
Posted at 2022/02/12 15:49:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年02月10日 イイね!

週末が待ち遠しい。

予定通りなら、我がR7は本日YSPに入庫しているハズ。

今週末に総支払額を出してもらい、来週月曜に振込処理と住民票取得。

何事も無ければ来週末には手元に新しい愛機が来る。

納車に向けて色々と準備も。

・サービスマニュアル購入。
バイク弄りする時はこれが無いとめちゃくちゃ不便。本日ワイズギアから発送メール届いたので週末には届く。

・2枚目のETCカード作成。
YSP横浜戸塚チャンネルの動画見る限り、ETCユニットはタンデムシートの下に収まりそうだけど、ETCカードの
出し入れするにはタンデムシート外すだけでは済まなそうだったので入れっぱなしにすることにした。

・現行R6の純正ミラー購入。
ヤマハの部品検索サイトで周辺部品を見比べた結果、間違いなく流用可能。
配線延長等は必要かと思うけど、まぁ難しい作業じゃない。
GSX-R600の時に経験済だけど、R6の純正ミラーも良い値段する。(左右で約50000円)

その他にも細かい作業は色々あるけど、楽しみながらやっていこうかと。

実車見てないからあんまり買ったって実感が湧いてないけど、実際に跨ったら一気に実感湧くだろうな。

その前にGSX-R600でラストツー行って来よう。
Posted at 2022/02/10 23:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年02月02日 イイね!

これだからサヨクは・・・

社民党副党首・大椿裕子氏、石原慎太郎氏の死去受け「レイシズム」などと猛批判

山口二郎法大教授 慎太郎氏死去へのツイートが波紋 自民・長島氏「ヘイト」に反論も

立場、思想は違えど死者に弔意を表すのが日本人だと思ってたが、そうではない"似非"日本人もいるらしい。

死者に鞭打つとかやってることが反日民族と同じなんだが、もしかしてどこぞの"恨"の遺伝子持った民族の血でも
混じってんのか?

『私たちと立場の違いはもちろんあったわけだが、今日言うのは控えたい』と述べて弔意を表した志位が
人格者に見えてしまう不思議。

これだからサヨクってのは大嫌いだ。
Posted at 2022/02/02 21:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「さっきも見かけたけど「NDロドはオルガンペダルだからヒール&トゥが出来ない」と主張している人はどんな踏み方してるのか気になる。まさかと思いますが「踵」でアクセル煽ろうとしてませんよね?」
何シテル?   09/14 22:48
"志" クルマを通し、エンジニアの志を明確に感じることができる事。 "凛" その志を達成するために凛とした割り切りがある事。 "艶" 思わず引き込まれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1 2345
6789 1011 12
131415161718 19
2021222324 25 26
27 28     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買える国産車で心底欲しいと思ったクルマは久しぶり。 とは言ってもNDが発表された ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
去年、発表された時から良いなと思ってたけど、YCPで実車を見て購入を決定。 2021/ ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Kawasaki Ninja250 std このバイクに乗りたくて・・・・ 2014/ ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用(公共交通機関使用時&同乗時)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation