カタールW杯、やっぱりビール禁止へ 主催者側が決定覆したと報道
ドーハ=飯島健太2022年11月18日 20時42分
https://www.asahi.com/articles/ASQCL6RSKQCLUHBI02L.html
20日に開幕するサッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会で、試合の観戦者向けに認められていた
ビールの販売が、一転して禁止される見込みとなった。ロイター通信が18日に報じた。
カタールの自国民は大半がイスラム教徒とされ、イスラムの教えでは飲酒が禁じられている。カタールでは
一部のホテルなどを除き、公共の場で酒を飲むと違法とされる。このため、W杯の大会期間中の酒類の扱いを
めぐり、カタール側と国際サッカー連盟(FIFA)の間で議論されてきた経緯がある。
9月には、大会スポンサーでビール世界最大手のアンハイザー・ブッシュ・インベブが、ビール「バドワイザー」
の販売を認められた。ただ、購入をめぐっては様々な制限がつけられ、大会のチケットを持つ観戦者▽会場となる
8カ所のスタジアム周辺▽試合の開始3時間前から終了後1時間まで――だった。
しかし、ロイター通信などによると、大会主催者側はこうした決定を覆し、アルコールなしのビールの販売だけ
を認める見通しという。カタール側がFIFA側にビール販売の禁止を求めていたとされる。(ドーハ=飯島健太)
--------------------------------------------------------------------------------------
事前の決定を一方的に覆すとか、放射状の線見ると発狂するどっかのクソ民族な国と同類だな。
もうね、フツーの生活レベルにここまで宗教の戒律を厳守することを強要されてるような国で世界大会とか無理よ。
しかもてめーらが戒律とやらを厳守するのみならず、未信者にまでそれを強要とか何様だよイスラム教ってのは。
いくら積まれたのか知らんけど、二度とイスラム圏でW杯が開催されることが無いことを祈るわ。
Posted at 2022/11/19 20:40:04 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記