• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka@ND5RC/R7のブログ一覧

2024年04月30日 イイね!

喫茶アンフィニへ。



今日は昼飯食べに喫茶アンフィニさんへ。

平日なのもあって東名も圏央道もトラック多め。



宝夢卵のオムライスとガトーショコラ。
ここのオムライスは昔ながらのオムライスなので好き。
最近よくあるチキンライスを包んでないオムライスとかデミソースがかかってるとかお呼びじゃない(爆

帰りは新東名で新秦野ICまで走り国道246号で御殿場へ抜け、十里木を経由して静岡へ帰還。


帰宅したら発送が遅れていたOASISミーティングの参加証が届いてた。

去年は雨降られたので今年は晴れて欲しい。

-----------------------------------------------------------------------------------
●ドライブ中の出来事①
行きの東名で御殿場~大井松田間の追い越し車線を良いペースで下ってたら、走行車線に怪しい白クラウンが
いたのでクラウンの後ろに車線変更。

追い越し車線を八王子ナンバーのSUVがカッ飛んでった瞬間、前の白クラウンが赤色灯を発光させてフル加速(爆)

「やっぱり覆面だったか」って感じだったけど、少し見れば明らかに怪しいクルマなのに全く見てないんだな。

●ドライブ中の出来事②
先週の金曜に引き続き、今日も信号無視する自称交通弱者なチャリカスに遭遇。

車道の信号はもちろん青。

しかも歩行者用信号あるのにガン無視で俺の前を横切る死に損ないのクソジジイ。

勿論クラクション鳴らして、盛大に怒鳴ってやったわ。

事故って下半身不随になったとしても慰謝料取れれば良いと思ってんのか知らんが、ホント頭悪い生き物だわ。

○にたいんなら、てめーの家で首でも○れよ。
Posted at 2024/04/30 17:29:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2024年04月28日 イイね!

軽井沢ミーティングの来場方法について問い合わせ。

先ほど、軽井沢ミーティングの人の参加申し込みを済ませた。

その際、参加申し込みで「徒歩・公共交通機関で来場して参加する」を選択すると来場手段の選択肢に
「バイク」があったので、軽井沢ミーティングに「バイク」で来場することは可能なのか問い合わせてみた。

そしたら軽井沢ミーティング実行委員会から速攻返事が来たので来年以降の選択肢の一つとしてメモを残しておく。

-------------------------------------------------------------------------
●問い合わせ内容
参加申し込みで「徒歩・公共交通機関で来場して参加する」を選択すると来場手段の選択肢に「バイク」があります。
・バイクで来場することは可能なんですか?
・その場合、軽井沢駅周辺にある駐輪場は使用可能ですか?
(クルマの場合は軽井沢駅と中軽井沢駅周辺の駐車場使用不可ですが。)
・バイクで来場した際、受付での提示物は基本何も用意出来ませんが
(高速料金はETC支払いなので)何を提示したら良いですか?

来年以降の参考にしたいので教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

alt

●軽井沢ミーティング実行委員会からの返答
バイク、自転車での来場も可能です。
が、駐輪スペースが現在は十分ではなく、また台数が増えると場所の確保、安全の検討、専任スタッフが
必要となる可能性もあり、事前に、バイク、自転車での来場も可能、と公表していないのが実情です。
毎年、数台、事前に問い合わせて来場する人がいます。
第2駐車場の入り口付近の林(川)側に駐輪スペースを設けていました。
受付テントのすぐ近くなので、スタッフも来場、駐輪の状況を目視でき、受付テントでもチケット提示時に、
あれに乗ってきました、と伝えれば目視確認でOKにしてきました。
が、歩行者数も増え、その場所が歩行者通路の妨げとなりはじめていて、今回は、第2駐車場ゲート
(今年駐車場に新設されました。ミーティング当日は閉めっぱなしです)付近に駐輪場を設けようかと思ってます。
そこも、受付テントのすぐ近くなので、同様に目視確認でOKにする、ということになりそうです。


ということで、そのうちバイクの台数が増えると、バイク2台で車1台分の枠を使う(ハーレーだと1台?)
=バイクにも駐輪券を発行?というような状況になるかも、と思ったりしています。
来年はまだそうはならないと思いますが、来年、もし、バイク来場を検討されるようなら、ご了解ください。

とのこと。

-------------------------------------------------------------------------
そういえば前回軽井沢ミーティングに参加した時にバイクが数台停まっていたが、アレはミーティング来場者の
バイクだったのか。

第2駐車場内に駐輪スペースを確保しているとのことなので駐車券ハズレならバイク一択ですね。

勿論駐車券が当選すればロドで行くけど、今年の倍率を見る限り当選する確率は限りなく低いので
来年外れたらR7で行きます。
Posted at 2024/04/28 20:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2024年04月28日 イイね!

第64回 浜名湖おはようツーリング



今日は毎月恒例の浜名湖おはようツーリングへ参加。

天候は快晴。



流石4月末ともなると0500頃からかなり明るい。

GWという時期なのもあるのか、今日の参加台数30台弱とかなり多かった。



今月は浜名湖時計回り。

2グループに分かれて猪鼻湖を左右から1周して途中でヤエーをしつつ、本来のルートを走り始める。



これもGWのせいなのか、普段ガラガラの村櫛海水浴場駐車場もほぼ満車。



今回の参加者の中には群馬県桐生市から来られた方も。

GWの最中に遠路お疲れ様です。



今日は道の駅「潮見坂」には寄らずにオレンジロード経由で三ケ日へ帰還。



本日参加されたロド乗りの皆様、お疲れさまでした。

常連のメンバーは昼飯食べに浜松いなさIC近くのお好み焼き屋へ行くとか。
話は聞いていたので行ってみたかったが、1300までに自宅へ着きたかったので今回はパス。
土日のみ営業らしいので、来週末にでも行ってみよう。


後で気づいたが、猪鼻湖を1周していてる間に80000km突破。


>ウォーリーさん
おかきと醤油せんべいご馳走様でした。
美味しかったです。


昨日から軽井沢ミーティングの人の参加申し込みが始まったのでとっととやっておこう。
Posted at 2024/04/28 15:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2024年04月26日 イイね!

GW初日はオクシズへ。

alt

会社カレンダーは今日まで出勤だけど、連休開始前日は年休取得推進日ということで年休取得。

ということで昼飯食べに静岡の山奥へ。

alt
alt

Ninja250の写真は以前から店内に飾ってくれてたけど、先日撮ってもらったR7も常連の愛車写真館に追加。
マスターありがとうw

alt
alt
今日はペペロンチーノといちごクレープダブルで。

alt
カッソで1300頃まで駄弁ってからブラッと走りに井川湖へ。

富士見峠周辺道路の舗装が綺麗になってホント走りやすくなった。

alt
千頭駅に寄り道。流石に平日だけあって空いてた。

alt
大井川沿いに南下し、県道220号で藤枝市瀬戸ノ谷を経由して静岡へ帰宅。

約170kmのお散歩ツーリングでした。

-----------------------------------------------------------------------------------
(以下、暴言を書き殴ってるので、そういうモノを観たくない方は注意。)







カッソへ向かう道中、4車線の幹線道路の信号のある交差点。

信号待ちの先頭で、青信号で発進したら目の前をクソジジイのチャリカスが赤信号無視で横切りやがった。

流石にカチンと来たのでシールド開けて
怒鳴ってやったわ。


簡単にぶっ壊れる交通弱者の分際で舐めた
運転しやがって。


マジで轢き○されちまえ!!
Posted at 2024/04/26 19:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ninja250 | 日記
2024年04月25日 イイね!

ロードスター35周年記念ロゴ



ロードスターは今年で35周年。

マツダから35周年記念ロゴが発表されたので早速DLして画像合成してみたw
(元画像は国道292号線の渋峠付近。)

何はともあれ35周年おめでとう。

そしてこれからもよろしく。
Posted at 2024/04/25 21:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「祝!HRC鈴鹿8耐4連覇。急遽高橋巧とザルコの2人体制での参戦だったけど2人ともサイボーグのように淡々と周回していて付け入る隙無し。終盤にSC導入でチャンス到来も高橋巧にコースレコードでぶっちぎられて心折れた。」
何シテル?   08/03 22:14
"志" クルマを通し、エンジニアの志を明確に感じることができる事。 "凛" その志を達成するために凛とした割り切りがある事。 "艶" 思わず引き込まれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12345 6
78910111213
14 1516171819 20
21222324 25 2627
2829 30    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買える国産車で心底欲しいと思ったクルマは久しぶり。 とは言ってもNDが発表された ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
去年、発表された時から良いなと思ってたけど、YCPで実車を見て購入を決定。 2021/ ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Kawasaki Ninja250 std このバイクに乗りたくて・・・・ 2014/ ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用(公共交通機関使用時&同乗時)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation