• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka@ND5RC/R7のブログ一覧

2025年05月12日 イイね!

淡路島ドライブ。

昨日開催されたOASISロードスターミーティングに参加の為、05/09(金)からロングドライブへ。



ミーティング前日にアワイチしたいので金曜に淡路島へ向け出発。

伊勢湾岸道の名港トリトン過ぎた辺りで故障車のレッカー作業の為に車線規制されていて軽く渋滞した以外は
至って順調に西へ向け走る。


神戸JCTから中国道へ入りひょうご東条ICで降り、兵庫在住のYZF-R7ラボメンバーに教えてもらった
ダチョウ料理の店へ寄る為に加東市へ。


メニューも色々あったけど、今回はダチョウステーキで。


「牛肉みたいだ」と聞いていたけど、何も言われなければ確かに牛肉。

あんなアホみたいな顔したダチョウだけど(爆)見た目と違ってホント美味しかったです。

来年、OASIS行く時も多分寄るな。


国道175号~第2神明道路~神戸淡路鳴門自動車道で淡路島上陸。


道の駅「あわじ」へ寄り道。


明石海峡大橋
下から見上げるとあまりの大きさに圧倒される。よくこんなモン造ったね。

この日の宿泊は洲本市だけど、国道28号線は街中走る為に渋滞するので県道31号~県道46号で洲本市へ。


夕飯は旧鐘紡の赤レンガ走行を活用したレストランで淡路牛のハンバーグ。
オニオンスープ飲み放題なのは有難い。


赤レンガ倉庫敷地内にあるドラクエ記念碑。
ロトの剣はファンタジー世界に登場する剣ではエリュシデータと並んで大好きな剣。

1日目終了。

--------------------------------
05/10(土)2日目。


宿を0800にチェックアウトしてアワイチ開始。

天気予報は曇りのち晴れだったけど、空はどんよりとして今にも降りそうな感じ。


由良漁港を過ぎた辺りから、道知らなければ走るのを躊躇するレベルの酷道を20分程走ると・・・・・。


南淡路水仙ラインへ。海は荒れていて道路に波が被りそうなほどの高波だったので高台まで一気に走り抜ける。


去年は快晴だっただけに今年の天気は残念。



道の駅「うずしお」
ホントはもっと岬の先端にあるんだが、現在リニューアル工事中ということで仮店舗での営業中。
https://eki.uzunokuni.com/topics/4630/
大鳴門橋は見ての通りの霧で全く見えず・・・・・。


外海に面している南淡路水仙ラインと違って、県道25号から見える海は穏やか。ようやく晴れ間も出てきた。


昼メシはSHIMAUMA BURGER 淡路島本店で淡路島バーガー。


注文待ちしていたら三遠南信ロドメンバーのmasaさん登場w
ハイドラで淡路SAにいたのは知っていたけど、こっちに来るとは思わなかったな。


国道28号で洲本市へ戻りアワイチ完遂。

淡路島中央ICから高速へ乗り、山陽道で姫路へ。


姫路のホテルにチェックイン後にせっかく姫路へ来たので姫路城へ。


大手門(桜門)


姫路城天守閣
平成の大修理後の姫路城は新幹線からの車窓では何度も観たけどを間近で見るのは初めて。
修理直後の「真っ白」な天守閣はかなりインパクトあったけど、だいぶ黒くなってきた。


姫路城は大天守と3基の小天守が連結しているのと、下から見上げる格好になるので迫力もあるし美しい城だと思う。

日曜は朝早いので早めに就寝。

3日目へ続く。
Posted at 2025/05/12 12:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2025年04月28日 イイね!

軽井沢ミーティング入場券申込完了。

軽井沢ミーティング入場券の振り込み完了。

バイク来場可能なことは去年確認済だが、念の為に確認メールを送付したらすぐ返信がありました。
水落さんありがとうございます。

----------------------------------------
・駐輪場は今年も第2駐車場内でしょうか?
→そうです。

・バイクの入場可能時間は駐輪スペースを確保した駐車場の入場可能時間と同じでしょうか?
(例えば第2駐車場の入場可能時間は8:20~9:30ですが、9:30以降も入場出来ますか?)
→安全管理スタッフが9:30まではたくさんいますので、9:30までに来てください。入り口を閉めます。

・退場可能時間は決まっていますか?
→今年は第一第二駐車場は14:30まで退場不可というルールになっています。
 2輪も同じスペース内なので順守いただければ。
----------------------------------------

あとは当日快晴なのを祈るのみ。
Posted at 2025/04/28 13:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2025年04月27日 イイね!

美河フランク食いに作手へ。



金曜にいなぶで美河フランク食えなかったので、リベンジで道の駅「つくで手作り村」までツーリング。

つくでへ向かう前に今日は第4日曜日でおはツーの日なので村櫛海水浴場へ寄り道。




今年初めて顔出したので顔見知りに遅ればせながら年始の挨拶してきた。

近況だったり軽井沢ミーティングの話で井戸端会議しつつ、1030過ぎに村櫛を出発して国道301号で作手へ向かう。


道の駅「つくで手作り村」に到着。週末だしGWだしで駐車場は満車。


今年初めての美河フランクを喰らう。毎回「ジャンボフランク」一択。



この先のルートを確認したら県道35号も通行可能だったので、県道35号~国道473号~国道257号で静岡県へ。

浜松いなさIC手前で県道47号~県道359号~県道299号でいなさ湖の脇を抜けて天竜へ抜け、島田金谷ICから
新東名で静岡へ帰還。





--------------------------------------------------------------------------------------
それにしても今日もサンデードライバーがウザすぎる。

大型二輪だったら軽く蹴散らせるけど、クルマだと無理だから長期休暇中はロド運転する気にならんのよな。

ストレス溜まるだけだし。だから走りに行くならR7一択。

何がむかつくって「トロい」ってのもあるけど「ワケのわからねぇブレーキ踏む」ってのが一番。

今日も1台抜いてもまた1台って感じで無限に湧いてくるからタチ悪いけど、抜き続けるしか無いよな。

ドライバーもライダーも奴等に殺されないように気を付けましょう。
Posted at 2025/04/27 19:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | YZF-R7 | 日記
2025年04月25日 イイね!

奥三河ドライブ。

今日からGW開始。ということで奥三河へ久しぶりのドライブ。

R7かロドか迷ったけど「そういや最近オープンで走ってないな」と思い、今日はロドで出発。



ルートはこんな感じ。

浜松いなさICまで新東名を走り、国道257号~愛知県道32号~愛知県道389号~国道257号で設楽へ。

この間、とあるモトブロガーさんの動画で「愛知県道10号が設楽ダム完成後は水没してしまう」とのことだったので
途中で愛知県道10号に入り、折本ICから茶臼山高原道路へ入る。

愛知県道10号もホント良い道だけど、今日は大型トラックがずっと前走ってたもんだからストレス半端無かった。


流石に今日は平日だけあって前走車ゼロ。


天気が曇り空だったのもあり結構肌寒かった。

再び、国道257号へ合流し道の駅「アグリステーションなぐら」寄り道。

が、平日だからなのか美河フランクの店閉まってるし・・・・。
GW中何処かで作手まで食べに行くか。

稲武町交差点を右折し国道153号へ。



根羽から愛知県道46号で茶臼山へ。ここもガラガラ。


売木を経由して道の駅「信州新野千石平」に寄り昼飯。
平岡駅の信州サーモン丼も良いなと思ったけど、クルマで酷道418号走る気にならなかったので却下。

ここからは国道151号を東栄まで南下。

前回来た時にはまだ拡幅工事中だったけど、流石に工事終わってて非常に走りやすく追い越ししやすい道になった。


三遠南信道で佐久間へ向かい、久しぶりの佐久間ダムへ。


愛知"険"道1号線は災害で通行止になっている模様。

昔、国道418号から佐久間まで走ったことあるけど舗装は意外と綺麗だった記憶がある。
国道152号線~しらびそ峠&県道1号線~
県道1号ツーリング

国道418号~国道152号で天竜へ抜け、島田金谷ICから新東名で帰宅。



久しぶりのロングドライブでした。
Posted at 2025/04/25 20:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2025年04月21日 イイね!

参加証到着。



今日帰宅したらOASISミーティングの参加証が届いてた。

今年も金曜日に出発して淡路島1泊。

土曜はアワイチして姫路入り。日曜は姫路セントラルパークへ。

OASISは毎年雨に降られてる印象があるので今年は朝から夕方まで晴れていてもらいたい。

Posted at 2025/04/21 19:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「夏休み終了。」
何シテル?   08/18 22:36
"志" クルマを通し、エンジニアの志を明確に感じることができる事。 "凛" その志を達成するために凛とした割り切りがある事。 "艶" 思わず引き込まれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買える国産車で心底欲しいと思ったクルマは久しぶり。 とは言ってもNDが発表された ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
去年、発表された時から良いなと思ってたけど、YCPで実車を見て購入を決定。 2021/ ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Kawasaki Ninja250 std このバイクに乗りたくて・・・・ 2014/ ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用(公共交通機関使用時&同乗時)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation