• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マリたんのブログ一覧

2010年09月04日 イイね!

進捗状況その8

皆様こんにちは。
その後またまたトラブル発生のようです。
うちの車は開発のテストベンチと化しております(涙)

(以下引用)
>お世話になっております。


>昨日、吸気温対策とスーパーチャージャの熱対策の後セッティングに
>出かけました。
>その効果は素晴らしく、吸気温も55度位、スーパーチャージャも
>よく冷えてかなりのパワーを出すことに成功しました。
>そこまでは良かったのですが、パワーの出すぎでコンロッドメタルが
>焼きついてしまいました。
>セッティングはほぼ完成の状態で、納車まであと少しでしたがエンジンを
>もう一度オーバーホールしなければならなくなりました。
>それに加え対策としてオイルポンプの強化及びクランクシャフトの
>油穴加工をしなければならないと思います。


>楽しみに待っておられるところまことに申し訳ありませんが、まるで想定外の
>トラブルであり今暫くお待ちいただけると助かります。


>これは私の愚痴ですので聞き流してください。
>アー、これが自分の車だったらプレッシャーを感じないのにナー

>よろしくお願いします。
>木村自動車商会


開発とは、かくも酷なものなのですね。
コンロッドメタルが焼き付くって、18Kの強度が柔すぎるのか、
Powerが出過ぎなのか。 開発主任K様も泣きそうです。
過給器の装備がこんなに大変だとは。。。。
大戦終結に間に合わない烈風のようです。(謎)

ちなみに吸気温対策で導入された改良型Air Ductと導風板と
移設されたSupercharger Oil Coolerはこんな感じです。
改良型Air Duct
続いて板。
導風板
最後に移設されたSupercharger Oil Cooler
Supercharger Oil Cooler

貧乏国家の本土防衛用局地戦闘機の開発は続くのでした。。。。
Posted at 2010/09/04 09:51:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クローズドデッキにして1kg/cm*cmに出来ないかな~。」
何シテル?   11/27 10:30
マリたんです。よろしくお願いします♪ 妻一人、子三人、MGFとVITZの五人家族 +車二台の構成です。 MGF大好きです!オープンカーさいこーミ☆ よく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

木村自動車 
カテゴリ:お世話になってるShop
2012/01/19 17:24:28
 
Horsepower Calculators.net 
カテゴリ:気になるサイト
2011/04/16 10:01:52
 
AVO/MoTeC Japan 
カテゴリ:気になるサイト
2011/02/05 09:06:47
 

愛車一覧

MG MGF MG MGF
Engine壊れて、いったんは廃車にしようと思いましたが、 しのびなく現在治療中です。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation