• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マリたんのブログ一覧

2014年02月10日 イイね!

8回目の車検通しました。(18年目に突入・・・・・)

 

ご無沙汰しております。 
皆様お元気でお過ごしでしょうか?
小職もMGFもおかげさまでなんとか生きております。

さて、今回は8回目の車検終了の報告です。(92,900KM)
今回はWOTYSPEEDさんにお世話になりました。
1997年式のMGF、ついにオルタの交換を致しました。
以前よりバッテリー上がりを繰り返しており、新品を入れても
1年ほどで上がるといった症状が出ていた上、電気消費量が増える
状態(ライト点灯、パワーステアリングの据え切り等)ではエンジンの
ストールを招くようになっていました。
今回はMarelliからBOSCHのオルタに換装致しました。
Superchargerを装着していることもあり、オルタの位置が通常と
異なり、またBOSCHの場合配線の変更も発生し、作業には苦労された
ようです。

~以下菊田さん談~
オルタネーターの交換は予想どうり、大変でした。
やはりレイアウトが標準MGFと違うのと、ワンオフ・現物合わせで
作られているので、ボッシュに変更すると形状が異なるので普通の
MGFと違い、すんなりとは付きません。
オイルフィルターヘッドを外したり、ブラケットを脱着・加工、支柱も
折れているのを製作(アルミ→鉄)したりと手間が多いです。
また、ボッシュでは配線変更しないと発電しないため、配線の車両側
接続に関しても、Motec取り付けで配線変更している部分もあり少し
時間がかかりました。

18年もけちって交換しなかった自分が悪いのですが、やはり換えると
ストールはしなくなるし、非常に快適になりました。

更に今回はA/FをモニターできるようにINNOVATEのLC-2を導入。

現在はオープンループで走っていますが、いずれMOTECへの
フィードバックを入れたクローズドループへ移行したいと思います。
結局大物はこの2点。

まだまだ先は長いですが、じっくり熟成させたいと思っています。

 

 

 

 

 

Posted at 2014/02/10 17:37:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クローズドデッキにして1kg/cm*cmに出来ないかな~。」
何シテル?   11/27 10:30
マリたんです。よろしくお願いします♪ 妻一人、子三人、MGFとVITZの五人家族 +車二台の構成です。 MGF大好きです!オープンカーさいこーミ☆ よく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

木村自動車 
カテゴリ:お世話になってるShop
2012/01/19 17:24:28
 
Horsepower Calculators.net 
カテゴリ:気になるサイト
2011/04/16 10:01:52
 
AVO/MoTeC Japan 
カテゴリ:気になるサイト
2011/02/05 09:06:47
 

愛車一覧

MG MGF MG MGF
Engine壊れて、いったんは廃車にしようと思いましたが、 しのびなく現在治療中です。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation